アカウント名:
パスワード:
むかしは、Macの方が、ウイルスが顕著化しやすかったのにね。
いえ、IBM-PC用のウィルスが,PC-98XXでは、動かないことが多かっただけですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:3, おもしろおかしい)
(´д`;)
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:2, すばらしい洞察)
# 「ウィルス作者」より「セキュリティーホール」に傾く私。
巧妙に潜伏したバグは心霊現象と区別が付かない。
えーと (スコア:1, 参考になる)
ウィルス = 拳銃
ウィルス作者 = 拳銃メーカー
ウィルスを最初に送った人 = 拳銃を撃った人
セキュリティホール = 着ている服
Windows系 = ただの服
UNIX系 = 防弾チョッキ
セキュリティホールを放置 = 着ていく服を間違った本人
って感じ?
Re:えーと (スコア:2, 興味深い)
「ご家庭にあるこんなもので簡単に爆発物が作れてしまうので気を付けましょう。
…(爆発物の作成方法を説明)…
この爆発物に釘や針金等を入れて、人通りの多いところに
設置すると大変危険ですので絶対にしないで下さい」
こういう発言をすることが悪いのか、それとも実行犯のみが悪いのか。
ちなみに、「発言者にも罪がある」とすると、
犯罪ものの小説の作者などは罪があることになりかねないし、
ワイドショーで犯罪の手口を詳しく説明するのも罪になりかねないけどね。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:えーと (スコア:1)
ウイルス作者は,拳銃の設計者でしか無いと思います.
また,UNIX系も防弾チョッキじゃ無い.ただの服です.
あえて言うなら,Windos系は,拳銃を持った人に狙われやすい服って感じかな.
防弾チョッキは,それぞれの服(の下に着れるよう)に合わせて存在すると思います.
セキュリティホールを放置ってのは,狙われそうな事わかってて,防弾チョッキを着ない人って感じですかね.
masashi
Windows系 ≠ ただの服 (スコア:1, 興味深い)
Macはなんかは普段着程度でしょう
何もしてないんですから。
じゃWindows系は?裸でしょ
だからいろいろ葉っぱ程度のパッチとか体を覆わないとだめなんでは?
メーカにも十分責任があると思うのですがどうでしょう
Re:Windows系 ≠ ただの服 (スコア:2, すばらしい洞察)
だから、Windowsにはモザイクで隠されていたりするようなゲームが
多いのですね(笑
Re:Windows系 ≠ ただの服 (スコア:1)
Re:Windows系 ≠ ただの服 (スコア:1)
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:Windows系 ≠ ただの服 (スコア:0)
とっさに「裸の王様」と「楽園追放」のアダムとイブを思い浮かべてしまった。
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
おもいっきり無害つーか
ゴミしか送られてきませんが…
マトリクスのネオ状態です。
現状じゃ何されても痛くも痒くもありませんが同じやつから何度も届くとむかつきます。
十分効いてる?
Windowsって脆弱すぎない?
メールのソース見ていつも笑っている事なんですが
あんなソースで動くのか
Re:ねぇMacは? (スコア:1, おもしろおかしい)
テロリストの眼中にも入らない田舎
どっちが良いのやら:-p
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
むかしは、Macの方が、ウイルスが顕著化しやすかったのにね。
いえ、IBM-PC用のウィルスが,PC-98XXでは、動かないことが多かっただけですが。
Re:ねぇMacは? (スコア:1)
MS-DOS用のプログラム?そんなのMS-DOSで動くわけないやろ。
MS-DOS用のプログラムはMS-DOSで動くんだよ。
当然MS-DOSで動くわけもないぞ。
さて、どれがどれの事を指しているでしょう?
・AX
・PC-9801
・PC-AT互換機
・FM-R
・FM-Towns
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
じゃあ、Apple は公開されたセキュリティホールに対して迅速に対処しているといえるか? ん?
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
なんだろうなぁ?ブラウザ系ならネスケは治すね、
あとゲイツ様の仕様が癌です。ぉ!
セキュリティー関連なら治すみたいですけどその他は放置プレイだね。
ディスクイメージをマウントさせてIE使って実行させるってのがあったような
IE使わない場合はアプリを指定してもテキストで出てくるから癌はIEです。
ゲイツ様に苦情いって欲しいね。
ブラウザ作ってないんでこの件に対して何とも…
好き勝手にやられたい放題ってのはないですね。
あと勝手に動くってのもないけど…
AppleScriptのワーム
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
Re:ねぇMacは? (スコア:0)
専用の「アップデート」で
他が知らないだけさ
ゲイツ君も初めからブラウザ捨てて専用のアップデータソフト使えばいいのにね。
web関連ソフト全部捨てると本当のXピー良さ
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:2, すばらしい洞察)
いくら言っても聞かない人は防ぎ様ないです。
会社はゲートウェイで守ってますが外から感染PC持ち込む人とかも居て、どうしようもないですよ。
ワクチン入れろといっても聞かないし、更新しろと言っても聞かない。
でも、感染するとそんな対策聞いてない怒る。
ここで言ってたでしょと説明するとそんな難しい事わかるかと怒る。
そろそろ見捨て様かなぁ。
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:1)
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:1, おもしろおかしい)
>いくら言っても聞かない人は防ぎ様ないです。
>会社はゲートウェイで守ってますが外から感染PC持ち込む人
>とかも居て、どうしようもないですよ。
「ウィルスが感染していても、パソコンは
動いているからいいんだ。それよりMailer Deamonって
人からのVirus Alertをどうにかしてくれないか?」
と言われたことがあります。
履歴見ると過去3回
プロバイダのサポセンより
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:1)
とかやれば良いのじゃないですか。
もしくはメールアカウントそのものを停止しちゃうとか。
Re:問1. 以下のAに当てはまる言葉を入れよ (5点) (スコア:1, おもしろおかしい)
問1の回答 (スコア:1)
(未対策のマシン/ソフト/OSでインターネットに接続している人)
会社
(得体の知れないメールの添付ファイルをWクリックする人)
常時接続環境
(パッチを当てない管理者)
うーん
-- どう思いますか?