パスワードを忘れた? アカウント作成
10634153 comment

zadoryのコメント: 長期的に見たらこういうやり方は… (スコア 1) 153

任天堂が苦境に立ってて一概には言えないけれど、少なくとも任天堂の持つポリシーみたいな
ものは間違ってないんじゃないのかなぁ?と思ったり。

廃課金でも完全定額でもない、客単価\2000~5000/月くらいの作品が全然ない。

完全定額にしたFF14は過去の失敗もあってか、海外作品からしたら信じられないほど
システムも更新頻度もお粗末。
いかにダラダラ課金させるかだけに主眼が置かれ、ソーシャルゲームのスタミナみたいな
制限概念が入れられて延命している。周回することすらできない内容。

大事な看板タイトルを使うのなら、ゲーム名の通り「スーパーライト」なものにしておかないと。
パズドラみたいなものをDQの名前でやろうとするのがそもそも間違いなわけで…
10474734 journal
ゲーム

zadoryの日記: 新生ファイナルファンタジー14の戦闘に思うこと(パッチ2.1) 1

日記 by zadory

性懲りもなくやっているんですが、12月のアップデートで前々からの「良くない傾向」が
顕在化してきた印象を受けます。

今時のアクション寄りの英語圏のMMOで「高難易度」というと、大抵の場合は

・ボスがとにかくタフ
・鬼のようなPC狙いの範囲をドッジで回避させまくる
・有効な攻撃方法が変化するモードチェンジを多用する

といった辺りで調整をしてきます。
あちらは1キャラ1ロールなので、極端にPT編成が偏る場合も考えての調整。
偏っても何とかなるよう、各タイトル工夫が入っています。
(アタッカー系ばっかりになったら食らう前に削りきる、逆ならドッジ回数を
増やしたり移動速度を上げるバフをまいて回避をサポートする、などが典型例)

10141892 comment

zadoryのコメント: Re:今更? (スコア 1) 51

by zadory (#2489166) ネタ元: 職場うつ病の原因は過労ではなく上司
「定型うつ病」は精神疾患としてはどの国でもレアな病気でもないかと…

確定診断が(画像検査などで)しやすい統合失調は大抵の国で人口比約1%です。
鬱はその前段階で、普通の人でも起こる「抑うつ状態」(死別の後など)と判別が難しいので、
その国の医療制度と調査手法次第で有病率が結構ブレますが、1%よりは確実に多いです。
(過去に見た論文では少なくとも5%はある感じでした…あくまで私が読んだ限りですが)

政府に妨害されてるのかは知りませんが、確かに日本での研究例は少ない印象です。
#単に製薬企業の資金供出や、「病気を隠したがる」雰囲気のせいだと思いますけど。
9825808 journal
日記

zadoryの日記: 日本語対応のオンラインゲーム

日記 by zadory

オンラインRPG(MMO RPG)はUltima Onlineを随分やったものですが、
当時はテレホーダイ頼りだったので、ついつい日中にプレーして電話代が
えらいことになって親に怒られた記憶が…。

結局ゲーム内資産を売却して、以来MMOだけはやらないぞと決心したので
専らFPSゲーム(1MAP長くて20分で直ぐ抜けられる)をやっていましたが、
最近のFPSにも拝金主義がはびこってきて、Battle Field 3の露骨な課金形態と
それまでのBF3の良さを全て捨てたようなシステムに辟易してMMO回帰。

9822543 comment

zadoryのコメント: Re:待ちでFAでしょ、常識的に考えて… (スコア 1) 3

コメントありがとうございます。

Nexus10は個人的に「解像度そんなに要らないよ」という感じはありまして…。
使用感を教えて頂けて大変参考になります。CPU・GPUのベンチマーク比較などは
調べたのですが、それが実使用でどうなのかという感想を全く見かけませんでしたので。

「待って」いるといつまで経っても買えないジレンマはガジェットの常ですし、
割と早く使いたいということもあって、Xperia Tablet Zが候補に挙がっています。

ただ、10インチは個人的にベストな大きさかな、と思っております。
R632は13.3インチですが、その前はVAIO TZ(11インチ)を使っておりまして、
R632購入当初は「画面汚いし、狭いなぁ」と液晶のダウングレードにちょっとがっかり。
今はTZのSSDを入れ替えてノートPCユースはそちらに、R632は売却を考えています。

丁度新Nexus7が出そうな所ではありますが…まぁ安価なので出た後で買っちゃって
10インチと使い比べて好みの方を残す、ってのもアリかなとは思っています。
9766963 journal
日記

zadoryの日記: 悩ましい10インチタブレット選び Nexus10かXperia Tablet Zか 3

日記 by zadory

東芝 Dynabook R632を購入して1年、それまでは「キーボードがないとダメ」という
固定観念に縛られていたものの、実際使うと明らかにキーボードを使う頻度が低い…。

