意味:
A member of a class of Japanese outcasts. Also collect. and attrib.
Quotations:
1897 A. M. Knapp Feudal & Modern Japan I. v. 173 The cause of the intense repulsion and contempt with which the Japanese have regarded the eta class is unknown. Ibid., No pariah class of any nation has ever been under a greater ban of disdain and contempt than have the eta of Japan. Ibid. 174 The spot where an eta has been standing must be sprinkled with salt if a Japanese would tread there without contamination.
1906 Westm. Gaz. 28 July 12/2 Hoshiko, eta though she be, full of the supreme devotion.
1955 Times 14 July 11/4 He visited the Ainu,+the Etas (those mysterious out~castes), and strip-tease shows.
1958 Ibid. 9 Sept. 9/7 The pitiable existence of many people of eta origin+has hampered their emancipation.
1960 Koestler Lotus & Robot ii. vi. 176 The eta, the sweepers, scavengers and tanners幼eased to be untouchables.
1969 Daily Tel. 6 Mar. 16/5 The continuation of a practice in Japan+which permits 3,000,000 people known as Eta or the untouchables to live in 6,000 outcast hamlets isolated from the people by centuries-old discrimination.
英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
昔 OED を見せて貰った事がありますが、"eta" や "hinin" が載っていてびっくりした事があります。
これらが英語になったとはとても思えません。
英英辞書に載ったからと言って、英語になったとは早計な気が。
広辞苑を見ても、聞いた事の無いような英単語が並んでたりするし。
それらは別に日本語になったわけではないですから。
TomOne
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:3, 興味深い)
hikikomoriがこれから英語圏でどんどん増える可能性はあるけど、
etaやhininがこれから英語圏で現れるとは思えないので、その辺の違いはあるのかなーという気がします。
それより、hikikomoriが今まで英語圏で少ないのが事実かどうかしりませんが、
hikikomoriという言葉が出来てしまうと、なんというか今まで漠然とどうしていいのや分からないまま社会になんとか出て行ってた人たちも、hikikomoriという便利な所属先を見つけてどんどんhikikomoriになっていく。なんてことになりゃせんかと思いました。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
病名がつくと、その病気が増えるという傾向にありますね。
Re: (スコア:0)
認知される過程で過去の診断が見直されるし、安易に診断(=誤診)する医者も少なくないので、真に病気が増えると考えなくても合理的な説明はつく。
「引きこもりという生き方」が社会の認知を得て敷居が低くなったためそっちに行って抜け出せなくなったというのは十分ありえるけど、ちゃんと調べないとわからないってこったね。そんな言霊の検証みたいなことをする奴はいないと思うが。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>そりゃ病名がつく前や認知が広まる前にはそう診断できないんだから当然そう見える。
いや、そういう意味ではなくてね。
同様症状を訴える人がふえるということ。
>安易に診断(=誤診)する医者も少なくないので、真に病気が増えると考えなくても合理的な説明はつく。
医者の問題もあるけど、シッタカ患者も出てくるわけですな。
最新の病気だ!俺って最先端!みたいなのね。
女性の引き蘢りが少ないな..という話で、「あ、女性はカジテツってことになっているから」みたいなのね。
でもって、引き蘢りや婚姻前自宅待機(但し、親目線で、相手もいない娘さん)を、カジテツですぅ!ってことで逃げ場を作ったりとか。
Re: (スコア:0)
> 同様症状を訴える人がふえるということ。
それは自称ACみたいなものですね。
自称君が本当にACだとようやく正しく診断されるということはありますが、その場合でも診断されなければ病気だとはいいません。
(※ACは疾患名ではないのですが)
> 医者の問題もあるけど、シッタカ患者も出てくるわけですな。
> 最新の病気だ!俺って最先端!みたいなのね。
これもただの自称ですね。自称が増えたのを病気が増えたとは普通はいいませんよ。
まあ、認知が広まるにつれて本物の患者が新たに増えたとしかいいようのない場合もあるようですが、それもちゃんと診断されてわかる話。
もちろん、おっしゃるような流行りに応じて自称XXが急増したりしますが、そういう連中を病気に含めて甘やかすのは(あるいは病気を軽んじるのは)どうかと思います。
ただし、自称君が他の本物の病気だということは十分ありえます。自称ACが実は境界性人格障害だったりとか。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>これもただの自称ですね。自称が増えたのを病気が増えたとは普通はいいませんよ
でもって、
>安易に診断(=誤診)する医者も少なくないので、真に病気が増えると考えなくても合理的な説明はつく。
なわけで、結果、増えるんだけどね。
Re: (スコア:0)
> なわけで、結果、増えるんだけどね。
誤診が増えるのを病気を増えると言い張るのですか?正気ですか?あなたに一体どういうメリットが?
