アカウント名:
パスワード:
※今回のご案内は、ATOK15 for Windows登録ユーザー様の中から、ランダムに抽出させていただいております。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
最近のATOKって・・・・・ (スコア:2, 参考になる)
ATOK自体の機能向上よりも、辞書でごまかしているというか・・・
個人的にはATOK14が一番よかったかと・・・
(でも、ユーザー辞書壊れまくり・・)
出身が関西なので、関西弁をchatで使ったりしますが、
はっきり言って、あんな中途半端な物ならつけない方がいいかと。
ベタベタな方言はやっぱり変換するとおかしいです。
河内弁とか播州弁とか細分化しないとダメっす。
(んなこと言ってたらキリがないかもしれま
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:2, 参考になる)
ココの文も早速ATOK16のBeta版で入力しているのですが、フィードバック変換とか文脈解析とかはかなり有益なのではないでしょうかね?
特に(ココ、/.Jでも)たまに見かけてムカつく「以外」と「意外」、「移行」と「以降」などの用法間違いなどについて、ちゃんと指摘してくれるらしいですし。
まあ、私の場合はかなりの長文を一気に入力して連文節変換で「ウリャッ」と変換させているのであんまり誤変換しなくて済むのですが、単文節変換、或いは、単語変換をしている場合は入力している当人がそれなりに気を付けていないとどうしようもなかったわけですからね。
コレがIMEの側で指摘
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
どうも私の悪い癖なのか、一文ずつ変換するので効率が悪いんでしょうかね?
ところで、ベータ版をお使いとのことですが、JUST関係者?(w
もしよければ、ヒストリー機能の使い勝手を教えて頂けませんか?
Wnn7並にヒストリー入力がスパスパ出来れば即買いなのですが・・
(ノートでつかうにゃWnn7動かせないですからね(涙))
出来ればATOKをFreeBSDにも移植してほしい!
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:2, 興味深い)
具体的には、
句点、読点に関係なく、自分的に切りがよいと思うところまで一気に入力して「変換」操作をし、
妙な文節に分かれている部分を切り直し、
意味の異なる漢字を適当に直して、「確定」。
ちゅー感じです。
コレを相当期間続けている成果か、かなり鍛えられてきたようで、ほとんど自分の思うとおりに変換されるようになってます。
(私にとってのATOKに対する最大のクレームは「入力文字数制限がたったの百文字である」なんつー、アホみたいなコトです。つまり、しょっちゅう百文字(百音?)以上の長文を一括変換させようとしているってコトです(爆))
ちなみに、現在はATOK16Betaを入れてみたので、改めて教育し直しているような状況です。特に適用したい漢字のクセを鍛え直している感じ。
辞書そのものは引き継げるようですが、文節の切り方とか、どんな場面でどんな漢字を適用させるのか、そこら辺はなんか引き継ぎ方が分かんなくて…
さて、「ヒストリー機能」についてですが、どの機能のコトでしょうか?
Beta版ですのでヘルプも付いておらず、具体的にどのような機能についてのオハナシなのか…
機能解説についてのPDFファイル [justsystem.co.jp]を示させていただきますので、どこら辺のことか教えていただければ試してみますよ。
あ、それから私はJUSTの関係者ではないです。
公開なのか非公開なのかよく分かりませんが、ATOKユーザに対するBeta版テストのお願いが来たのです。
とのことですから、たまたま運が良かっただけなのかも。
んー、「公開テスト」ってハッキリ明示してあればダウンロードのためのポインタを示せるのですが…
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
wnn7では・・
http://www.omronsoft.co.jp/SP/pcunix/wnn7/toku.html
の入力予測機能ですね。
ATOK15にも似たものはあるんですが、比にならないほど使い物になってません。
辞書を鍛えるよりも、こうした入力方法の方が私のような単語単位
で入力する人間にはうれしいですね。タイプするキー数も明らかに減ります。
ほんと、会社の取引先の人間へメールするときなんか全然キーを
打たずして文章が完了してしまいます。
例:
株式会社○○○○ ○○様
いつもお世話になっております。株式会社○○○○担当○○です。
入力キー:
株式会社 ○○○○ ○○様
[かぶ(TAB)] [○(TAB x3)] [ふつうに入力 さ(TAB)]
いつもお世話になっております。株式会社○○○○担当○○です。
[いつも(TAB)] [かぶ(TAB)] [たんと(TAB)]
ちょっとわかりづらいかもしれないけど、言葉の最初の何文字かを
入力してやると以前入力したことのある言葉がズラズラーっと出て
くるので目的の物が出てきたらTABを押して確定するだけなんです。
この機能がATOKにあれば鬼に金棒だと思うのですが・・・
(WnnはATOKほど柔軟な辞書ではないのでちょっと不満)
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
ATOK16Betaでも、機能自体はあるようですね。
えーと、設定画面に「省入力・推測変換」機能というのがあります。
で、「推測変換」自体にOn,Offがありますね。更に、どの程度の頻度で推測変換を稼働させるかについての調整も可能なようです。(低、中、高、の三段階)
コレを「高」にした状態で
「株式会社○○○○ 担当殿」
と入力して、改めて
「株式会社○○○○ 担当殿」
と入力しようとすると「かぶ」と打った段階で候補が出てきました。
あとは「Shift+Enter」で「担当殿」まで入力できました。
普段やらない入力作法になりますので、私では使い物になるのかどうかの判断はつきかねますが、入力の仕方(変換文節の区切り方)やキーアサインでそれっぽくは出来るのではないでしょうかね?
