アカウント名:
パスワード:
自分の名前や「レコーディング・ダイエット」「いつまでもデブと思うなよ」という言葉のパブリシティ権の侵害という主張では、それらの言葉がページから削除されるだけで、サービスは継続し続ける可能性が高い。
岡田氏としてはそれでは駄目で、レコーディング・ダイエットへの誤解を広めかねない(と彼が思い込んでいる)「いいメモダイエット」サービス自体を潰したいので、「著作権侵害」のとんでも解釈を持ち出したのでは?
とか。
彼なら、『ページ自体からそれらの記述が消えたとしても「レコーディング・ダイエット=いいメモ」という口コミが広がってしまったら取り返しがつかない。それだけはなんとしても食い止めなければならない。それにはサービス停止に追い込むしかない』ぐらいは考えていたのではないかという気がします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
「著作権侵害」ではない (スコア:3, すばらしい洞察)
単に「オレのネタをパクリやがって」と言っておけばいいものを。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:5, 参考になる)
パブリシティ権とは「氏名・肖像から生じる経済的利益ないし価値を排他的に支配する権利」とのこと。参考ページ [wikipedia.org]
ここから推察するに,「岡田斗司夫」の名前と著書名をプレスリリースに出してる時点で「いいめもダイエット」のアウト。便乗商法として認定されそうです。ただ,岡田氏は自分を有名人と思ってなかったでしょうから,クレーム時には扱いなれた著作権に沿った主張を行ったんだと思います。
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1, すばらしい洞察)
扱いなれてるが理解はしてない、ってのは業界人によく見られますね。
出版畑の人間は「無断転載」と言うべきところで「無断引用」なんて言いますし、
# と言う部分だけ他山の石としたい
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1)
岡田斗司夫って,たしかワンフェスの「当日版権システム」の考案者だったよね。ということは,彼は著作権についてはCCやGPL級の新解釈を実践してるわけで,それを「理解はしていない」とは言わないだろう。それなのに,粗忽な著作権違反を犯して6ヶ月の告訴時効が来るまでガクブルしている誰かさんみたいなのと一緒くたにするのはどうなんだろう。
同じグレーゾーンでも紙一枚の上と下では,エライ違いだと思うんだが。
そもそも今回の件は,サービス側が「公認」という名の独占権あるいはパブリシティ権を求めた上でフライングして話がこじれてポシャったわけで。そのときの権利者側の「意見」がなんだろうと,そこでゴリ押しをしても商売上のメリット(独占権の確保)がないってのもサービス中止の理由の一つだろうに,そこに岡田からきた「意見の一部分」をコピペして責任転嫁してんだから,悪いのはどっちなのよ,という気がするんだけども。
#そういえば,責任転嫁って,なんで嫁(よめ)なんだろう・・・
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1, 参考になる)
嫁という漢字は本来「とつがせる」という動詞であって、「妻」をさす名詞ではないのだとか。
「パブリシティ権」は問題ではない(Re:「著作権侵害」ではない) (スコア:1, 興味深い)
自分の名前や「レコーディング・ダイエット」「いつまでもデブと思うなよ」という言葉のパブリシティ権の侵害という主張では、それらの言葉がページから削除されるだけで、サービスは継続し続ける可能性が高い。
岡田氏としてはそれでは駄目で、レコーディング・ダイエットへの誤解を広めかねない(と彼が思い込んでいる)「いいメモダイエット」サービス自体を潰したいので、「著作権侵害」のとんでも解釈を持ち出したのでは?