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>誤診が増えるのを病気を増えると言い張るのですか?
はい、そういう病名で認定されるということですからね。
認定されるのが嫌だったら、まずは、それを解消してから出直してくるといいよ。
風邪ですね...誤診だから風邪の症状がなくなるとか思っているのかな?
頭が悪すぎて、笑えます。
Re: (スコア:0)
> はい、そういう病名で認定されるということですからね。
そうですか。ずいぶん誤診に寛容な方ですね。
あなたもガンを誤診され見過ごされてみないと思い知らないタイプの人でしょうか。いい年しているのですから、ちょっとは気をつけましょうよ。
> 風邪ですね...誤診だから風邪の症状がなくなるとか思っているのかな?
ここまで症状の話は出てきていませんが、ずいぶん唐突ですね。どうやらあなたは症状と診断の区別もついていないようです。
診断は重要ですよ。例えば白血病の初期の症状は風邪とよく似ていますが、きちんと検査をして正しく診断されないと死ぬ可能性が極めて高いです。
そうそう、自称XX病君には症状なんてありませんからね。あなたは症状のない人まで病気にカウントしたいのですか?
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>ずいぶん誤診に寛容な方ですね。
診断して、それが認められたら問題ないわけですからね。
>どうやらあなたは症状と診断の区別もついていないようです。
ある症状をそう認めるかどうか?という話でしかない。
そして、認める先が発生すると、そういうことになるという事実を示しているだけですからね。
>診断は重要ですよ。
はい、そうですね。
そのために、病名がつくと増えちゃうというのが、問題なんですけどね。
意味わからないかなぁ?あ、無理か、頭の症状はどうでした?
>あなたは症状のない人まで病気にカウントしたいのですか?
いえいえ、そんな気違いじみたことを言うあなたは、そうなのでしょうけどね。
わたしは、「増える」という事実を指摘しているだけですよ。
事実が受け入れられないので、何か別の妄想に逃げ込みはじめちゃいましたね。
Re: (スコア:0)
面白いので冒頭に掲げます。
> >誤診が増えるのを病気を増えると言い張るのですか?
> はい、そういう病名で認定されるということですからね。
> わたしは、「増える」という事実を指摘しているだけですよ。
あなたは「病気」が増えると主張しているわけですが、そこに誤診されたその病気でないものを含めていますね。そして「たとえ誤診でもそう診断されたものは病気なんだ」と強弁している。
残念ながら、後から正しい診断がなされてはじめて以前の誤診が明らかになるわけですが、いったん誤診が明らかになになればその患者はその誤診された病気とは認められません。
胃がんを胃炎と誤
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>あなたは「病気」が増えると主張しているわけですが、そこに誤診されたその病気でないものを含めていますね。
誤診であることを示せたら、示すといいよ。
示せないので、そういう診断が通っているってことでしかないわけだ。
まずは、がんばって考えるってことをやってみるといいよ。
>一体誰が認めるのか?ヤブ医者が胃がんを見過ごせば患者は胃がんでなくなるとでもおっしゃるのでしょうか?
バカって、面白い妄想するね。
誤診だとわかるなら、まずはそれで減らしてみてくださいな。
誤診だとわかった時点で、誤診になるって..あ、バカには無理か...www
>人が自分の症状を訴えることと、実際にその症状を呈しているかは全然別の問題です。ご存知でしたか?
で、それをそうだと診断される場合が増えるってことをご存知でしたか?
>自称ウツ病君が本当にうつ病の症状を呈しているケースがどれだけあるとお思いですか?(他の疾患の可能性はあるとしても)
で、それが?診断されてないケースを出して何を言いたいのかなぁ、このバカは...www
Re: (スコア:0)
> 示せないので、そういう診断が通っているってことでしかないわけだ。
なるほどね。なんかこう最初からズバッと確定診断がでるようなイメージでいるんだ。カルテなんて見たこともないようだ。
初診でもとりあえず病名をつけないと治療のはじめようがないのでとりあえず診断名は書いてあるけどね。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>なんかこう最初からズバッと確定診断がでるようなイメージでいるんだ。
またまた、妄想に逃げちゃだめですよ。
誤診なら誤診として、減らしなさいって...www
単なる、できもしないこと言っていたバカですか?
>初診でもとりあえず病名をつけないと治療のはじめようがないのでとりあえず診断名は書いてあるけどね。
なんだ、バカ医者が、いい加減な仕事をしているという自白ですな。
そりゃぁ、病名がつくと増えるわけだ。
Re: (スコア:0)
> > >ずいぶん誤診に寛容な方ですね。
> > 診断して、それが認められたら問題ないわけですからね。
認める主体は一体だれ?
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>認める主体は一体だれ?