もちろん外出先でお仕事ならクラムシェル型ノート一択でしょうが、デスクに置いて
サブPCとして、使用範囲が自宅内のみとなるとノート型どころかOSがWindowsで
ある必然性もあまりないという結論に達しつつあります。

新型Nexus7の日本発売も近いですが、7インチは読書には良さそうなものの正直
大きいスマホという感じで画面が小さすぎる。
モバイル用途に使うわけでもないので、こうなると10インチのものになってきます。

「iPad買えよ」と言われそうですが、お値段がアレなのと弄り倒せないので却下。
(そういえば今までにApple製品を1つも購入したことがない…)
スマホで使い慣れているAndroid採用・10インチ・フルHD以上…
で、出てきた選択肢がNexus10とXperia Tablet Z。

8324360 comment

zadoryのコメント: ソーシャルゲームはゲーム業界には属さないと思う (スコア 5, 興味深い) 25

ソーシャルゲームはゲームという名称であるものの、ゲームではないですね。

本来のゲームであれば、パズルからRPGまでゲームデザイナーが居て、彼らは例外なく頭の中に
「俺はこんなゲームを作りたい!やりたい!」って理想があるはずなんです。
(それが顧客に受け入れられるか、実現できるかはまた別問題ですが)
なのでオンライン機能があるゲーム内にデザイナーが降臨してユーザーと遊んだりする。

でもソーシャルにはゲームデザイナーって職業の人は要らない。
今人気の画風・キャラ・作品を知っていれば、テンプレート通りのシステムに外注で絵を描かせ、
後はいかに法・団体自主規制に触れずに効率的に集金するかを考えるだけでいい。
少なくとも作ってる現場TOPは「俺もこのゲームやりたい」なんて露ほども思っていないはずだし、
増して「自分の子どもにも遊ばせたい」なんて絶対思ってないだろう。
(任天堂の岩田社長もこんな感じのことを言っていました)

そういう点で、"GREEやモバゲーその他はゲーム会社ではない"というのが自分の意見。
任天堂は数少ない純粋な"ゲーム会社"ですが、それが評価されず苦境に立っているというのは
何とも悲しい、と一ゲーマーとして思うのでした。
352683 comment

zadoryのコメント: Re:なんにしろ (スコア 1) 119

血液型で性格分類することがやたら好まれるのは日本だけですが、他の方が仰る通り
過去に行われた調査で、血液型と性格分類との相関や因果関係を明確に
示せるものはありません。

この手の類型論はクレッチマーの体格型性格分類から学問が扱う内容として登場しますが、
世の中の人の性格を4つで分類すること自体に無理がある訳で、その後あれこれと
類型論が出てくるものの、現在では簡易な方法で、ある人の一側面を分類するような
用途でしか生き残っていません(例えば就職の際に行われるYG性格検査など)。

一方、性格を因子で説明する方法は、言語や文化の異なる国々でも>5因子での説明
最も説明率が高く、その点は興味深いです。
352671 comment

zadoryのコメント: Re:なんにしろ (スコア 1) 119

みのも○た氏の何かを説明するテクニックは凄いと思いますけどね…。
フリップの文字を隠してある部分を剥がすときの、あの一瞬の間、
視聴者の注意を向けさせるにはかなり有効だと思います。

「○○でガンを防ぐ」系のネタは本人ではなく、制作サイド側が
用意するわけですし、その制作サイド側も「視聴者が知りたい内容」を
(内容が統計学的に検定すればプラセボ群と変わらない代物でも)
用意しないと視聴率とれませんし。

上の例で言えば、最終的には「ガンの原因」なんて山ほどあるわけで、
その一つを経済的・精神的コストを掛けて除去するメリットは
殆ど無い訳ですが、それを極めて単純化した「正解」を欲しがる
視聴者が多い限りは止められませんね。
350048 comment

zadoryのコメント: Re:知能指数ってどのくらい集中してるかを計るだけでしょ (スコア 1) 116

by zadory (#1996059) ネタ元: IEユーザーのIQは低いとの調査結果
そもそも知能指数が一体何を測っているのか、で心理学者でも意見が
割れるくらいですし。

