アカウント名:
パスワード:
PCソフトウェアの歴史の中で、消費者は機能を制限した廉価版なんて望んでいない。って何で学ばないんでしょうか。
3アプリケーションしか実行できない環境でいいのなら、そんなのLinuxのデスクトップで十分でしょうし、もしくは上位版の海賊版がインストールされるだけだと思います。
> PCソフトウェアの歴史の中で、消費者は機能を制限した> 廉価版なんて望んでいない。> って何で学ばないんでしょうか。
望む望まないじゃありません。これまでに不正規品使用者(って書くと穏当だけど泥棒だよなこれ)が実際に「高すぎて買えねえんだよヴォケ [mycom.co.jp]」という発言をしてるので、安い商品を提供しただけだと思いますよ。「安い商品を新規に開発」なんて出来ませんし、(新規に開発したら高く付く)同等品を安く売ると従来の販売分も安くしなけりゃなりません。「機能削減版を安く売る」、これは売る側のコストもさほど掛からないし、フルバージョンとの差別化も出来る、妥当な選択肢だと思います。
> 3アプリケーションしか実行できない環境でいいのなら、> そんなのLinuxのデスクトップで十分でしょうし、
別に、Linux使えば良いんだと思います。まあ普及数や仕事の関係でWindowsを使わざるを得ないことも多いでしょうが、そういう人は普通にフルスペックのWindowsを購入すれば良いですよね。
> もしくは上位版の海賊版がインストールされるだけだと思います。
そういう人は従来通りしょっ引けば良いだけです。
# ソフトで商売するのを良しとせず、プログラマは万人に望まれる# 物を提供し、感謝を糧として奉仕すべき、という信念を持つ人には# 嫌がられるでしょうが。
「高すぎて買えねえんだよヴォケ」っていう(一応)顧客に対して、「廉価版をご提供します。3プロセスしか起動できねえけどな!(まさに外道)」って、なんでそんなに喧嘩腰って感じがするのです。こんなバージョン用意したところで顧客もマイクロソフトも得するわけがありません。と思うのです。
機能制限廉価版をラインナップに揃えるコストはほぼ無いですが、揃えることによって逸失利益を生み出してるような。
中国、韓国等々の先進国と呼ぶには微妙な国ではそもそも正規版が全く売れていないので、逸失利益もへったくれもありません。購買力的にも2万とか出せるはずもありませんので、せめて格安版が少しでも売れればいいなぁ、という程度なのです。
>顧客もマイクロソフトも得するわけがありません
考え方ですね。私はすべて統一すると、顧客もマイクロソフトも得をしないと考えます。感じとか、思うといった感覚ではなく、思考の過程を示します。
たとえば単一バージョンしかないとして。マイクロソフトは
と言うことに。消費者は
と言うことになる。
で、複数バージョンが選択できると。マイクロソフトは
> 別に、Linux使えば良いんだと思います。その選択をするのがエンドユーザーではなくOEMだということと、MSがXPをディスカウントするまで(日本以外では)実際にLinuxが使われていたことを考えると、案外本気でLinuxに流れそうな気がします。
(日本以外では)実際にLinuxが使われていたことを考えると、(日本以外では)案外本気でLinuxに流れそうな気がします。
こう書かないと意図が正確に伝わりませんよ?
