アカウント名:
パスワード:
という体験をしましたので、アメリカでも、場面によっては譲る感覚があるんじゃないのかなと思っています。
訂正
ガソリンスタンドから出ようとして車が入ってきたので、日本の感覚で「お先に」と手ぶりで譲ったら、相手の車も「先に出て」と手ぶりしてきた
いろいろおかしいな。・「お先に」は自分が行くときに使う言葉じゃないか?・ガソリンスタンドから出るほうが譲る?出る方が普通に優先なのに なんで譲るのか?(そりゃ先に出ろって言われるよ)
・ガソリンスタンドから出るほうが譲る?出る方が普通に優先なのに なんで譲るのか?(そりゃ先に出ろって言われるよ)
アメリカでの運転にまだ不慣れだったからです。勝手がわからない時は、他の人に先に行ってもらって、自分は後からゆっくり行こうというのが私の行動方針になっています。
先に出ないと入れない場合もあるので、通常は「出てくれ」になると思います。
ゆっくり行こうという方針の割には、「強引に入ろうとした」ようですが、結局どちらも「譲る」話にはなっていないんじゃないかなあと感じました。
並べ方が悪かったですね。「強引に入ろうとした」方が、時系列では後でした。整理できていなくて申し訳ありません。
> 「お先に」は自分が行くときに使う言葉じゃないか?
お先にどうぞって意味かと。
> ガソリンスタンドから出るほうが譲る?出る方が普通に優先なのに> なんで譲るのか?(そりゃ先に出ろって言われるよ)
???なんで、ガソリンスタンドから出る車が優先なんだ?
先に出てもらわないと入るためのスペースが狭いからでしょう。極端な例で言うと満員電車は先に降りてもらわないと入ることができません。
また入りたい車がいるということはその車線の後続車両も減速なり車線変更なりをしていて、出ようとしてる車にとっては車線に合流しやすいシチュエーションなのですから、出る方が先でいいと思います。
ああ、やっとわかったよ。
ガソリンスタンドの前を直進しようとしている車が、ガソリンスタンドから出ようとしている車に道を譲ってくれた場面を想定したので、「何で出る車が優先なの?」と疑問を持ちました。
アメリカのガソリンスタンドには、出入り口が一緒のものがあるってことですかね。入り口と出口はふつう別々で、出ようとしたときに入ろうとしてくる車と鉢合わせるような事にはなりませんしね。
例えそうであったにしても、すでに止まってしまった車に対して「行ってくれ」というのは、二度手間をお願いすることになるのでおかしい。
元々の話が・行ってはいけない時に強引に行って静止された・行くべきときに行かずに行けと言われたになっていて「譲る」とかは全く関係ない話。
横レスですが。
おかしい。
ううむ。なるほどね。防衛運転って大事なんだなぁ、と実感できました。ありがとう。
日本のGSで「出入り口が別々」というほど明確になっているわけではないのでは。
一応書いてあるけど入ろうとしたら出てくることは、たまにある。セルフだったからか?
「電車ではなぜ降りる人が先なのか」から説明したほうがいいですか?
> 最近、そこから説明しないといけない人、増えたよ。そう?昔からそういう人はいたし、その割合はあんまり変わってない気がするけど。なんで増えてると感じたのかは興味ある。
いつも乗ってる時間の電車には、同じようにいつも乗ろうとする人がいるということを忘れているのでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:2, 参考になる)
という体験をしましたので、アメリカでも、場面によっては譲る感覚があるんじゃないのかなと思っています。
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:1)
訂正
Re: (スコア:0)
いろいろおかしいな。
・「お先に」は自分が行くときに使う言葉じゃないか?
・ガソリンスタンドから出るほうが譲る?出る方が普通に優先なのに
なんで譲るのか?(そりゃ先に出ろって言われるよ)
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:1)
アメリカでの運転にまだ不慣れだったからです。
勝手がわからない時は、他の人に先に行ってもらって、自分は後からゆっくり行こうというのが私の行動方針になっています。
Re: (スコア:0)
先に出ないと入れない場合もあるので、通常は「出てくれ」になると思います。
ゆっくり行こうという方針の割には、「強引に入ろうとした」ようですが、結局
どちらも「譲る」話にはなっていないんじゃないかなあと感じました。
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:1)
並べ方が悪かったですね。「強引に入ろうとした」方が、時系列では後でした。
整理できていなくて申し訳ありません。
Re: (スコア:0)
> 「お先に」は自分が行くときに使う言葉じゃないか?
お先にどうぞって意味かと。
> ガソリンスタンドから出るほうが譲る?出る方が普通に優先なのに
> なんで譲るのか?(そりゃ先に出ろって言われるよ)
???なんで、ガソリンスタンドから出る車が優先なんだ?
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:1)
よく考えると、入る方優先では、出る方が出れなくケースが有るからかも
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:1)
先に出てもらわないと入るためのスペースが狭いからでしょう。
極端な例で言うと満員電車は先に降りてもらわないと入ることができません。
また入りたい車がいるということはその車線の後続車両も減速なり車線変更なりをしていて、出ようとしてる車にとっては車線に合流しやすいシチュエーションなのですから、出る方が先でいいと思います。
Re: (スコア:0)
ああ、やっとわかったよ。
ガソリンスタンドの前を直進しようとしている車が、
ガソリンスタンドから出ようとしている車に道を譲ってくれた場面を想定したので、
「何で出る車が優先なの?」と疑問を持ちました。
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:2)
アメリカのガソリンスタンドには、出入り口が一緒のものがあるってことですかね。
入り口と出口はふつう別々で、出ようとしたときに入ろうとしてくる車と鉢合わせるような事にはなりませんしね。
Re: (スコア:0)
例えそうであったにしても、すでに止まってしまった車に対して
「行ってくれ」というのは、二度手間をお願いすることになるので
おかしい。
元々の話が
・行ってはいけない時に強引に行って静止された
・行くべきときに行かずに行けと言われた
になっていて「譲る」とかは全く関係ない話。
Re: (スコア:0)
横レスですが。
ううむ。なるほどね。
防衛運転って大事なんだなぁ、と実感できました。
ありがとう。
Re: (スコア:0)
日本のGSで「出入り口が別々」というほど明確になっているわけ
ではないのでは。
一応書いてあるけど入ろうとしたら出てくることは、たまにある。
セルフだったからか?
Re: (スコア:0)
二度手間だろうがなんだろうが慣れてなきゃ先に譲るのはおかしくないよ。
そのことに焦って事故られるよりよほどマシ。
みたいな話は最近の教習所ではやらないのかな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
「電車ではなぜ降りる人が先なのか」から説明したほうがいいですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
扉が開く前から真ん中に陣取ってて、開くと同時にガッとはいってくる奴大杉。
あと、並んでるの無視して、扉があくと同時に先頭前に横入りして駆け込むおばちゃんも…
奴らが合わせ技で来ると、降りるスペースが無いw
Re: (スコア:0)
> 最近、そこから説明しないといけない人、増えたよ。
そう?
昔からそういう人はいたし、その割合はあんまり変わってない気がするけど。
なんで増えてると感じたのかは興味ある。
Re:10年くらい前、アメリカ個人旅行で車を運転した時 (スコア:2)
いつも乗ってる時間の電車には、同じようにいつも乗ろうとする人がいるということを忘れているのでしょう。