アカウント名:
パスワード:
周囲に比べて明らかにクオリティが低い
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:3, すばらしい洞察)
ひも付きであることを公開せずにやってた事だから、ちょっと違うと思う
べつにひも付きで広告なblogでも、中身が面白ければ良いと思うし
ひも付きな分、この回の商品を私も!とか、このblogのツアーを是非とか
あっても良いと思うなぁ~
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:4, おもしろおかしい)
# 実は本気でだまされていた人がいて、
だまされた人「あれすごいよね〜自分もやってみたい〜」
知っている人「あー、あれってヤラセだよ? 知らないのw」
だまされた人「恥書いたぞゴルァ!」
てな感じで怒っているのかも?(笑)
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:1)
ほんとあれに何回だまされた事か(笑
えっ最後まではさすがにだまされてませんよ!、全部見た後におもむろに欄外に気づいて...
だまされてますね(苦笑
しかし、このblogを盾にとって同様な行動に走る人とか居なかったのかな?
是非そのときの店員の対応をみてみたい
ある夜、ウォルマートの店舗にキャンパー集団(40-50人)が...
同様の対応を徹底するなら、それはそれで尊敬するけどなぁ~
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:2, 参考になる)
企画段階では雑誌社が文責をもつ記事なのか広告代理店が文責を持つのかあいまいになることから懸念もありましたが、見開きカラーで買い取ってくれる誘惑の方が強かったみたいで、急速に広がりました。
この手法は新聞にも応用されましたが、その当時から紛らわしいと苦情が出ていました。
そのため日本新聞協会や日本雑誌協会の広告倫理委員会などが掲載基準作りに乗り出し、現在では正規の記事と区別するために必ず「広告/PR」「意見広告」などの表記を入れることが義務付けられています。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:1)
あれを書いてる人たちって、本編として掲載されるような漫画家を目指してる人たちなのかな?
だとすると、かなり自分の首を締めているような気もするんだけど。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:0)
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:1)
それがいいんじゃないですか。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:0)
わりとギャグマンガというかバカ漫画系w
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:0)
確かに途中からの展開は「…え?」って感じではあるけど、
最後はハッピーエンドで、素直に感動してしまった。
Re:問題なのはひもつきじゃなくて.. (スコア:0)
広告業界は金の集まる世界だからあなどれない人間も集まるので,普通の人間をだますことなど容易では.