アカウント名:
パスワード:
「同意する」ボタンはそのためにあるのでは。
「お前らに責任能力がないことについての卑怯な泣き言は諒承してやる」ボタンにでもしてくれれば多少気持ちよく押せるのですが。オフトピ失礼。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
同じような理屈で (スコア:0)
Re:同じような理屈で (スコア:1)
「同意する」ボタンはそのためにあるのでは。
「お前らに責任能力がないことについての卑怯な泣き言は諒承してやる」ボタンにでもしてくれれば多少気持ちよく押せるのですが。オフトピ失礼。
Re:同じような理屈で (スコア:2, おもしろおかしい)
問題があるので、同意ボタンの実装は難しいでしょうね。
Re:同じような理屈で (スコア:1)
『同意』ボタンを押せば買える様にすると良いと思います。
李 露星
Re:同じような理屈で (スコア:1)
Re:同じような理屈で (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:同じような理屈で (スコア:0)
名札についてる安全ピンのハリで
穴あけてのむの
何が楽しくてやったんだか...
Re:同じような理屈で (スコア:1)
> 穴あけてのむの
思い切り振ってからやってました。
# 飲める訳ない。
蓋にこんなシールが (スコア:1)
缶、ビン又はペットボトル内の液体の飲用は、コカコーラ
社のライセンスカード、マルチリンガルライセンスブック、
又はユーザドキュメントに印刷された使様許諾契約書の
条件に従うものとします。お客様は、使用許諾契約書の
条件をお読みになるまでは、この飲料をご使用になれま
せん。この飲料をお飲みになられた場合には、お客様は
使用許諾契約書の条件に同意されたものとみなされます。
# 下とかぶってるけど書いてみたかった。:-P
# 出典:Windows98SEブートディスク