アカウント名:
パスワード:
そもそもデジタル放送は、アナログ放送と比較して5秒程度の配信の遅れがあるので、緊急放送の送信手段としては明らかに向いていません。
また、デジタル放送はワンセグであっても電波感度に敏感すぎます。災害時の情報伝達手段としては、アナログラジオのほうが遥かに優秀でしょう。
>そもそもデジタル放送は、アナログ放送と比較して5秒程度の配信の遅れがあるので、>緊急放送の送信手段としては明らかに向いていません。本格的に災害に見舞われちゃうとコンセントからの給電がそもそも無理って事になっちゃったりするので携帯で見られるワンセグ(デジタルだよね)とかラジオってのはやはり必需品な気がします。そういう観点に立っちゃうと今のアナログテレビが緊急放送向けとはいえないよね?
5秒の遅れが致命的なのってどんな災害なのかな?
仕分けられたのってこれ [soumu.go.jp]ですよね。[PDF]
「避難所になりうる施設における地デジ化推進」はどの事業が該当するんでしょうか。
去年の7月時点の書き込みなのか、それにしてもまさに今コノザマって感じです、我が党政権
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
災害時の情報伝達 (スコア:2, 興味深い)
Re: (スコア:1)
いまの地上波アナログテレビで災害に役立つとも思えません。
ワンセグの受信器なら、停電でもあるていど応対出来ます。MediaFLOも含めて、空き地を作る事が優先されます。
県単位の放送の前に、セル単位の情報も流せます。
スポットワンセグで、避難所の風呂のあきや配食の予定も放送できるでしょう。
テレビなんて飾りです。移行さえしてしまえば、あとはどうにでもなります。
勿論、ワンセグより、FMアナログラジオチューナーが、携帯電話には優先かなとも思います。電池の持ちを考えると。
Re: (スコア:0)
そもそもデジタル放送は、アナログ放送と比較して5秒程度の配信の遅れがあるので、
緊急放送の送信手段としては明らかに向いていません。
また、デジタル放送はワンセグであっても電波感度に敏感すぎます。
災害時の情報伝達手段としては、アナログラジオのほうが遥かに優秀でしょう。
Re: (スコア:2, 興味深い)
>そもそもデジタル放送は、アナログ放送と比較して5秒程度の配信の遅れがあるので、
>緊急放送の送信手段としては明らかに向いていません。
本格的に災害に見舞われちゃうとコンセントからの給電がそもそも無理って事になっちゃったりするので
携帯で見られるワンセグ(デジタルだよね)とかラジオってのはやはり必需品な気がします。
そういう観点に立っちゃうと今のアナログテレビが緊急放送向けとはいえないよね?
5秒の遅れが致命的なのってどんな災害なのかな?
Re: (スコア:1, 興味深い)
ですから、長期的にはコンセントからの給電とかは気にする必要が無くなるでしょう。
当座は…、AMやFMラジオ、ワンセグに頑張ってもらいましょう。
避難所になりうる施設における地デジ化推進を仕分け対象にした民主党のおかげで、色々困ったことが起きそうな気はするけど。
Re: (スコア:1, 参考になる)
仕分けられたのってこれ [soumu.go.jp]ですよね。[PDF]
「避難所になりうる施設における地デジ化推進」はどの事業が該当するんでしょうか。
Re:災害時の情報伝達 (スコア:2, 参考になる)
Re: (スコア:0)
去年の7月時点の書き込みなのか、それにしてもまさに今コノザマって感じです、我が党政権