アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
日本・関東南部の場合(サンプル数1) (スコア:4, 興味深い)
メットしてると「ちっ、けったくそ悪い(が、キモいから関わらんどこ)」となるのか、あまり幅寄せ、煽りはくらわない気がしますね。
嫌がらせされるホントの理由 (スコア:1, すばらしい洞察)
なのですり抜けをしないか流れに乗るほど速度を出せば嫌がらせされることはないはず。
# なので(「たとえば」って言ってるけど)別のコメントの「信号を増やす」は激しく逆効果。
Re:嫌がらせされるホントの理由 (スコア:4, すばらしい洞察)
車道を走れって言ってるのは法律だろ。すり抜けだって路肩が大きく開いている道路でない限りちゃんと左に寄せて止まればすり抜けできないぞ。理由がない限り通常車線を走り車線の左側を走るようにと教わらなかったか?
流れに乗れだって?
チャリで時速三十キロ以上出されたらそっちの方が怖いわい。
小石一個でクラッシュしちまうだろ。後続の自動車が急減速で玉突き衝突とか、回避しようとして対向車と接触や正面衝突とか、へたすりゃ自転車ごと対向車線に飛び出して対向車に挽きつぶされるのが落ちだ。
だいたいな、圧倒的質量と速度を持っている自動車で接触寸前まで近寄っておいて嫌がらせなんて言葉ですまそうというのが甘いんだ。
Re:嫌がらせされるホントの理由 (スコア:-1, フレームのもと)
んにゃ。嫌がらせされても当然という意味ではなく、嫌がらせになっているのに気付けという意味で自転車乗りに言って然るべきことだよ。それとも適法だから何やってもいいとでも言うつもり?
そもそも運転というものがわかってる奴ならとっくに気付いててもおかしくない事だがな。
>すり抜けだって路肩が大きく開いている道路でない限りちゃんと左に寄せて止まればすり抜けできないぞ。理由がない限り通常車線を走り車線の左側を走るようにと教わらなかったか?
左に寄るのは車線の中であって道路の中じゃないんだが、どうやら車
Re:嫌がらせされるホントの理由 (スコア:5, すばらしい洞察)
”以下に自動車が道交法守ってないか、他の車両の安全に対して、
何もかんがえてないか、いかに身勝手であるかを集約してる”と思う。
道交法は"いかにすれば各車両・歩行者が車道・歩道を安全に通行できるか”考えて決められているもの。
車道は”自動車の為だけに作られているわけではない”し、
"それで危険なら、あなたが身勝手で危険な運転をしているから危険"
なのです。自分の好き嫌いなんか言わずもがな。
あなたには車にのる資格は本当はありません。
Re:嫌がらせされるホントの理由 (スコア:0)
残念ながら実態は全然そんなこと考えられてなんかいません。
正確には東海道すらろくに舗装されてなかった大昔にそういう理念で決めた法律を
「自身じゃろくに運転もしないお偉いさん方が放置に放置を重ねた」結果、
道路交通を取り巻く環境の変化に全く対応できずに形骸化したものです。
自転車の問題もそうですし、原付で30キロ制限を守って走ればパトカーから
「危ないから流れに乗って走りなさい」と叱られるなど、法として破綻してるんですよ。
Re:嫌がらせされるホントの理由 (スコア:1)
速度制限については破綻しているのはその通りですが、
”それは時代による環境の変遷”によるもので、”安全を考えていない”わけではありません。
まったく別の話。
車線、車道については”安全と実態を考えて決められています”
だから、歩道通行可の歩道ができるよう、改正された。
だが、まだ時代に沿って改正が遅れているのは私も認めますが、だからと言って
自動車の危険運転が許されるわけではありません。
自転車が法にそって走っている以上、車にあおられる筋はありません。
私は車も自転車も乗りますが、自転車は車道走っているほうが車に乗っているときも、自転車に乗っているときもありがたいです。
バイクとほぼ同じ位置走るわけですから、引っ掛けそうになるならバイクも引っ掛けるって事。
歩道上の自転車よりよけやすいです。バイクより小さいし。
自転車で歩道はしると段差や凹凸で危険極まりない。人とすぐぶつかりそうになり、自動車乗っているときの自転車の比じゃないほど怖い。
まともに(危険じゃない)運転してれば、自転車が邪魔になんかなりませんよ。