アカウント名:
パスワード:
300 平方フィート≒27.87平方メートル≒17畳
#ちっちゃくないよ!
体がデカいですから、さすがに日本と同じというわけには行かないでしょう。入り口に体がつかえて出入りできない可能性があります。
East 27stあたりだと高級マンション扱いで、高給とりクラスのビジネスマンを狙っていそう。東京で言うと六本木とか赤坂とかあたりかな?アメリカンでも、そういうクラスの人たちは、あまり太ってませんよ。特にこういった新しいスタイルが好きな若い層は。
(日本の家屋そのままだと、天井つっかえるかもしれないけど)
痩せなさい。
太った原因を食品業界に求めてクラスアクション起こすのがアメリカ式でしょ
風呂とか台所とかトイレとかのスペース込みで、でしょう?#NYに共同トイレとか、銭湯とかがあるかは知らない。
居住スペースはいいとこ8畳分もあるくらいじゃない?
日本の1Rなマンションはそういうのも込み込みでその半分の大きさしかないんだよ。
半分はあまりに極端な例では?30平方がシングルとしては余裕ある方というのはわかる。#自分が地方政令市で30平方の1DKに住んでる。同じ間取りで子なし若夫婦(あるいは同棲?)も住んでるくらい。
23区のシングルタイプとカテゴリされるのが18~30平方メール [athome.co.jp]。27~28平方メートルは、日本でもシングル向けカテゴリだよ。
##平方メール?
そこらへんは関東とそれ以外では相当違う。どこぞの地方政令市の駅前はど田舎そのものだったし。
関東圏であれば、20平米の1Kならまずまず、1Rだと15-6平米、1DKで一人暮らしってのは、なかなか金をつぎ込んでると思うよ。
就職してから住んだマンション(1R)は22平米くらいあった気がする# バス・トイレ付きだからか
18平米とかだと、だいたい、洗い場に便器があるユニットバスになりますね
わたしがそのサイズのアパートに住んでいた頃は...給湯は追い焚き不可。ユニットバス(UB)に洗い場はなく、身体を洗うのもシャワーを浴びるのもバスタブの中で立ったり座ったりで済ませるサイズだった。給湯給水の蛇口は洗面台と排他共用。バスタブと外の境界にシャワーカーテンを吊るして周囲一面がびしょぬれにならないようにしていた。当時新築以外のアパート事情では洗濯機室外据え付けがあたりまえの時代だったが、一/二槽式洗濯機とその上に乾燥機をジャスト収納可能な置き場が室内に作りつけされてていて水を貼るパン経由でなく直接水を流すホース用の穴があったのが新鮮だった。押し入れ一坪、玄関も同じく一坪。直線型のスタンダードな六畳一間台所とUB+洗濯機スペースで21平米だったかな。収納スペースが少ないミニマルの構成が弱点でありコンパクトな長所でありだった。
日本は16平米くらいからごろごろあるからね。5〜6畳+ユニットバスって感じか。地方は知らんが、東京だと28平米くらいあると広いなって印象。
確かに1Rで28平米は広めに感じますね。賃貸物件検索サイトを見たところ、この広さだと部屋は10畳以上で収納付きが多いみたい。16平米でも余計な備え付け家具が無くて、ロフトが付いてればかなり余裕が出てくるのですけどね。
昔16平米くらいで机&ベッド&リビングボードが備え付けな物件に住んでましたがとにかく狭かったです。しかも本棚まで置いたので、生活スペースは基本ベッドの上でした…
京間の四畳半の広大さを知らないな。
昔引っ越すために調べた賃貸物件では、6畳+キッチン+バストイレのいわゆる1Kで20平米くらい。6畳×2部屋+DK4畳+バストイレの2DKで40平米くらい。でしょうか。(地域によって1畳の大きさが違いますし、建築時期によっても違うでしょうが・・・)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
こじんまりを越えて・・・ (スコア:5, すばらしい洞察)
300 平方フィート≒27.87平方メートル≒17畳
#ちっちゃくないよ!
