
kilin28の日記: 不安な2段階認証 1
googleアカウントを2段階認証にしてみたら、smsなのにメールアドレスを求められたorz、私spモードとか加入してませんからっ。smsは電話番号だけで送受信可能だし、いわゆるメアドを使うのはケータイ業界だとmmsという別物で…、あんたらandroid作っとるんちゃうん。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
googleアカウントを2段階認証にしてみたら、smsなのにメールアドレスを求められたorz、私spモードとか加入してませんからっ。smsは電話番号だけで送受信可能だし、いわゆるメアドを使うのはケータイ業界だとmmsという別物で…、あんたらandroid作っとるんちゃうん。
一つ前までのubuntuでは上手く起動しなかったのですが、
12.04LTSで、synapticから、emacs, sbcl, slime, swank, を入れてみたら、きれいにアニメーション付きでslimeが起動しました。
$ sudo apt-get install sbcl
$ sudo apt-get install emacs
$ sudo apt-get install slime
$ sudo apt-get install swank
$ emacs
M-x slime
windowsと共用できるun*x環境を探し、以前インストールしてみたcygwinが使いにくかったので、かと言って商用のmks toolkit(http://www.xlsoft.com/jp/products/mks/)は高すぎるので、Microsoftが無料で提供しているSUA(旧SFU)を使おうと思った。unameするとinterix。しかしvistaからはenterpriseかultimateでしか使えないというもったいぶり、何か違う。ちなみにTool Warehouse(http://www.suacommunity.com/tool_warehouse.aspx)でbashも入ります。インストールは3段階、
1.コンパネからunixサブシステムの導入
2.MSのサイトからユーティリティのダウンロード&インストール
3.interopのサイトからtoolboxのダウンロード&インストール
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級