アカウント名:
パスワード:
発想としては。
ただ、給電や、ネット、燃料供給なんかは如何するんだろう。海底ケーブル経由とかなんですかね?この場合に違法ダウンロードを行うと、適用される法律はどうなるんだろう。公海上だから船籍国なのか、それとのネットワークの接続先のアメリカになるか。船籍国の法律に従うようだと船籍国に依ってはデータヘブンとか、海賊版の聖地にでもなりそうな気がしますね。
#イギリス近海の例の島もそんな感じになりかけましたが。
燃料を原子力にすれば数年ぐらいは燃料補給不要とかできないのかな?通信は速度とか気にしないなら衛星経由でw
食料の自給自足はスペース的厳しそうなので陸からもってくるしかないね。船の備品とかも同じく。ココらへんもロボット技術とか発展すると、自給自足できるようになって、公海上に引きこもれるようになるのかも。
バイオスフィアとかイゼルローン要塞みたいな自給自足型基地ってかっこいい。憧れる。
毎日魚介類だけで生きていけるの?
洋上で対価を払って小麦その他を譲ってもらうとか。あれ?もしかして関税とも免除されたりしない?
関税は免除されてもショバ代は割高になりそう。
>バイオスフィアとかイゼルローン要塞みたいな自給自足型基地ってかっこいい。憧れる。
ツーソンのバイオスフィアは失敗したのでは?
電気と操船は、みんな大好き太陽光発電で一通りまかなってみましょうか。ネットは衛星経由で問題ないです。ゲーマーじゃないので少々の遅延は問題なしです。食料は魚と海草。炭水化物が少ないのでダイエットにも最適。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
面白いと思うけどね。 (スコア:2)
発想としては。
ただ、給電や、ネット、燃料供給なんかは如何するんだろう。
海底ケーブル経由とかなんですかね?
この場合に違法ダウンロードを行うと、適用される法律はどうなるんだろう。
公海上だから船籍国なのか、それとのネットワークの接続先のアメリカになるか。
船籍国の法律に従うようだと船籍国に依ってはデータヘブンとか、
海賊版の聖地にでもなりそうな気がしますね。
#イギリス近海の例の島もそんな感じになりかけましたが。
Re:面白いと思うけどね。 (スコア:1)
燃料を原子力にすれば数年ぐらいは燃料補給不要とかできないのかな?
通信は速度とか気にしないなら衛星経由でw
食料の自給自足はスペース的厳しそうなので陸からもってくるしかないね。
船の備品とかも同じく。
ココらへんもロボット技術とか発展すると、自給自足できるようになって、公海上に引きこもれるようになるのかも。
バイオスフィアとかイゼルローン要塞みたいな自給自足型基地ってかっこいい。憧れる。
by rti.
Re: (スコア:0)
公海上だから釣り放題なんじゃね
Re:面白いと思うけどね。 (スコア:1)
毎日魚介類だけで生きていけるの?
by rti.
Re:面白いと思うけどね。 (スコア:1)
洋上で対価を払って小麦その他を譲ってもらうとか。
あれ?
もしかして関税とも免除されたりしない?
Re:面白いと思うけどね。 (スコア:1)
関税は免除されてもショバ代は割高になりそう。
Re: (スコア:0)
>バイオスフィアとかイゼルローン要塞みたいな自給自足型基地ってかっこいい。憧れる。
ツーソンのバイオスフィアは失敗したのでは?
Re: (スコア:0)
電気と操船は、みんな大好き太陽光発電で一通りまかなってみましょうか。
ネットは衛星経由で問題ないです。ゲーマーじゃないので少々の遅延は問題なしです。
食料は魚と海草。炭水化物が少ないのでダイエットにも最適。