アカウント名:
パスワード:
男性向けでも女性向けでも、お色気要素が入ってないものってあんまり売れないですよね。洋物だと映画でもドラマでもアクションシーンが入ってくるのに対して、日本の殺陣なんかはあからさまに血とか内臓を見せなかったり、暴力表現は薄めに作ったりするじゃないですか。国とか地域によってエログロどっちを選ぶか、みたいな問題だと思うんですけどね。
>お色気要素が入ってないものってあんまり売れないですよね。
そのお色気の概念からして異なっている面があるわけですが...洋ゲーはおろか、日本で洋ピンとかいうと、まさにお店の隅っこだそうですよ。わたしは逝ったことがないのでよく知りませんが...
>国とか地域によってエログロどっちを選ぶか、みたいな問題だと思うんですけどね。
日本系のグロといっても、そこはことなき嘆美なところがあったりしますね。ogrishさんみたいな、ところなんか、まさにそんな感じがしたりね。文化的にある種の一般化/希薄化して、そこに妄想で濃ゆさを高めて楽しむ文化と、ガツンと濃いめをそのまんまだけで楽しむ文化の差みたいなのが、結構ありそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
色気要素じゃないかなぁ (スコア:2)
男性向けでも女性向けでも、お色気要素が入ってないものってあんまり売れないですよね。洋物だと映画でもドラマでもアクションシーンが入ってくるのに対して、日本の殺陣なんかはあからさまに血とか内臓を見せなかったり、暴力表現は薄めに作ったりするじゃないですか。国とか地域によってエログロどっちを選ぶか、みたいな問題だと思うんですけどね。
Re:色気要素じゃないかなぁ (スコア:1)
>お色気要素が入ってないものってあんまり売れないですよね。
そのお色気の概念からして異なっている面があるわけですが...
洋ゲーはおろか、日本で洋ピンとかいうと、まさにお店の隅っこだそうですよ。
わたしは逝ったことがないのでよく知りませんが...
>国とか地域によってエログロどっちを選ぶか、みたいな問題だと思うんですけどね。
日本系のグロといっても、そこはことなき嘆美なところがあったりしますね。
ogrishさんみたいな、ところなんか、まさにそんな感じがしたりね。
文化的にある種の一般化/希薄化して、そこに妄想で濃ゆさを高めて楽しむ文化と、
ガツンと濃いめをそのまんまだけで楽しむ文化の差みたいなのが、結構ありそうです。
Re:色気要素じゃないかなぁ (スコア:1)
(日本語冊子付英語版でしたが)
http://seiryu.or.tv/3dtps/Heavy_Metal_FAKK2/FAKK2-top.html