アカウント名:
パスワード:
現代美術ぎょーかいの値付けの仕組みについては、日経の記事 [nikkeibp.co.jp]がなかなか面白いのでご一読を。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
美術品ですね。 (スコア:1)
普通に欲しいかも。かっこいいと思います。
村上隆もこれくらいオタに対して理解をしていただけたら、と思うと涙を禁じえません。(:>^
Re:美術品ですね。 (スコア:1)
百式描けばよかったのに。
--- #寝て起きて食べてまた寝る
Re: (スコア:0)
Re:美術品ですね。 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それは壺なのでは?
Re: (スコア:0)
Re:美術品ですね。 (スコア:1)
けっこう迫力ありましたよ。
巨大セイラさんはいくらぐらいになるんだろう
Re: (スコア:0)
何でも金箔 = 成金の象徴
売れない画家がガンダムの名前にあやかりたかっただけとしか思えないね
コミケとかに出せば市場がきっちり正当に判断してくれるレベル
Re:美術品ですね。 (スコア:3, 興味深い)
金箔って年月が経つと結構渋い色になるんですよ。
金の含有率や混ぜ物で微妙な色合いがでるんですね。
あと、成金といいますが、日本画の絵具には、単位面積当り価格が金箔で表面を覆うより高くつくものも結構あるんですね。
日本画において、金箔の使用が金持ち趣味だという判断はされていないということです。
>コミケとかに出せば市場がきっちり正当に判断してくれるレベル
市場はコミケだけではないし、コミケの判断が正当というわけでもありませんね。
ある程度持続的な評価価格付けをしてくれるのが絵画系なんですが、コミケでは転売で一時期値がついても、十年たつとアレなんです。
つまり、一時的な「価格付け」が正当な評価判断とするのも、間違いだと思うわけです。
日本画家の目にガンダムはあの様に写るんだ..という面で、ちょっと興味深く思っています。
Re:美術品ですね。 (スコア:1, おもしろおかしい)
日本画家なんて勝手な一般化はやめた方がいい。
そんなこと言い出すと、
『アメリカ人の目には他人がシンプソンズのように写るんだ』
と言っても違和感なくなりますよw
Re:美術品ですね。 (スコア:1)
一般化と取られたとしたら、ゴメンな。
ある程度の業績がある日本画家の一人には、ああ見えたってことなんだな。
ある特定の(業績が認められている)画家とか作家がそう見えたんだな...ってことな。
日本画は二科とか日展をよく見に行っている程度なんだけど、色々な作品がある。
当然、芸術ってのが色々な見方があるってわけで、「特定の作家の視野」が一般的だとか馬鹿は言わないよ。
一般化しちゃったら飛び抜けないわけだよな...それは芸術の高みというより底辺を支えているわけね。
コミケなんか、こう言うとアレなんだけど、底辺芸術をやっているってことなんだと思うよ。
底辺を底上げして一般人(逸般人?)の目をあげさせているっていう手法だと思うんだ。
しかし、その底上げレベルで見た目だけで判断するのは、芸術芸能の判断としては甘いと、わたしは思うんだな。
あの絵は、確かに自分としてもあの価格ってのは不思議なんだけど、だからといってその評価が「コミケではその値が付かない」で否定できないと思うわけよ。
ほんと、日本画家の一人にとってはそう見えるってのが、わたしとしては面白いことなんだ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
その拝金主義がキモいとしか言い様がない
Re:美術品ですね。 (スコア:3, すばらしい洞察)
ガンダムの数多のシリーズがすべて認められているわけでもなかろう。
ある意味、芸能や芸術は、原作や他の作品をレイプして拡大しているわけだからね。
誰かの価値によって認められないので、それはダメだというのは、価値観の限定だね。
そんな限定して完全独自で全亜種が認められないとだめとしたら、
それは、「同じモノを特定の価値観で見ている」だけのことだね。
そんなものは、意味がなかろう。
Re: (スコア:0)
ベタでいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
うん。画竜点睛を欠く、って言葉があるけど、目に表情、というか睛が無いんだよな。
まぁ、ガンダムだから、って言っちまえばそれまでだが・・・
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
顔もそうだけど、肩/ひじ/ひざ/足首といった関節まわりなんかめちゃくちゃです。
Re: (スコア:0)
ナシだナシナシ (スコア:2)
単純に記号として持ってきましたってだけだな。
#だから金額で語ることができるのかwww
Re: (スコア:0)
頭が小さくて脚がでかいところとか。
技法はよくわからんが、基本的に絵が下手だと勝手に思ったよ。
Re: (スコア:0)
端的に言って「物」として描いてあるだけで
キャラクター的なロボットとして描いてないから。
仏作って魂入れず、みたいな。
ロボットにロマンを感じない人なんじゃないの。
Re:ナシだナシナシ (スコア:1)
「ポーズに重量感や力感が感じられないからだと思う。
端的に言って「人」として描いてあるだけで
キャラクター的な萌えキャラとして描いてないから。
仏作って魂入れず、みたいな。
萌えキャラにロマンを感じない人なんじゃないの。」
と言う。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:0)
Re:ナシだナシナシ (スコア:1)
そういっても良いと思うけどね。
#私には無理です:-)
Re: (スコア:0)
人が人として描かれているなら十分に評価できる。
評価のポイントが違うという点は同意。
「プラモみたい」という視点で見た場合の原因の考察だから。
ただ一応、職業絵描きなので
絵の評価をテンプレ化する気はさらさら無い。
Re: (スコア:0)
こんなんより、岡山のZガンダムの方が遥かに価値があると思う。
アリかナシかって、ナシだと思う。刺青はまあいいとして、ガンダムと龍がバラバラ。
ガンダムの外装をもっと鎧っぽく(武者ガンダム?)するか、龍を少し機械ものっぽくするか、
あるいはエネルギー体にしてしまうか(Gガンダム?)。
アレでは、ガンダムと龍が一緒にいる意味というか必然性がまったくないよ。
(世界観と言うかなんと言うか)
#龍が描かれてなければ、それなりにイイかなと思わなくもない。
Re:美術品ですね。 (スコア:3, 参考になる)
現代美術ぎょーかいの値付けの仕組みについては、日経の記事 [nikkeibp.co.jp]がなかなか面白いのでご一読を。
Re: (スコア:0)
ボロ儲けした金持ち連中がたんまり投機・運用資金を持っているが,適当な運用方法が限られているから現代美術市場に金が流れ込んでいるのでは?
Re: (スコア:0)
#というか、ガンプラに龍描いたほうがよくね?
ガンダム展で現物見ましたが、巨大セイラさんや掛け軸の作品の方がインパクトが強かったなぁ
Re: (スコア:0)
必然性を問うのはちと違う気がする
#6300万円はさすがバブル真っ只中の現代美術と思った
アリなんですけど (スコア:0)
別に斜に構える俺カッコいいとかじゃなくて、
客観的に見てこれが日本画じゃなくて普通のカラーリングのガンダムだったら
よっぽどの収集家でもない限りオタは金出さないだろうなぁ・・・って話です。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:美術品ですね。 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
美術品としては「ナシ」だと思うんですけど
昨今の現代量産型安物アリガチアートとしてなら
「まあ、アル話だな」程度の作品でしょう
最近の似非芸大出のなんちゃってアーティストの作品の
ごく僅かな作品が本物として残り
他の大多数がゴミと化す瞬間が必ず来ると激しく感じる