認めている人、普通の人ね。
誤診だとかわめいていて、誤診を示せない低能なお方は、当然、普通に満たないわけですから、入りませんね。
>どうせ答えられないから触れなかったんだろうけどね。
で、気違いの自称医者がまた妄想?
Re: (スコア:0)
> > > 診断して、それが認められたら問題ないわけですからね。
> > 認める主体は一体だれ?
> 認めている人、普通の人ね。
想像を遥かに超える解答に戦慄したよ。マジ。
Re: (スコア:0)
まとめると、あなたの主張は
「ある診断が誤診で患者は実際にはその病気ではなかった場合でも、その病気の症例に数える。なぜなら普通の人がその誤診を信じその病気だと認めたから。」
でいいですか?
信じがたいので確認します。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>あなたの主張は
そう診断されるケースが増える。誤診かどうかは、判断できないので、医者としての信頼を前提とする。
ただし、この議論に絡んでくる様な自称医者みたいなクズは意味が無い。
誤診だと喚いているだけで、それをしらべたり是正する能力がないのにわめくだけの気違いがいるので、危険だね...
ということになります。
>信じがたいので確認します。
気違いが自分の妄想を信じられなくなるって、末期?
Re: (スコア:0)
なるほど、よくわかりました。(医者よりオレ様を信用するあんたがよく言うよ(笑)
それにしても普通の人って何なんでしょうね。
誤診かどうかを判断するのが「普通の人」だと思っているところがなんとも。
患者個人は、医者から「今までうつ病と診断してきましたが、実は躁うつ病です」と告げられれば受け入れるでしょう。
つまりうつ病者は一人いなくなるわけですが、これをうつ病が減ったと考えているのでしょうか。
ところでbitterbeer_sweetwineさんん、あなたも人の親でしょう。下衆な投降は自粛してはいかが。他人の子でもかわいそうです。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>想像を遥かに超える解答に戦慄したよ。マジ。
ふーん、普通の人とか想像できないわけですか...
もうちょっと想像以前の知能を育てるとよいでしょう。
Re: (スコア:0)
そういう話ならまだ理解できるんだけど、普通の人とはねえ…
追い詰められた下衆は本論に反応せず人格攻撃に走るってのは本当なのね。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>後の知見で誤診だとわかることは実際によくあるのよ。
はいはい、だから、とっとと誤診だと証明して、とっとと減らせって...www
増えているという状況は、変わらないよ。
>追い詰められた下衆は本論に反応せず人格攻撃に走るってのは本当なのね。
いえいえ、馬鹿は馬鹿だと指摘しているわけです。
無能なお方が、「誤診だから」といっても、「じゃ、誤診だとして取り消せばよいよ」だよ。
つまり、誤診だと言いながら証明できず、訂正もできないで、誤診というだけ。
さ、減らしてみろって...www
Re: (スコア:0)
君は、誤診とは、何が、何に対して誤っていることをいうのか理解していないね?
答えを書いてやってもいいが、次は君が答えるターンよ。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>君は、誤診とは、何が、何に対して誤っていることをいうのか理解していないね?
で、誤診だと言っているだけで、誤診の証明が出来ていないね。
つまり、誤診ではないものを「安易な診断=誤診」という文脈が虚偽であるからだ。
そして、虚偽である誤診であるからどうこう..という問答に対して、「馬鹿の定義による」誤診とやらがあろうが、そういう診断が増えているだけってことだ。
>次は君が答えるターンよ。
つまり、虚偽である誤診を誤診として使っている気違いがいるわけですな。
そして、その気違いの用語を気違いの君にとってわかりやすい様に使ってあげているんだよ。
ま、せいぜい自称医者として、誤診だ誤診だとわめいているとよい。
わたしは、気違いがそう使っているから、それに合わせているんだな。
さ、気違いちゃん、誤診であることを証明して、誤診を減らしたらよろしい。
え?出来ない?さすが、気違いの上に、言っていることさえ出来ない低能だね。
気違いちゃん定義の誤診があろうが、診断が増えているということを言っているだけですよ。
まずは、誤診(これは気違いちゃんの意味ではないよ、普通の人にとってのね)であることを全件なり多数を示しなさいね。
それが出来てから、話ははじまるのにね。気違いってほんと理解力ねぇのな...www
答え=気違い定義の誤診は、気違いが定義しているので、君が答えましょう...www
ほら、答えてみろって。
誤診だという証明、そしてそれを減らしてからな。
それが出来たら減るだろうから、そうしたら、答えてあげるよ。
Re: (スコア:0)
あなたはあなたの考える誤診の定義を答えましょう。
Re: (スコア:0, 荒らし)
ま、無能で虚偽を言い放ったバカだと、必死で逃げ回るわけですな。
ほれ、気違い定義の「誤診」、がんばって証明と是正な...www
ほんと、自称医者とかいう虚言癖ちゃん、逃げ回りますね。
>あなたはあなたの考える誤診の定義を答えましょう。
オフトピック..www
まずは、この流れで出ている誤診の証明からしろや。
Re: (スコア:0)
> オフトピック..www
> まずは、この流れで出ている誤診の証明からしろや。
私が先に「あなたの考える誤診の定義は?」と質問したわけですから、順番を守ってもらわないと困ります。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>子供を虐待しないでくださいよ。
虐待だって?...まずは、誤診の証明をしてみなさいって。
>私が先に
あらまぁ、順序からしておかしいね。
まずは証明も出来ない誤診を説明すべきだろうな。
そして、お前さんが撤回して誤って終わりだ。
わたしが、ここで使っている定義は「気違いが妄想している誤診」であり、「世間一般でいう誤診」ではないからね。
で、「気違いが妄想している誤診」は気違いで妄想している誤診については、気違いの君がよく知っているだろう。
あ、低能な気違いだから、自分で言っていても判らないので、言えないか?