別のACさんが指摘している通り、オンラインIQ検査なんて全くあてに
なりません。このテストを受けた被験者全員の中央値が100付近なのかも
不明ですし。

医療現場や心理学研究で使われるIQ検査(各種ビネー式やWAIS-R)は
1回あたり2時間~3時間、あるいはそれ以上(IQが高いほど長くなる)。
これをやった後ブラウザを聞くなんて現実的に無理なので、言ったもの勝ちの
結果になるでしょうね…。
338527 comment

zadoryのコメント: 明確な区別はできません (スコア 1) 2

by zadory (#1975471) ネタ元: 自閉症スペクトラム
以前は精神医学も心理学も、カナー型(自閉かつ知的障害がある)を自閉症か健常か
の2つに明確に分けていましたが、アスペスガー型(自閉だが知的障害がない)の症例が
報告されて以来はスペクトラムという概念が定着しました。
X軸に自閉度合いを、Y軸にIQをとった4象限のモデルが教科書などにはよく載っています。

人間の脳機能を100%純粋科学で説明することは現実的ではありませんが、かといって
現実に困難を抱える人を見捨ててよい訳ではありません。
精神医学や心理学は人間の認知や思考といった精神活動の近似モデルを構築し、
治療やサポートの方策を探す学問と言えます。

確かに実験や観察、追試可能性の面で科学と相容れない所はありますが、自分は
こういったファジーな分野が将来厳密な科学の発展を後押しするものと考えます。
338474 submission
ゲーム

ゲーム業界は女性ゲーマーのニーズや趣向を(相変わらず)理解していない? 106

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
女性のゲーマー数は市場の半分を占めるまでに成長したが、ゲーム業界はこの層のニーズや好みを十分に吸い上げてるとは言えないそうだ(IndustryGamers本家/.より)。
女性ゲーマーの伸びはこの2年のコンソールユーザでの伸びをみても明らかであるという。女性ゲーマの21%がMicrosoftのXbox 360を使い、16%がPlayStation 3を使っているとのこと。2009年はそれぞれ17%と12%であり、着実な伸びを見せている。また、カジュアルなゲームや音楽ゲーム、運動系のゲーム以外のゲームを好む女性は44%に上り、一般的なステレオタイプと異なる趣向が明らかになった。
調査を行ったリサーチ企業Interpretのアナリスト曰く、女性は競争ではなくキャラクターや物語が動因となり、また一人プレイをより好むといったように、男性と女性にはゲームに関する行動や態度に違いが見られるとのことだ。
338472 submission
テクノロジー

米新興企業がピント合わせ不要のカメラを開発 58

タレコミ by Aluminum-Carbide
Aluminum-Carbide 曰く、

なんか面白そうなカメラが出てきました。

米新興企業がピント合わせ不要のカメラを開発、
光照射野技術ですべての光線情報を記録
ITProより

米カリフォルニア州マウンテンビューに本社を置く
新興企業Lytroは現地時間2011年6月22日、
「デジタルカメラの歴史で最大のイノベーションとなる製品を開発した」と
発表した。光照射野センサーによって、光線の色や明暗度、方向と
いった被写体のすべての光線情報を記録する。このため後から自由に
ピントの合う場所を変更できる(写真)。従来のカメラは指向性情報を
記録せずに、単純に光線情報を足して一つの光線として記録しており、
この点で大きく異なるとしている。

 また、2Dから3Dへの切り替えがシームレスになりインタラクティブな
写真になる。撮影時に焦点を合わす必要が無いため、シャッターを
押してから撮影するまでのタイムラグが無くなる。少ない光量で
撮影できるメリットもあるという。同社のWebサイトで、
デモ画像を公開している。

 同社はカメラをまだ公開していないが、2011年中の発売を予定している。
米メディア(New York Times)は、従来であれば100台のカメラを
スーパーコンピューターにつないで実現する技術だが、
Lytroのカメラの大きさはオートフォーカスカメラと同程度で、
価格も一般的な消費者向け製品と同じと報じている

338465 submission
インターネット

Google、月間訪問者数10億人を達成。 32

タレコミ by capra
capra 曰く、
ComScoreの統計によると、2011年5月にGoogleのサイトを訪問したユニークビジター数は10億を突破したそうだ(CNET本家/.)。
正確には1,009,699,000人だったそうで、1年前の9.31億人から8.4%の伸びだったとのこと。2番目に最も訪問者数の多かったのはMicrosoftのサイト、3位はFacebookであったとのこと。
ユーザが最も時間を使った順でみると、トップがFacebook、2位がMicrosoft、3位がGoogleという並びとのこと。
なお、2011年5月にFacebookで使われた時間はのべ2500億分にのぼるとのことで、これは日数に換算すると約173,611,111日間となる。MicrosoftとGoogleはそれぞれ2040億分および2000億分であったとのことだ。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...