アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
キン肉マンの時代? (スコア:1)
冬はこのマスクをつけてインフルエンザ予防。
春は別のマスクで花粉予防。
これだけで半年間はマスクをつけてることになるので
いっそのことマスクをファッションとして適用できる
ようなものにすれば、年中マスクになるような時代もくるのかも
しれないですね
#ACは価値ある発言してください
ファッション (スコア:3, 興味深い)
そして雑貨屋にマスクコーナーなるものがあり、日本では全く見ないド派手なマスクがたくさん並んでいました。
金ぴかのマスクやタータン柄のマスク、着物の切れ端みたいな織物のマスクをお土産に買ってきた様な気がします。
日本みたいに性能重視の使い捨てマスクは記憶に残っていませんが、日系の百貨店やコンビニにはあったかもしれません。
まあ使い捨てマスクなんて仕事以外で見たくなかったというのもあるかもしれませんが。
#「黄金のマスク」と書こうとしてX68000を思いだすのも久しぶり
Re:キン肉マンの時代? (スコア:1, オフトピック)
イカれた暴走族っぽい珪素生物みたいなのとか、いっぱい街に出てくるような気がしてヤだなぁ…
Re: (スコア:0, オフトピック)
いやいや、クローン・トルーパー [starwars.jp]の時代でしょ
# 既出だったら御免
Re: (スコア:0)
ファッションとはちょっと違う……というよりマッドマックス?