アカウント名:
パスワード:
> 2013年にはコンビニや郵便局に設定したキオスク端末で住民票などを入手できるようにする、などの案があるようだが、実現に向けた見通しは立っていないとのこと。これまで何度も議論に上っては紛糾している国民ID制だが、あと3年で本当に実現できるのだろうか?すでに一部では始まっているような気もするけれど、国民ID制度は住基ネットとはまた別の制度なのかな? [soumu.go.jp]
少なくとも「住民票の写し」を住基ネットで扱うのは問題なさそうなのですよ。 [sej.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
あれ?住基ネットは? (スコア:1)
> 2013年にはコンビニや郵便局に設定したキオスク端末で住民票などを入手できるようにする、などの案があるようだが、実現に向けた見通しは立っていないとのこと。これまで何度も議論に上っては紛糾している国民ID制だが、あと3年で本当に実現できるのだろうか?
すでに一部では始まっているような気もするけれど、国民ID制度は住基ネットとはまた別の制度なのかな? [soumu.go.jp]
Re: (スコア:1)
Re:あれ?住基ネットは? (スコア:1)
少なくとも「住民票の写し」を住基ネットで扱うのは問題なさそうなのですよ。 [sej.co.jp]