アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
フィルタリングして当たり前 (スコア:0, フレームのもと)
子どもがいないと実感がわかないというのも有ると思うけど。
「同性愛」のお勉強をするのにわざわざ玉石混交の携帯サイトを
見せる必要なんてこれっぽっちも無いでしょ。
どうしても「同性愛」について子どもに理解させたいなら、
それなりの問題の無い書籍とか映像とかを与えれば良いと思う。
まあそんなことはわざわざしないけど。
もし子どもが同性愛的な素質を持っていたとしても、
大人になってから自分で解決させれば良いだけの話で、
子どものうちから目覚めさせる必要は無し。
最初のコメントにも有る通り、同性愛は正常ではない。
マイノリティを尊重する気持ちを子どもに持たせて、
その延長上に一例として「同性愛」を置けば良い。
Re:フィルタリングして当たり前 (スコア:2, すばらしい洞察)
同意。大人の政治的目的のために子供を利用するのイクナイ!
小学生ですら携帯電話を持つ昨今、セクシュアルな情報は可能な限り遮断するのは必要なことでは?
セクシュアルなものはものすごい誘引力があるくせに、将来的に引き起こす問題はものすごくでかい。
だからこそ、伝統的に、性を生活空間の中から隔離しよう、としてるわけ。
単なる性教育であっても、注意深くやらなければ生活空間の中に性を持ち込んでしまうのは一緒なの。
自制心がない子供は簡単に誘導されてしまう。
自制心を育て終えるまでは、誘引力の強い
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:フィルタリングして当たり前 (スコア:1, すばらしい洞察)
フィルタリングに反対してる人たちも立場が逆なだけで同じ事を思ってるから反対してるんですよ。
Re:フィルタリングして当たり前 (スコア:1)
自分の子供を守りたい、という思いまで「大人の政治的目的」になっちゃうの?
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています