アカウント名:
パスワード:
この場合、 現在、ガソリン車の排ガスはかなりクリーンで、公害として問題なのはディーゼルの方でしょう。で、ディーゼルのほとんどは商用車(トラックやバスなど)で、嗜好の車の多くはスポーツカーなど比較的公害の少いガソリン車ではないでしょうか?まあ、違法チューニングすればすぐに有毒ガスがでますが。
それが「世論」ってもん。 全く、気に入らないならそれを表明するのは構わない。 でも、勝手な理屈で他人の発言権を云々するのはちょっと感心出来ないですよ。
酒には酒の問題があり意見があるし、車には車の、ゴミにはゴミのがある。 それと同じでここではタバコに関する問題への意見を出し合っている訳ですから。
あなただって、 「タバコを吸う人間が放射性廃棄物の不法投棄に意見するのはおかしい」 とか 「タバコを吸う人間が内戦での大量虐殺に意見するのはおかしい」 って言われれば、その意見の方がおかしいと思うはずですが。
>>喫煙者に人権はありません。 >これに対しての反論として酒や車の話もだしてるんだと思いますよ
いや、私はそう思ってません。 どっちかと言えばちょっとした煽りだと思う。コレ [srad.jp]に対してのね。
でもまあ、一つの事を話している時に他の事を「類例」として考慮材料として出すなら兎も角、それをそのまま一般化されても混乱するだけでしょう。 #話を逸らすのが目的ならそれでいいんだろうけど。 それなので、多分単なる揶揄であろう100687 [srad.jp]への反論の形にしながら100680 [srad.jp]に対して、 「他の話は関係無いよ」 って意味で書きました。
それから、クルマの運転の場合は「嗜好」としての運転や「面倒だから」という理由での運転もありましょうが、「必要に迫られて」や「仕事として」の運転も相当数を占めるのに対し、 喫煙は完全に「個人の嗜好」でしかないわけであり、一個人の悦楽のために他人を傷つけるのはダメだろう、ということではないかと。
なるほと、営利目的の殺人(傷害)と快楽殺人(傷害)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
殺人者である (スコア:-1, フレームのもと)
Re:殺人者である (スコア:1)
Re:殺人者である (スコア:1)
対して、喫煙による悪行ってのは、隔離された空間でもない限り、タバコに火をつける毎にかなりの広範囲に対して強制的に毒ガスをバラ撒き、常に他人を少しずつとはいえ「傷つけ続けている」ような状況ですから。
それから、クルマの運転の場合は「嗜好」としての運転や「面倒だから」という理由での運転もありましょうが、「必要に迫られて」や「仕事として」の運転も相当数を占めるのに対し、
喫煙は完全に「個人の嗜好」でしかないわけであり、一個人の悦楽のために他人を傷つけるのはダメだろう、ということではないかと。
あ、ちなみに、私はタバコを吸うことの出来ない「健常者」です。
間違っても「非喫煙者」ではないので。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:殺人者である (スコア:0)
>クルマの場合は、運転する毎に少しずつ他人を轢いていくって訳でなく、
>ある日突然「ドカン」とやっちゃう訳で、タバコとかの害悪とは種類が異なるかと。
排ガスは?
Re:バカハケーン (スコア:0)
必要ないのに車に乗ってる連中が多いんですよ。
そういう面では、嗜好としての車という考え方もありだと思いますよ。
わざわざ燃費を落とし、現状の道路交通法で必要な性能より遙かに高いスペックを誇る車も存在するのは嗜好としか言
Re:バカハケーン (スコア:1)
この場合、 現在、ガソリン車の排ガスはかなりクリーンで、公害として問題なのはディーゼルの方でしょう。で、ディーゼルのほとんどは商用車(トラックやバスなど)で、嗜好の車の多くはスポーツカーなど比較的公害の少いガソリン車ではないでしょうか?まあ、違法チューニングすればすぐに有毒ガスがでますが。
ん? (スコア:0)
ドライバには排気ガスをパイプで室内に引き込んで運転してもらいたいものですなぁ。
なるほど (スコア:1)
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:なるほど (スコア:1)
李 露星
Re:なるほど (スコア:1)
通勤にバスを使っているのですが、いいですか?
taka4
Re:なるほど (スコア:0)
それもダメです(笑)
太陽か水力か風力で発電した電車に乗ってるのなら許されます。
#ってことはタバコを吸わないヒキーが最強
Re:なるほど(おふとぴ) (スコア:1)
…それってヒキーじゃないかw
#論点ずれてるっすね、もーしわけない。
Re:殺人者である (スコア:0)
仕事帰りで疲れた素面の人間にとっては
「ゲロ混じりの不快な匂いと突飛な行動」
で広範囲に対して激しく迷惑です。
あなたの基準では当然、禁止すべきものなんでしょうね。
-----------------------------
偽善者大嫌い
Re:殺人者である (スコア:1)
これはどうでもいいよね。
疲れてなくても不快なものは不快だということは珍しくもオカしくもない。
>「ゲロ混じりの不快な匂いと突飛な行動」
前にも言ったけど、札幌から東京に出てきて驚いたのが、こういう輩の多さなんだよね。
札幌なら禁止するまでもなくもっとみんなキレイでした。
あーいうベロベロな人って殆ど見たこと無いんだよね。
電車に乗るのもままならないほど泥酔して(=自分の限度も弁えずに、かな)いる人って、なんで東京だとこんなに多いんでしょうか?
キレイじゃないからこそ強制力で禁止したくもなる、という感じがしますね。
正直あきれています。偽善も偽悪もへったくれもありません。
「このくらい、どうってことないだろ?」とか言いだしたら終りです。はい。
Re:殺人者である (スコア:0)
札幌の人は酔ってても氷の上を滑らず歩けるのですか?