Re:こじんまりを越えて・・・ (スコア:1)
体がデカいですから、さすがに日本と同じというわけには行かないでしょう。
入り口に体がつかえて出入りできない可能性があります。
Re:こじんまりを越えて・・・ (スコア:2)
East 27stあたりだと高級マンション扱いで、
高給とりクラスのビジネスマンを狙っていそう。東京で言うと六本木とか赤坂とかあたりかな?
アメリカンでも、そういうクラスの人たちは、あまり太ってませんよ。
特にこういった新しいスタイルが好きな若い層は。
(日本の家屋そのままだと、天井つっかえるかもしれないけど)
Re: (スコア:0)
痩せなさい。
Re: (スコア:0)
太った原因を食品業界に求めてクラスアクション起こすのがアメリカ式でしょ
Re: (スコア:0)
風呂とか台所とかトイレとかのスペース込みで、でしょう?
#NYに共同トイレとか、銭湯とかがあるかは知らない。
居住スペースはいいとこ8畳分もあるくらいじゃない?
Re: (スコア:0)
日本の1Rなマンションはそういうのも込み込みでその半分の大きさしかないんだよ。
Re: (スコア:0)
半分はあまりに極端な例では?30平方がシングルとしては余裕ある方というのはわかる。
#自分が地方政令市で30平方の1DKに住んでる。同じ間取りで子なし若夫婦(あるいは同棲?)も住んでるくらい。
23区のシングルタイプとカテゴリされるのが18~30平方メール [athome.co.jp]。
27~28平方メートルは、日本でもシングル向けカテゴリだよ。
##平方メール?
Re: (スコア:0)
そこらへんは関東とそれ以外では相当違う。
どこぞの地方政令市の駅前はど田舎そのものだったし。
関東圏であれば、20平米の1Kならまずまず、1Rだと15-6平米、
1DKで一人暮らしってのは、なかなか金をつぎ込んでると思うよ。
Re: (スコア:0)
就職してから住んだマンション(1R)は22平米くらいあった気がする
# バス・トイレ付きだからか
18平米とかだと、だいたい、洗い場に便器があるユニットバスになりますね
Re:こじんまりを越えて・・・ (スコア:1)
18平米とかだと、だいたい、洗い場に便器があるユニットバスになりますね
わたしがそのサイズのアパートに住んでいた頃は...
給湯は追い焚き不可。ユニットバス(UB)に洗い場はなく、身体を洗うのもシャワーを浴びるのもバスタブの中で立ったり座ったりで済ませるサイズだった。給湯給水の蛇口は洗面台と排他共用。バスタブと外の境界にシャワーカーテンを吊るして周囲一面がびしょぬれにならないようにしていた。
当時新築以外のアパート事情では洗濯機室外据え付けがあたりまえの時代だったが、一/二槽式洗濯機とその上に乾燥機をジャスト収納可能な置き場が室内に作りつけされてていて水を貼るパン経由でなく直接水を流すホース用の穴があったのが新鮮だった。
押し入れ一坪、玄関も同じく一坪。直線型のスタンダードな六畳一間台所とUB+洗濯機スペースで21平米だったかな。収納スペースが少ないミニマルの構成が弱点でありコンパクトな長所でありだった。
Re: (スコア:0)
日本は16平米くらいからごろごろあるからね。5〜6畳+ユニットバスって感じか。
地方は知らんが、東京だと28平米くらいあると広いなって印象。
Re:こじんまりを越えて・・・ (スコア:1)
確かに1Rで28平米は広めに感じますね。
賃貸物件検索サイトを見たところ、この広さだと部屋は10畳以上で収納付きが多いみたい。
16平米でも余計な備え付け家具が無くて、ロフトが付いてればかなり余裕が出てくるのですけどね。
昔16平米くらいで机&ベッド&リビングボードが備え付けな物件に住んでましたがとにかく狭かったです。
しかも本棚まで置いたので、生活スペースは基本ベッドの上でした…
Re: (スコア:0)
京間の四畳半の広大さを知らないな。
Re: (スコア:0)
昔引っ越すために調べた賃貸物件では、
6畳+キッチン+バストイレのいわゆる1Kで20平米くらい。
6畳×2部屋+DK4畳+バストイレの2DKで40平米くらい。
でしょうか。
(地域によって1畳の大きさが違いますし、建築時期によっても違うでしょうが・・・)
Re:こじんまりを越えて・・・ (スコア:1)