アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
Panaのも・・・ (スコア:0)
最大通信速度190Mbps、最大実効通信速度UDP 80Mbps、TCP55Mbps
なのだが
Re:Panaのも・・・ (スコア:2, 興味深い)
今 思 い 知 っ て ま す
Re:Panaのも・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
>最大通信速度190Mbps、最大実効通信速度UDP 80Mbps、TCP55Mbps
そのカタログには
>アダプタ本体にはLANポート(10BASE-T/100BASE-TX対応)
って書いてあるのに最大通信速度190Mbpsとはこれいかに……。
Re:Panaのも・・・ (スコア:1)
これは物理層の速度でしょ。PLC機器間の通信速度。
PLCは半二重通信ですし、コリジョンとかも発生しますから、
100Base と遜色ない通信速度を提供しようとしたら、このくらいの物理層が必要なのも、普通の話だと思います。