Re:殺人者である (スコア:0)
東京で泥酔するとみぐるみはがれる危険があるのは知っています。
Re:殺人者である (スコア:0)
Re:殺人者である (スコア:0)
Re:殺人者である (スコア:0)
十分だと思いますが。
それともその程度は許容範囲だから許せと?
煙草ほどじゃないから問題ないとでも?
答えろ。
Re:殺人者である (スコア:0)
まさしく
Re:殺人者である (スコア:0)
煙草も酒も飲まず、車はプリウス、ゴミはきちんと分別していて、
食事は必ず残さず、クーラーはできるだけ使わない人、つまり
ニコチンやアルコールや農薬や放射能やオゾンや一酸化炭素などとは無縁の人たちだけです。
Re:殺人者である (スコア:0)
大問題です。
タバコを吸わないし酒も飲まない私にはどっちも迷惑です。
(酒のニオイもタバコのニオイもキライ)
法律で禁止されているものではないので勝手にどうぞと言いたい
ところですが
Re:殺人者である (スコア:0)
Re:殺人者である (スコア:0)
当然ですね。
> 車はプリウス
免許持ってません。
> ゴミはきちんと分別していて
当然ですね。分別しないと回収してくれません。
> 食事は必ず残さず
子供の頃そう親に教育されませんでした?
Re:殺人者である (スコア:0)
>当然ですね。
>> 車はプリウス
>免許持ってません。
・・・・・・。
プリウスもダメでは? (スコア:0)
車は使わない
しかし、今の日本で「普通」の生活をしている以上、どこかで自動車等の恩恵を受けているハズなので
どっかの山奥あたりで完全自給自足の生活を
Re:殺人者である (スコア:1)
>とは無縁の人たちだけです。
いや、誰でも生きているだけでも誰かを傷つけている可能性は
非常に高いと思いますが(笑)
#精神的な物も含めてね。
と言うか、そんな事言ったらだれも文句言えないよね(^^;
全くもって間違っている (スコア:1)
それが「世論」ってもん。
全く、気に入らないならそれを表明するのは構わない。
でも、勝手な理屈で他人の発言権を云々するのはちょっと感心出来ないですよ。
酒には酒の問題があり意見があるし、車には車の、ゴミにはゴミのがある。
それと同じでここではタバコに関する問題への意見を出し合っている訳ですから。
あなただって、
「タバコを吸う人間が放射性廃棄物の不法投棄に意見するのはおかしい」
とか
「タバコを吸う人間が内戦での大量虐殺に意見するのはおかしい」
って言われれば、その意見の方がおかしいと思うはずですが。
Re:全くもって間違っている (スコア:0)
いや、それはわかってます。
#100608
>喫煙者に人権はありません。
これに対しての反論として酒や車の話もだしてるんだと思いますよ
Re:全くもって間違っている (スコア:0)
飲酒する人や車運転する人に人権があろうがなかろうが、
喫煙者に人権があったりなかったりするわけじゃないんよ。
『反論』としてそんなことしか言わないから、ニコチンで脳がやられてるとか言われるんだろう(w
Re:全くもって間違っている (スコア:1)
違う可能性があるんで、一応説明。
>>喫煙者に人権はありません。
>これに対しての反論として酒や車の話もだしてるんだと思いますよ
いや、私はそう思ってません。
どっちかと言えばちょっとした煽りだと思う。コレ [srad.jp]に対してのね。
でもまあ、一つの事を話している時に他の事を「類例」として考慮材料として出すなら兎も角、それをそのまま一般化されても混乱するだけでしょう。
#話を逸らすのが目的ならそれでいいんだろうけど。
それなので、多分単なる揶揄であろう100687 [srad.jp]への反論の形にしながら100680 [srad.jp]に対して、
「他の話は関係無いよ」
って意味で書きました。
Re:殺人者である (スコア:1)
たしかに食が細かった子供のころはそうだったんですが、
最近は逆に太ってきてしまいまして、そのせいで
最近のG7の母は俺に「残してでもカロリーひかえなさい」と教育しています(ぉ
いやほんと、もったいないから、小盛りメニューは
ちまたで充実してほしいなあと思ってます。
善と悪は心の中には「無い」 (スコア:1)
>>> 車はプリウス
>>免許持ってません。
>・・・・・・。
善行を為そうと意気込んでるわけでもなんでもないんだけど
結果としてそうなっちゃってる(それどころか他の選択肢をとれない)
という状態は有りえる、という話(逸話)でしょうこれは。
でもそれは、意気込んでいても実際に叶えてない人よりは「まし」なんです。
だって実際にやってるんだもの。
逆も言えます。
つまり、悪業をやめようと意気込んでいても実際にやめてない人は
実際にしてない人よりは「だめ」なんです。
というわけで。
この程度で呆然としていては、ものごとはいっこうに改善しませんよ。
はい、害します。 (スコア:0)
理解できないならば、それは貴方が今までに心に傷を持つ人を更に傷つけた可能性を示唆するものです。
何も体の健康だけが「健康」ではないのですよ。
喫煙に関しても同じことが言えます。
私は喫煙者ですが
こう言っちゃ悪いけど (スコア:0)
へぇ (スコア:0)
あなたはドライブなどしないんですね。
絶対に徒歩か自転車なんですね。
嗜好という身勝手な理由で、かなりの広範囲に対して強制的に毒ガスをバラ撒き、常に他人を少しずつとはいえ「傷つけ続けている」ような状況です
Re:殺人者である (スコア:0)
なるほと、営利目的の殺人(傷害)と快楽殺人(傷害)
Re:殺人者である (スコア:0)
>間違っても「非喫煙者」ではないので。
ニコチン依存症の「障碍者」なので大目にみてちょ