shaseの日記: ひさしぶりにすらどにコメントしたら
誤)ビックカスタマー
正)ビッグカスタマー
もうなんか、嫌。
shaseさんのトモダチの日記、みんなの日記も見てね。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
誤)ビックカスタマー
正)ビッグカスタマー
もうなんか、嫌。
http://srad.jp/~hokunan/journal/402532
久しぶりにコメントしたら、スコア0の人とかぶってしまったorz
岩波講座 ソフトウェア科学 (全17巻)
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=8315
私は主催者ではないですが、最近必要に迫られて借りて読んだら、かなりの数が品切れになっていました。ぜひご協力を。
まっとうなコンピュータサイエンスから、ちょっと外れた学科に所属しているので、「情報工学」とかいうものにはちょっとした憧れがある。
たまに、コンピュータサイエンスっぽい授業を受けると、感化されて、まっとうなコンピュータサイエンスのできる大学院にでもいきたいなぁ、と思ったものだ。
しかし、就活の始まる頃にはそんな気は無くなっていた。理由はいくつかある。
2について補足する。「院で学ぶ2~3年は、社会人の~」というのは、おそらく頭がよくない凡人に適用する分には正しい。しかし、天才(それに準じる秀才)は、学部生のときから成果を残すなりして頭角を表し、院生の数年間もそれなりのアウトプットを出すことと思う。
翻って自分を見ると、学部4年でのアウトプットは皆無だし、コンピュータサイエンス向きの脳を持っているとも思えない。好きなだけで、新卒というカードを捨てることはできない。
家庭環境も考慮すると、遊んでいるわけにはいかず、就職しなきゃーと、当たり前の結論に至った次第。
でも、最近やっている授業が楽しいので、コンピュータサイエンスいいなぁ、と思ってしまう、しょっちゅう。
引越しに備え在庫処分の一環で、本を出品した。
とある本が、昨日出品して、今日、いきなり注文注文がきてびびったのだが、その本は、いわゆるプレミア本。
業者が定価の2,3倍で出品しているのにムカついて、定価で出品(それでも中古だから暴利)した為だと思われる。
楽天フリマがなくなってしまうのが惜しい。アマゾンでカバーしきれないニッチな商品の売買には便利だったのだが。
なんかメール読まれてるー。事情通の人曰く、このテのラジオはメールがむちゃくちゃ来ないそうな。
あー古くは、餅月あんこのラジオでもメール読まれたなぁ。
“組織間の垣根を取り払う”WikipediaライクなWebサイトが米国情報機関で人気
空母でセグウェイテスト運用するとか。アメリカの新しいものを取り入れる姿勢(お役所でも)はすばらしいことだ。
日本の自衛隊の中の人は「アメリカより規律がしっかりしてるぜ」とか自慢することがあるが、だらしなくとも柔軟性に富んでいる(豊かさに裏づけされたものか?)アメリカはやっぱり強いよ。
2期も見てるが、相変わらずB級映画っぽさを出してるなぁ。Phantom(ニトロの)に似てる。
ピュアなGUNオタではないが、銃の描写とかはGunslinger Girlのほうが好きだ。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond