アカウント名:
パスワード:
以前、ロジテックの人とお話しする機会がありましたが、結局のところ他社も含めたBluetoothとの検証とか、複数あるBluetoothスタックのHIDドライバの作りとかが問題と言ってました。
日本では路上でブツクサ言っていても片手を上げていれば電波な人ではないという認識があるので、Bluetoothヘッドセットはあまり普及していないのも問題でしょうね。(あと、電波法の関係で日本認定機器を使わないといけないし、高いし………)
電波干渉の問題はどうなんでしょう?ちょっとググってみたら、Bluetooth だと周波数ホッピングするそうですが、非青歯の 2.4GHz 帯無線マウスは干渉を避ける仕組みになっているのかな?
個人的には iBook と純正ブルートゥースマウスの組み合わせで使っていますが、プレゼンテーションのときに 10m くらい離れても操作でき便利でした。
# 会社携帯と社用車のナビを Bluetooth でペアリングしていたら、# ほんとにハンズフリーの電話ができたのでびっくり(w
非BTって言っても、BTとしての汎用検証と電波法絡みの簡略化の為の中身ハードは同等品ってのが多くなって来ているから大差ないかも。あとはチップメーカーが用意するBTのドライバが意外に鬼門なんだよな~。ついでに、BTでもクラスに依っては日本じゃ使えなかったりするのがある筈。韓国製なんかでは、確か接続距離ウン100m(酷いのはkmとか)なんてのも出していたかと。そうなると当然消費電力も大きいだろうし。#意外とBTって低出力も苦手で、ノートのサイド使用のマウスなんぞでも10m程度の出力を出しちゃう。#って事で最適化してある非BTマウスだと、10mで便利には使えないけど、電池の持ちは数倍良かったりする。
それを改善したのが、2.1規格だったと思いますが、それもうまく働いていないと言うことでしょうか?あと、台湾のメーカ(ベンダー?)は、古い製品のBIOSやFirmwareの改良もたまに行ってくれてたりしますし、アップデートしてみる手もありますよ。
Class2機器が10m先で使えるのは当たり前のことなのでなんとも。10m届かなかったら規約違反です。
1mまでのClass3ってのもあるみたいだけど、実機は見ないですね。
最近iMac用にAMW43AP(USB式ワイヤレス) [itmedia.co.jp]を購入、使用し始めましたが、電源入れっぱなしだと電池が一週間ほどで消耗します。なんか変。エネループ使ってますが、フル充電してなかったのかな?
とりあえず使い終わったらマウス本体の電源を切る癖を付けなきゃならないです。
電池の持ちは路地の奴(V270)を使ってる限りでは気にならないかな?若干普通の無線マウスより早寝早起きといった感じはするけど、比較的長持ちする方だと思う
ドライバに関しては好みの問題じゃないかな?個人的には余計な機能がない方が好みだからあれでいい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:2, 興味深い)
以前、ロジテックの人とお話しする機会がありましたが、結局のところ他社も含めたBluetoothとの検証とか、複数あるBluetoothスタックのHIDドライバの作りとかが問題と言ってました。
日本では路上でブツクサ言っていても片手を上げていれば電波な人ではないという認識があるので、Bluetoothヘッドセットはあまり普及していないのも問題でしょうね。
(あと、電波法の関係で日本認定機器を使わないといけないし、高いし………)
Re:日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:2, 参考になる)
どのメーカーもRF部分は既存のモジュールを使っているのではないかと思いますが,
市販されているBluetoothのワイヤレスマウスはいずれも電池の持ちがイマイチです.
現時点ではワイヤレスマウスは(非Bluetoothの)2.4GHz帯のものがベストです.
Re:日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:2)
電波干渉の問題はどうなんでしょう?
ちょっとググってみたら、Bluetooth だと周波数ホッピングするそうですが、
非青歯の 2.4GHz 帯無線マウスは干渉を避ける仕組みになっているのかな?
個人的には iBook と純正ブルートゥースマウスの組み合わせで使っていますが、
プレゼンテーションのときに 10m くらい離れても操作でき便利でした。
# 会社携帯と社用車のナビを Bluetooth でペアリングしていたら、
# ほんとにハンズフリーの電話ができたのでびっくり(w
Re: (スコア:0)
非BTって言っても、BTとしての汎用検証と電波法絡みの簡略化の為の中身ハードは同等品ってのが多くなって来ているから大差ないかも。
あとはチップメーカーが用意するBTのドライバが意外に鬼門なんだよな~。
ついでに、BTでもクラスに依っては日本じゃ使えなかったりするのがある筈。
韓国製なんかでは、確か接続距離ウン100m(酷いのはkmとか)なんてのも出していたかと。
そうなると当然消費電力も大きいだろうし。
#意外とBTって低出力も苦手で、ノートのサイド使用のマウスなんぞでも10m程度の出力を出しちゃう。
#って事で最適化してある非BTマウスだと、10mで便利には使えないけど、電池の持ちは数倍良かったりする。
Re:日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:2)
それを改善したのが、2.1規格だったと思いますが、それもうまく働いていないと言うことでしょうか?
あと、台湾のメーカ(ベンダー?)は、古い製品のBIOSやFirmwareの改良もたまに行ってくれてたりしますし、アップデートしてみる手もありますよ。
Re: (スコア:0)
Class2機器が10m先で使えるのは当たり前のことなのでなんとも。
10m届かなかったら規約違反です。
1mまでのClass3ってのもあるみたいだけど、実機は見ないですね。
Re:日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:1)
最近iMac用にAMW43AP(USB式ワイヤレス) [itmedia.co.jp]を購入、使用し始めましたが、
電源入れっぱなしだと電池が一週間ほどで消耗します。なんか変。
エネループ使ってますが、フル充電してなかったのかな?
とりあえず使い終わったらマウス本体の電源を切る癖を付けなきゃならないです。
Re:日本じゃBluetooth製品がほとんどないでしょ? (スコア:1)
電池の持ちは路地の奴(V270)を使ってる限りでは気にならないかな?
若干普通の無線マウスより早寝早起きといった感じはするけど、比較的長持ちする方だと思う
ドライバに関しては好みの問題じゃないかな?
個人的には余計な機能がない方が好みだからあれでいい