アカウント名:
パスワード:
日本の若いオタクにそんな傾向あるのか?
なあ、むしろ自分を卑下してるような奴らが多い気がするなあ。
他人に気を遣えないという点では、傲慢と言っていいと思う。自分を卑下していても、自分しか見ていない。
自己中なんだけど、それを表現できればジャイアン、リア充。さらに、内省的こみゅ賞だとオタ。
ヲタクは社会と接する時、ちゃんと「馬鹿でも」わかるように説明しようとするんです。それでも理解できなくて「あいつらはコミュ障だ」理解できるけど馬鹿にされた気がして「あいつらは傲慢だ」どうしろと。
自身、自他ともに認めるコミュ障ですので気持ちはわかりますが…説明して分からないのであればそれは説明の仕方が悪かったと言うほかない、と思うのです。理解できない相手が悪い、と責任を相手に求めているうちは傲慢と取られても仕方が無いんです。
#とは言っても異なるコンテキストを持つ相手に分かってもらえるって難しいよなあorz
説明を求めれば自分が理解出来る回答をしてくれないのは悪。わからないのは説明者の説明能力が悪い。...なんて思想を抱いてる人間こそ傲慢ではないでしょうか。もちろん、同レベルの人間同士での説明で通じないのは説明側が問題だと思いますが、例えばファイルってなに?みたいな人間が金を掛けずに手間を掛けて解決する方法に興味を持ち手近なPCオタク(?)やらに説明を求めるとき、本を紹介されたり(書いてあることが理解できない?)、説明に専門用語(ブラウザ、は専門用語)を出されたり、説明された側が理解できなかった時点で「すぐ難しいことを言う。傲慢不遜。」とされる今の日本のジョーシキには閉口してしまいます。--ACですみません
>説明を求めれば自分が理解出来る回答をしてくれないのは悪。わからないのは>説明者の説明能力が悪い。...なんて思想を抱いてる人間こそ傲慢ではないでしょうか。
説明を受ける側がそう主張するなら傲慢だろうが、説明する側の心がけの話だから。説明する側としては、相手の理解力のせいにせず理解しやすい説明を心がけ説明を受ける側として、相手の説明の仕方のせいにせず理解に務める。傲慢を避けるとはそういうことで、どっちが絶対的に悪いとかいう話じゃない。
説明聞いてメモして一度実践しても、数分後にはもう忘れているような人もいるのです。その人は自分で書いたメモを見ても半分も理解できないのです。「あえいうえおあお」という文字列を目の前に提示して「これを真似してか行の文字を並べてください」と言っても、なぜか「かけくきこ」と書いてくるような人もいるのです。文字数すら違うのに、指摘されるまでそのことに気づかないのです。
#新人が馬鹿なことは教育係の責任になってしまうけどもう何回同じ事を教えているのか#指示されたことは出来るけど自分で考えて応用する事は全く出来ない人間ってどう教育すればいいんだろう
そういう人材を採用してしまう人事慣行の問題ですね教育係の責任の範疇では括れない事柄でしょう
インターンシップなどを経て、できる人材だと判断されての採用なら教育係の指導方法との齟齬なだけかもしれないのでインターンシップを担当した人にアドバイスを請うべきかと思います
地方の小企業にそんな制度はありませんし、途中採用みな中年……
#愚痴でしかないのでAC
自身、自他ともに認めるコミュ障ですので気持ちはわかりますが…
素朴な疑問なんですが、ネット上で「私はコミュ障である」と投稿される方は、ネット上でコミュニケーションができているのであれば、厳密にはコミュ障とは言えないのでは?
ネットの文章上では中身を推敲出来るのでマシになるんですが、リアルでの目と目を合わせた会話になると途端にダメになります。話したいことがパーツ単位では頭に浮かぶんですが、上手く口頭で話として組み立てられない。そのため聞き手に上手く伝わらず、話す方も聞く方も疲れさせてしまう、ってことがよくあります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
アメリカだけの話だろ? (スコア:0)
日本の若いオタクにそんな傾向あるのか?