とか。
彼なら、『ページ自体からそれらの記述が消えたとしても「レコーディング・ダイエット=いいメモ」という口コミが広がってしまったら取り返しがつかない。それだけはなんとしても食い止めなければならない。それにはサービス停止に追い込むしかない』ぐらいは考えていたのではないかという気がします。
Re:「パブリシティ権」は問題ではない(Re:「著作権侵害」ではない) (スコア:1)
あと,とんでも解釈とはいいますが。岡田斗司夫が「著作権法」で攻めたのは,おっしゃるとおりに正解かも。だって,
1.プレスリリース(報道向け発表資料)に記載している
2.参考にして(ようするに読んで)開発したことを認めている
3.岡田斗司夫の許諾を取らずに,サービスの提供を開始した
の3点と,原告が著作権侵害と認知している事実がそろえば,サービス停止の仮処分申請とか,さくっと通るんじゃないかと思えますから。さすがに争えないっしょ。
ええと,つまり。「著作権法」の解釈としては間違ってても,武器としては正しい扱い方つうことですかね。
斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
私には
>『いつまでもデブと思うなよ』『レコーディング・ダイエット』という言葉は、誰もが一度はきいたことがある「流行語」になってきています。
なんつー増上慢だか夜郎自大だかわからないこと書ける人が、自分を有名人だと思わない、なんてことがありえるととても思えないんですけど。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
時分の名前を看板に長いこと商売しててそれはなかんべ。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:4, 興味深い)
その時点で彼に怒る権利はあったのだと思います。
法律の専門家でも無いのだから(自分も素人のため個人的に責める権利が無いし)、
クレームの内容を間違えたという失態が、ここまで大きな問題になるのかな?という印象。
例えば「いいメモ」のほうが、間違った所は修正してそれ以上のクレームには、
弁護士でも立てて見えない所で抗議しておけばどうだったろうとか思うわけで。
要は法律に疎い同士が、オープンな場所で着地点を模索したのが間違いで、
それがネットイナゴの餌になって、変なやり取りをしなければいけなくなったんじゃないかと。
当事者同士で済ませれば良かったのに、調子に乗って周囲に事態をアピールすると、
誤爆した時には余計なダメージが自分に返ってくるという事例でしょうか。
彼がお墨付きを与えた「いいメモ」みたいなサイトを予定していて、
それで公式のようなイメージを先にもたれるのは困るというのなら、
もうちょっと彼の立場に同情出来るのですが、それでも両成敗としか思えないのはなぜだろう…
タレコミにある釈明エントリがマークパンサーの件 [fc2.com]を思い出すくらい、
変なポジティブ感で満ち溢れているからかなあ(笑)
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:2, すばらしい洞察)
>その時点で彼に怒る権利はあったのだと思います。
それは、そうかもしれません。
あくまで「かもしれない」だけですが。
>法律の専門家でも無いのだから(自分も素人のため個人的に責める権利が無いし)、
>クレームの内容を間違えたという失態が、ここまで大きな問題になるのかな?という印象。
だからこそ素人が訴える場合は、専門家(通常は弁護士)に相談してからに
するものでは?専門家に相談していれば、この状態で訴えるのは無謀だからと
止めるように勧められたかもしれませんね。
ところで、根拠無しに「著作権侵害だ」と公表した場合、最悪では営業妨害か
何かで逆に訴えられる恐れはないのでしょうか?
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:2, すばらしい洞察)
キモデブヲタが自分の手柄にしたいだけなんだよなぁ~
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1, おもしろおかしい)
いつまでもデブと思うなよ!
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
すぐに戻ってやる!!
#見慣れていないせいか、あの細身はしっくりこない
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1)
腹回りが少々気になり始めた私としては停止されたサービスを使ってみたかったというのがあります。
むしろ今回の件で知名度は(色んな意味で)上がったかも。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:2, 参考になる)
まっとうなダイエットで記録を重視するのは当たり前で、写真で記録するサービス [nikkeibp.co.jp]まであるのに今更ないちゃもんですねぇ。
GoGo Gyaoでゆっくり痩せるのを見たときは何処かから指導されているのだと思っていました。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
名前を出してやったから、いちゃもんつけたって話でしょ。
単にダイエット記録のサイトだったらよかったんだろうけど
流行の本とダイエット法に便乗しちゃったってこと。
それに対する抗議の方法が正しいかどうかは別として。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:0)
いんや、彼は手法についていちゃもんをつけてる。
「パブリシティ権侵害」だろう (スコア:1, 興味深い)
まあ、どっちでもいいけどさ、いっそ岡田といいめもが組んでサービスをリリースし直しちゃえば良かったんじゃねーの?
そういう方向には発展しないのが、この種の事件の不思議なとこだよね。
ユーザーも読者も置いてきぼりにされちゃってるよ。
Re:「著作権侵害」ではない (スコア:1)