いずれにしましても、私のやり方ではあんまり有効活用出来なさゲな機能のようです(笑)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
あと、取引先ならばテンプレートとなる文書を作っておくとか。
(マクロで取引先一覧から宛先と担当者名をゲットするのはやりすぎ?)
# DOS版一太郎でやってた記憶が…(歳がバレバレ)
notice : I ignore an anonymous contribution.
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
なるほど、設定を「高」にすると、にたような感じになりました。
が、文章の解析をして保存しているわけでなく、単なるヒット率で
表示しているようです・・・・オシイ!
ユーザー辞書などを初期化してから・・・
1度目:
株式会社○○○○
2度目:
株式会社××××
と、入力してから株式会社だけ入力したいと思い「かぶ」まで入力すると・・・
「株式会社○○○○」とでちゃうんですよねぇ・・・
Wnnの場合これを分析しているようで・・・
同じような条件でテストしてみると・・・
・株式会社
・株式会社○○○○
・株式会社××××
と、3つ表示されました・・・
もうちょい!ってなわけでこれをWnn7並に実装すれば・・・・Windowsユーザーにはウケるとおもうけどなぁ・・・
(単語ごとに変換が癖になってる人には(笑))
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
いくつかある自分のメールのアドレスとかリアルの住所とか電話番号とかはATOKに登録してますし、仕事用の用件についてはテキストファイルで数パターン用意しておいて適当に切り貼りして。
定型文的なモノについてはそれで済んじゃいますので、あとの個別内容については適宜「ウダダダー」と打って一括変換です。
んな感じですので推測変換はあんまり役立てられずにおります。
…あー、表計算ソフトとかで一覧や集計を作るときには同じような言葉を度々入力する必要があったりするので、このときには途中まで入力すれば残りを推測して出してくれるってのは楽ではありますが。
でも、MS-Excelとかならそれ自体が似たような機能を持ってますのでIME側が頑張る必要はないですねぇ。
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
ぬぅ… あー、なんか入力途中で「Shift+Tab」を押さないと複数の候補は出てきませんねぇ。残念、一手間多いや。
んー、Wnnチックなキーアサインを入れ込んでも「最初から複数候補を出す」ってのは無理なのかな?
後はせいぜい「Tab」と「Shift+Tab」の役割を入れ換えてShiftを推す半手間を削るくらいか?
この半手間・一手間を惜しまなければ、運用次第では似たような入力感を得られなくはないのかな??
(「確定履歴」を常にファイルに保存するって設定にしておく必要もあるかも?)
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
> 同じような条件でテストしてみると・・・
> ・株式会社
> ・株式会社○○○○
> ・株式会社××××
>
> と、3つ表示されました・・・
あれ?ATOK15使ってますが、[TAB]で同じように候補でますよ?
“株式会社”の候補も出るから単語で切り分けてると思われます。
プロパティの「省入力・推測変換」のタブの「省入力候補を候補ウィンドウに追加する」のチェックボックスとかかなあ。
-- sun burst.
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
> (ノートでつかうにゃWnn7動かせないですからね(涙))
え、Wnn7をノートパソコンで使っていますけど。
しかもCPUはクルーソーですが。。。
変換する時、最初は遅いが、あとでそれなりになります。
Solarisで動いているATOK12は、かなりいい感じでし。
PCにECC Registeredメモリの利用を推奨します。
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
解釈してくれれば単文節変換でも十分恩恵あるのになぁ、なんて考えていたのですけど。
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
んで、今回実装されることになる「フィードバック変換」ってのは、「確定済み」の部分と「今入力した」部分を解析して、「既に確定された部分の誤り」も指摘出来るようになるってコトのようです。
例
単語変換な人が「人工,の,湖,に,より…」という感じで入力した後「都市,部,の,人工,密度,は…」と変換してしまった場合、「人口密度の誤りではないですか?」と指摘してくるって感じ。
以前は
「JUSTSYSTEMとしては連文節変換で賢い変換機能を使って欲しい」
とか言ってたようですが、どうやらほとんどの人がそのような入力をしていないってコトを受け入れて、単文節変換・単語変換へのサポートも強化していこうと云うことではないかと。
結論としては、単文節変換・単語変換な場合でもより変換精度が高められるってコトでしょう。
まあ、私のような長文一括変換入力な者はあんまり関係ないですが、色々な仕組みを作り込んでいく段階での文脈解析精度の向上や適用するべき用例の判断強化という部分では、恩恵にあずかれているのかも?
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
単発変換野郎(自分含む)は感涙でしょうね。
でも・・・リリースの間隔が早すぎるような・・・
つい何ヶ月か前にATOK15買ったばっかりなのにね・・・
せめて2バージョン間ぐらいは無償VerUPしてよ・・JUSTさん
Re:最近のATOKって・・・・・ (スコア:1)
#ホントはOAK派