アカウント名:
パスワード:
私はこの件、家電Watchの記事で最初にみかけたのですが、これって家電なのでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ぼけとつっこみ (スコア:1)
実にけしからん (スコア:2, 興味深い)
( ゜∀゜)彡 おっ…
⊂彡
…は自粛しますが、1つ素朴なツッコミ。
私はこの件、家電Watchの記事で最初にみかけたのですが、これって家電なのでしょうか。
それを考えだすと、もう夜も眠れなくて。
Re:実にけしからん (スコア:1)
でも【やじうま家電Watch】だし、あくまでネタ扱いなんでしょう。
# 彼らには「どのwatchでも扱わない」という発想がなさそう。
Re:実にけしからん (スコア:3, 参考になる)
2008年の一覧 [impress.co.jp]をざっと見てみましたけど、今年に入ってからのやじうま84記事を見てみたところ、そのうち44記事は電気もガスも使わないようなアイテムでした。まあ、私はそれが面白くて家電Watchを見てるようなものだったりしますが…
Re:実にけしからん (スコア:1)
>( ゜∀゜)彡 おっ…
> ⊂彡
>
>…は自粛しますが、1つ素朴なツッコミ。
手を振り下ろしきっているので自粛とは認められません。
Re:実にけしからん (スコア:1, おもしろおかしい)
「家内が発電します」の略なのでOK。
Re:実にけしからん (スコア:1)
むしろ荷電ですよね。
さておき、まー電池ものと考えれば家電じゃないかと。それともこれはBoinBoin WatchだとかAV Watchだとか主張してみますか?
馬鹿やってないで仕事しろ (スコア:0)
トリンプは毎年「明らかに使えない」ところに投げるから楽しくも無い。
ギリギリ使えるもの作るのがプロのお仕事であって、
使えないものなら素人でも作れる。
Re:馬鹿やってないで仕事しろ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:馬鹿やってないで仕事しろ (スコア:1, すばらしい洞察)
「トリンプは世の中の事見てますよー」ってアピールしてるだけ
Re: (スコア:0)
トリンプがこういうブラしか出してないならともかく。
モーターショーのコンセプトカーだって見るからに実現不可能な面白カーが混ざってないと楽しくないじゃん。
Re: (スコア:0)
確かに「モーターショーのコンセプトカー」に「実現不可能な面白カー」は混ざってないワケだが、
それは貴方がコンセプトカーに求めるものが間違っている(世間の認識と違う)だけだ。
一般客もメーカー側も、実現不可能さを楽しんだりしない。
Re:馬鹿やってないで仕事しろ (スコア:1, すばらしい洞察)
技術的にではなく、商品化という意味で
技術的に不可能なものが出展されてたら矛盾してるがな
Re: (スコア:0)
商品企画的に無理なものは山ほどある。
#と思ってるとあまりに好評で発売されたりするんだよな。
Re:馬鹿やってないで仕事しろ (スコア:1)