アカウント名:
パスワード:
> 商標さえクリアすれば、入れない理由はありませんから。 そんなことはない。入れない自由だってある。
「入れない理由はない」=「入れなきゃいけない」 じゃないのか?
そりゃ中にはポリシーが合わないから入れないという人も居るでしょうよ。 が、今回はポリシーが異なっても入れようと言う人が居たってだけの話。
どちらも一定確率で有りうるって事が判らんのだろうか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
全自前主義 (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:全自前主義 (スコア:0, 興味深い)
Re:全自前主義 (スコア:3, すばらしい洞察)
何者からも制限を受けないdebianを、debianのまま保つことは大変ですが意義は大きいと思います。
Re:全自前主義 (スコア:1, 興味深い)
そうしないのは何故なんでしょうか。
Re:全自前主義 (スコア:0)
Re:全自前主義 (スコア:1)
ブラウザなんて他にもあるんだし。
Re:全自前主義 (スコア:0)
> ブラウザなんて他にもあるんだし。
商標さえクリアすれば、入れない理由はありませんから。
Debianはディストリビュータらしくユーザに選択肢を提供しているだけ。
誰もあなたにFirefoxを使えなんて言ってませんよ。
Re:全自前主義 (スコア:2, すばらしい洞察)
そんなことはない。入れない自由だってある。
> 誰もあなたにFirefoxを使えなんて言ってませんよ。
使う使わないはユーザー側の問題。
Mozilla Corporation側からDebianに採用してくれと頼んだわけではあるまい。
Re:全自前主義 (スコア:2)
「入れない自由」はただの選択肢だろ?
Re:全自前主義 (スコア:1)
じゃないのか?
Debianにとって名前を変えてまでFirefoxが必要な理由を挙げてくれよ。
入れないという選択肢があるのにそれを採用しない理由も。
Re:全自前主義 (スコア:1)
>入れないという選択肢があるのにそれを採用しない理由も。
Firefox が素晴らしいブラウザのひとつだから、で十分な理由にはなりませんか? :)
あと、基本的に入れたい人がパッケージをこさえてパッケージメンテナとなって入れていくので Project の総意で入れる入れないと言う話には(あまりに重大な事とみなされない限り)なりませんね。
Re:全自前主義 (スコア:1)
たしかに「入れなきゃいけない」と捉えれば「なぜ MUST なんだ?」という疑問も出るだろう。
しかし、firefox を捨てれば、多くのDebianユーザから firefox を簡単にインストールして使う機会を奪うことになる。Debianのポリシーは守られるかもしれないが、妥協点を探って採用するメリットのほうが大きい。というのが俺の考える「Debianにとって名前を変えてまでFirefoxが必要な理由」だ。「名前を変えてまでFirefoxが必要な理由」があれば、そのまま「入れないという選択肢があるのにそれを採用しない理由」にならないか?
# というか、俺の意見を述べてみたところで何を代弁しているわけではないのだけど。
理念だのポリシーだのをふりかざして騒ぐくらいなら、さっくり捨てちゃえばいいじゃないかという意見の人もいるかもしれなけど、Debianの contribセクションやnon-freeセクションなんかは、まさに妥協の産物だと思うのだ。妥協というと聞こえは悪いけど、安直に捨ててしまうよりもずっと現実的なんじゃないか?
Re:全自前主義 (スコア:0)
#UFO信者の言い分と変わらんなあ
Re:全自前主義 (スコア:0)
「一般に」何を考えているかは他の人が考えているとおりだが、
「実際に」メンテナが何を考えているかは知りようが無い。
そんなの動機はさまざまだし、何を考えて取り組もうが自由なんだよ。
あるのは自由意思によるボランティア活動だけなの。
極言すれば、メンテナがなぜメンテナをしているか、
君がなぜ君なのかを問うているに等しいのだが、わからんかね?
Re:全自前主義 (スコア:0)
そりゃ中にはポリシーが合わないから入れないという人も居るでしょうよ。
が、今回はポリシーが異なっても入れようと言う人が居たってだけの話。
どちらも一定確率で有りうるって事が判らんのだろうか?
Re:全自前主義 (スコア:0)
違う。ポリシーにかなう条件の合意ができたから入っていた。