アカウント名:
パスワード:
新聞紙はいろいろ使い道があるのでむしろ新聞記事がいらない人もいそうです。
古新聞がないと困る局面が多い
私はフリーペーパーを使ってます。首都圏限定ですけど。メトロガイドとか TOKYO HEADLINE とか(TOKYO HEADLINE は最近見かけないけど)。
読売新聞が今、「スプリングキャンペーン」ってのをやってるらしいです。http://jinzaiservise.seesaa.net/article/142729733.html [seesaa.net]
自分も店員さんに持って行って良いか聞いて以て帰ったことありますw
nekopon 家のように遠くのスーパーのチラシしか入らなくともよろしいですか?
# 新聞店が県境の向こうにあるもので、そっちの広告しか入ってこないという事態
だから有償で回収してくれるんじゃないですか。テレビは金出さないと萌えないゴミとして回収してくれませんw
※キティテレビ欲しいなぁ、復刻版じゃないブラウン管時代のヤツ
>新聞紙はいろいろ使い道があるのでむしろ新聞記事がいらない人もいそうです。新聞はとってないが新聞紙が欲しくなって、新聞配送店にいって「新聞紙ください」と言ってしまってたいへん困ったことならある
#コンビニより近かったんだよ
>「新聞紙ください」
「新聞がみ…」ですね
正直チラシだけ入れてくれれば十分。少し堅めのサイトをいくつか巡回ルートに入れておけば、新聞記事以上のニュースを入手出来るし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
テレビ受像機はいらない (スコア:0)
見たいのは新聞記事であって新聞紙ではない
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1)
新聞紙はいろいろ使い道があるのでむしろ新聞記事がいらない人もいそうです。
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1, 参考になる)
すかいらーく系のお店で朝ご飯を食べる頻度が増えております。読売さんありがとう、読んでないけど。
あとたまに入ってる日経の見本紙も助かります。
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1)
私はフリーペーパーを使ってます。首都圏限定ですけど。メトロガイドとか TOKYO HEADLINE とか(TOKYO HEADLINE は最近見かけないけど)。
LIVE-GON(リベゴン)
関係不明 (スコア:0)
Re:関係不明 (スコア:2)
読売新聞が今、「スプリングキャンペーン」ってのをやってるらしいです。
http://jinzaiservise.seesaa.net/article/142729733.html [seesaa.net]
自分も店員さんに持って行って良いか聞いて以て帰ったことありますw
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1)
しかも無料で...
倹約家の奥さんにとって,近所のスーパーの折り込みチラシは重要な情報源なもので...
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1)
http://townmarket.jp/MP/touroku/lp01.html
# Web版は健在のようです
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:1)
nekopon 家のように遠くのスーパーのチラシしか入らなくともよろしいですか?
# 新聞店が県境の向こうにあるもので、そっちの広告しか入ってこないという事態
Re: (スコア:0)
だから有償で回収してくれるんじゃないですか。
テレビは金出さないと萌えないゴミとして回収してくれませんw
※キティテレビ欲しいなぁ、復刻版じゃないブラウン管時代のヤツ
Re: (スコア:0)
>新聞紙はいろいろ使い道があるのでむしろ新聞記事がいらない人もいそうです。
新聞はとってないが新聞紙が欲しくなって、新聞配送店にいって
「新聞紙ください」と言ってしまってたいへん困ったことならある
#コンビニより近かったんだよ
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:2)
>「新聞紙ください」
「新聞がみ…」ですね
Re:テレビ受像機はいらない (スコア:2, おもしろおかしい)
「新聞紙ください」
「1ロール**万円だけど、何に使うの? トラックでもなきゃ運べないよ。」
「……」
「新聞=新聞紙+記事」らしい。そして、記事の価値がなくなると、新聞紙に戻る。
Re: (スコア:0)
正直チラシだけ入れてくれれば十分。
少し堅めのサイトをいくつか巡回ルートに入れておけば、新聞記事以上のニュースを入手出来るし。