アカウント名:
パスワード:
紙業界が「紙が売れない!」とか言って国に泣きついて電子コピー禁止となる。どうしても「音楽」じゃなくて「円盤」を売りたがってる音楽業界と同じ道を辿る。
紙業界が原因なんでしょうかねぇ?ipodとかのデバイスのおかげでCDラック丸ごと持ち運べる事が日常になってしまったのだけど。なんで書籍業界って本棚を持ち歩かせるのに手枷足枷つけたがるんだろうと不思議でしょうがないんですわ。
一番良い例がスキャン屋潰しだとおもうんだわ(まぁグレーや真っ黒なのが居たのが悪いんだけど)
そういう事が日常になってしまった結果の音楽業界を見て、手枷足枷つけたがるんでしょう。
手枷足枷つけたら誰も本棚を持ち歩く気にはならないだけなのにね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
将来像が手に取るように分かる (スコア:0)
紙業界が「紙が売れない!」とか言って国に泣きついて
電子コピー禁止となる。
どうしても「音楽」じゃなくて「円盤」を売りたがってる音楽業界と
同じ道を辿る。
Re: (スコア:1)
紙業界が原因なんでしょうかねぇ?
ipodとかのデバイスのおかげでCDラック丸ごと持ち運べる事が日常になってしまったのだけど。
なんで書籍業界って本棚を持ち歩かせるのに手枷足枷つけたがるんだろうと不思議でしょうがないんですわ。
一番良い例がスキャン屋潰しだとおもうんだわ(まぁグレーや真っ黒なのが居たのが悪いんだけど)
Re:将来像が手に取るように分かる (スコア:1)
そういう事が日常になってしまった結果の音楽業界を見て、手枷足枷つけたがるんでしょう。
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
手枷足枷つけたら誰も本棚を持ち歩く気にはならないだけなのにね。