Re: (スコア:0)
なあ、むしろ自分を卑下してるような奴らが多い気がするなあ。
Re: (スコア:1)
他人に気を遣えないという点では、傲慢と言っていいと思う。
自分を卑下していても、自分しか見ていない。
自己中なんだけど、それを表現できればジャイアン、リア充。
さらに、内省的こみゅ賞だとオタ。
Re: (スコア:1)
ヲタクは社会と接する時、ちゃんと「馬鹿でも」わかるように説明しようとするんです。
それでも理解できなくて「あいつらはコミュ障だ」
理解できるけど馬鹿にされた気がして「あいつらは傲慢だ」
どうしろと。
Re:アメリカだけの話だろ? (スコア:1)
自身、自他ともに認めるコミュ障ですので気持ちはわかりますが…
説明して分からないのであればそれは説明の仕方が悪かったと言うほかない、と思うのです。
理解できない相手が悪い、と責任を相手に求めているうちは傲慢と取られても仕方が無いんです。
#とは言っても異なるコンテキストを持つ相手に分かってもらえるって難しいよなあorz
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re:アメリカだけの話だろ? (スコア:1)
説明を求めれば自分が理解出来る回答をしてくれないのは悪。わからないのは
説明者の説明能力が悪い。...なんて思想を抱いてる人間こそ傲慢ではないでしょうか。
もちろん、同レベルの人間同士での説明で通じないのは説明側が問題だと思いますが、例えば
ファイルってなに?みたいな人間が金を掛けずに手間を掛けて解決する方法に興味を持ち
手近なPCオタク(?)やらに説明を求めるとき、本を紹介されたり(書いてあることが理解できない?)、
説明に専門用語(ブラウザ、は専門用語)を出されたり、説明された側が理解できなかった時点で
「すぐ難しいことを言う。傲慢不遜。」とされる今の日本のジョーシキには閉口してしまいます。
--
ACですみません
Re: (スコア:0)
>説明を求めれば自分が理解出来る回答をしてくれないのは悪。わからないのは
>説明者の説明能力が悪い。...なんて思想を抱いてる人間こそ傲慢ではないでしょうか。
説明を受ける側がそう主張するなら傲慢だろうが、説明する側の心がけの話だから。
説明する側としては、相手の理解力のせいにせず理解しやすい説明を心がけ
説明を受ける側として、相手の説明の仕方のせいにせず理解に務める。
傲慢を避けるとはそういうことで、どっちが絶対的に悪いとかいう話じゃない。
Re:アメリカだけの話だろ? (スコア:1)
説明聞いてメモして一度実践しても、数分後にはもう忘れているような人もいるのです。
その人は自分で書いたメモを見ても半分も理解できないのです。
「あえいうえおあお」という文字列を目の前に提示して「これを真似してか行の文字を並べてください」と言っても、
なぜか「かけくきこ」と書いてくるような人もいるのです。
文字数すら違うのに、指摘されるまでそのことに気づかないのです。
#新人が馬鹿なことは教育係の責任になってしまうけどもう何回同じ事を教えているのか
#指示されたことは出来るけど自分で考えて応用する事は全く出来ない人間ってどう教育すればいいんだろう
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re:# (スコア:0)
そういう人材を採用してしまう人事慣行の問題ですね
教育係の責任の範疇では括れない事柄でしょう
インターンシップなどを経て、できる人材だと判断されての採用なら
教育係の指導方法との齟齬なだけかもしれないので
インターンシップを担当した人にアドバイスを請うべきかと思います
Re: (スコア:0)
地方の小企業にそんな制度はありませんし、途中採用みな中年……
#愚痴でしかないのでAC
Re: (スコア:0)
自身、自他ともに認めるコミュ障ですので気持ちはわかりますが…
素朴な疑問なんですが、ネット上で「私はコミュ障である」と投稿される方は、
ネット上でコミュニケーションができているのであれば、厳密にはコミュ障とは言えないのでは?
Re:アメリカだけの話だろ? (スコア:2)
ネットの文章上では中身を推敲出来るのでマシになるんですが、
リアルでの目と目を合わせた会話になると途端にダメになります。
話したいことがパーツ単位では頭に浮かぶんですが、上手く口頭で話として組み立てられない。
そのため聞き手に上手く伝わらず、話す方も聞く方も疲れさせてしまう、ってことがよくあります。
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