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, すばらしい洞察)
なんでもいいから、あんたの思うところの「世間一般でいう誤診」を解説してみせてよ。
本当に理解しているならば、プリウススレでのようにくどいほど解説するタイプなのはわかっている。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
なんでもいいから、お前の誤診の虚偽を訂正してからにするといいね。
まぁ、虚言癖の無能が医者自称してひっこみつかなくなっているのは、判っているよ。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
>つまりうつ病者は一人いなくなるわけですが、これをうつ病が減ったと考えているのでしょうか。
誤診の定義が元の気違い定義だったら。そうなるかもしれんな。
まずは、誤診だと言っている気違いに定義を確定させるとよろしいな。
> 誤診かどうかを判断するのが「普通の人」だと思っているところがなんとも。
すごい読み違えをしているなぁ。
誤診かどうかわかるなら、証明すればよろしい。もちろん、ACちゃん風誤診の定義な。
>衆な投降は自粛してはいかが。他人の子でもかわいそうです。
気違いが誤診定義をしているからといって、気違いが可哀想だと?
ほんと、馬鹿だな、君は
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1)
結局、虚言癖の自称医者は終わったみたいだね。
さすが、夏休みだけだね、中学生は...
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, すばらしい洞察)
自分の感覚では、広辞苑に載った時点でカタカナ語として日本語の一部にはなってるんだと思う。
辞書に載せて意味を調べられるようにしておく程度には、世の中で必要とされる場面があるだろうという判断があったわけだから。
ただ、その言葉を全ての日本人が知ってたり使ってたりするとは限らないということでは?
分野によっても世代によってもボキャブラリーには差があるし、言葉には流行りもあれば廃りもあるでしょう。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, 参考になる)
引いてみた: 英語になったわけではないだろうけどまあある程度その筋の人には認知されている単語という気がする
初出が1897というのが何とも...
意味:
A member of a class of Japanese outcasts. Also collect. and attrib.
Quotations:
1897 A. M. Knapp Feudal & Modern Japan I. v. 173 The cause of the intense repulsion and contempt with which the Japanese have regarded the eta class is unknown. Ibid., No pariah class of any nation has ever been under a greater ban of disdain and contempt than have the eta of Japan. Ibid. 174 The spot where an eta has been standing must be sprinkled with salt if a Japanese would tread there without contamination.
1906 Westm. Gaz. 28 July 12/2 Hoshiko, eta though she be, full of the supreme devotion.
1955 Times 14 July 11/4 He visited the Ainu,+the Etas (those mysterious out~castes), and strip-tease shows.
1958 Ibid. 9 Sept. 9/7 The pitiable existence of many people of eta origin+has hampered their emancipation.
1960 Koestler Lotus & Robot ii. vi. 176 The eta, the sweepers, scavengers and tanners幼eased to be untouchables.
1969 Daily Tel. 6 Mar. 16/5 The continuation of a practice in Japan+which permits 3,000,000 people known as Eta or the untouchables to live in 6,000 outcast hamlets isolated from the people by centuries-old discrimination.
Re: (スコア:0)
> 初出が1897というのが何とも...
初出が載っててツッコミを入れられるだけいいじゃん。日本の国語辞書が用例を初出付きで載せてるのなんて見たことないよ。
紙の辞書でさえこれなんだからウィキペディアが日英のああまで違ってしまうのも当然か。
Re:英英辞書に載ったからと言って英語になったとは限らない (スコア:1, 参考になる)
日国などいかが。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417580474 [yahoo.co.jp]
英語辞書でもそれなりのでないと初出なんて載ってないよ。
Re: (スコア:0)