政策的にアメリカ企業の利益になるより自分の国/地域の企業保護を優先した結果 Linux が都合が良かったためとか、Linux をプリインストールして売っても海賊版の Windows を入れて使うのが普通なところもあるとか、そういう点を完全に忘れれば、言っている事は正しいかもしれませんね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
機能の禁止ってのはどうなんだろう。 (スコア:0)
しかし「使えるはずの機能をわざわざ禁止にする」のはどうなんだろう。
いくらCPUなんかではダウンクロックして販売したりが普通とはいえ、目に見えるところに出てくるOSでは消費者の理解を得られるやり方とは思えない。
Re: (スコア:2)
PCソフトウェアの歴史の中で、消費者は機能を制限した廉価版なんて望んでいない。
って何で学ばないんでしょうか。
3アプリケーションしか実行できない環境でいいのなら、そんなのLinuxのデスクトップで十分でしょうし、
もしくは上位版の海賊版がインストールされるだけだと思います。
Re:機能の禁止ってのはどうなんだろう。 (スコア:2)
> PCソフトウェアの歴史の中で、消費者は機能を制限した
> 廉価版なんて望んでいない。
> って何で学ばないんでしょうか。
望む望まないじゃありません。
これまでに不正規品使用者(って書くと穏当だけど泥棒だよなこれ)が
実際に「高すぎて買えねえんだよヴォケ [mycom.co.jp]」という発言をしてるので、
安い商品を提供しただけだと思いますよ。
「安い商品を新規に開発」なんて出来ませんし、(新規に開発したら高く付く)
同等品を安く売ると従来の販売分も安くしなけりゃなりません。
「機能削減版を安く売る」、これは売る側のコストもさほど
掛からないし、フルバージョンとの差別化も出来る、妥当な
選択肢だと思います。
> 3アプリケーションしか実行できない環境でいいのなら、
> そんなのLinuxのデスクトップで十分でしょうし、
別に、Linux使えば良いんだと思います。
まあ普及数や仕事の関係でWindowsを使わざるを得ないことも
多いでしょうが、そういう人は普通にフルスペックのWindowsを
購入すれば良いですよね。
> もしくは上位版の海賊版がインストールされるだけだと思います。
そういう人は従来通りしょっ引けば良いだけです。
# ソフトで商売するのを良しとせず、プログラマは万人に望まれる
# 物を提供し、感謝を糧として奉仕すべき、という信念を持つ人には
# 嫌がられるでしょうが。
Re:機能の禁止ってのはどうなんだろう。 (スコア:3, すばらしい洞察)
「高すぎて買えねえんだよヴォケ」っていう(一応)顧客に対して、
「廉価版をご提供します。3プロセスしか起動できねえけどな!(まさに外道)」って、
なんでそんなに喧嘩腰って感じがするのです。
こんなバージョン用意したところで顧客もマイクロソフトも得するわけがありません。と思うのです。
機能制限廉価版をラインナップに揃えるコストはほぼ無いですが、
揃えることによって逸失利益を生み出してるような。
ここはチラシの裏じゃないんだ、妄想は脳裏にでも描いてろ、な。 (スコア:0, フレームのもと)
これが「すばらしい洞察」なんですかね? なんという文系脳。
この意見が結果的にであっても的を射ているなら評価も出来るでしょうが、
現実にはその逆、XPのStarterが一定の成功を得た事実を考えると、
こんなの意見ですらない妄想にすぎないのでは?
Re: (スコア:0)
中国、韓国等々の先進国と呼ぶには微妙な国では
そもそも正規版が全く売れていないので、逸失利益もへったくれもありません。
購買力的にも2万とか出せるはずもありませんので、
せめて格安版が少しでも売れればいいなぁ、という程度なのです。
Re: (スコア:0)
>顧客もマイクロソフトも得するわけがありません
考え方ですね。私はすべて統一すると、顧客もマイクロソフトも得をしないと考えます。
感じとか、思うといった感覚ではなく、思考の過程を示します。
たとえば単一バージョンしかないとして。
マイクロソフトは
と言うことに。
消費者は
と言うことになる。
で、複数バージョンが選択できると。
マイクロソフトは
Re:機能の禁止ってのはどうなんだろう。 (スコア:1)
というのはただの言い訳に過ぎないのですよ。
そういう人達はいくら安くても買いません。
Re: (スコア:0)
> 別に、Linux使えば良いんだと思います。
その選択をするのがエンドユーザーではなくOEMだということと、MSがXPをディスカウントするまで(日本以外では)実際にLinuxが使われていたことを考えると、案外本気でLinuxに流れそうな気がします。
Re: (スコア:0)
(日本以外では)実際にLinuxが使われていたことを考えると、
(日本以外では)案外本気でLinuxに流れそうな気がします。
こう書かないと意図が正確に伝わりませんよ?
Re:機能の禁止ってのはどうなんだろう。 (スコア:1)
政策的にアメリカ企業の利益になるより自分の国/地域の企業保護を優先した結果 Linux が都合が良かったためとか、Linux をプリインストールして売っても海賊版の Windows を入れて使うのが普通なところもあるとか、そういう点を完全に忘れれば、言っている事は正しいかもしれませんね。