アカウント名:
パスワード:
こういう機械は設計段階で騒音とか気にしがちだけど、むしろガッチャンコガッチャンコ喚きながら作ってくれる方が待ってても楽しいよねスチームとか吹き出したり……
たしか京都だったと思うんですが、店頭でスチームパンク調な機械で今川焼きを作ってる店があって、ついつい買ってしまった覚えがあります。どこだったか忘れてしまったけど、もう一度行ってみたいもんです。
こんな感じのやつ?
都まんじゅう(八王子名物)https://www.youtube.com/watch?v=CgDoZodmTV0 [youtube.com]
こういったものは名前は違っても全国にあるようで、この動画のは50年ぐらい前からあります。
>機械のサイズも不明ですね。
http://momentummachines.com/#product [momentummachines.com]
写真を見る限りだと、全景とトマト入れてる筒のサイズの比から考えて幅3m*奥行き1m*高さは2mぐらいな感じか?こっちのコンセプトアートでもそのぐらいのサイズに見える。
http://momentummachines.com/concepts/ [momentummachines.com]
最適化して詰め込めばもっと小さくなりそうではあるけど。
>>But not only might we soon find Alpha’s creations at local burger joints, but the company is also targeting convenience stores, food trucks, and somehow even vending machines.
記事ではコンビニや屋台や自販機も視野に入ってるとあるので、がんばれば冷凍食品の自販機といい勝負になるのかもしれません。でも生肉や生野菜を補充しないといけないから、日本では保健所の許可が下りないかも。
初音ミクを生み出した国らしく、バーチャルシェフが対応してくれる自販機とかあったらいいなぁと夢は膨らむんですけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
リードタイムは? (スコア:4, 興味深い)
別の方々もコメントしてますけど、360個/Hは連続稼働状態での単位時間当たりの
生産能力でしかないですね。
あと、機械のサイズも不明ですね。 意外に巨大だったり?
全て機械化した店舗だと、店というよりは自動販売機のイメージかなぁ。
ピタゴラスイッチみたいなマシーンがハンバーガーを組み立てて
くれるなら10分でも待っちゃいますけどね。
ピタゴラスイッチみたいなマシーン (スコア:1)
こういう機械は設計段階で騒音とか気にしがちだけど、
むしろガッチャンコガッチャンコ喚きながら作ってくれる方が待ってても楽しいよね
スチームとか吹き出したり……
Re:ピタゴラスイッチみたいなマシーン (スコア:1)
たしか京都だったと思うんですが、店頭でスチームパンク調な機械で今川焼きを作ってる店があって、ついつい買ってしまった覚えがあります。
どこだったか忘れてしまったけど、もう一度行ってみたいもんです。
Re: (スコア:0)
こんな感じのやつ?
都まんじゅう(八王子名物)
https://www.youtube.com/watch?v=CgDoZodmTV0 [youtube.com]
こういったものは名前は違っても全国にあるようで、この動画のは50年ぐらい前からあります。
Re: (スコア:0)
>機械のサイズも不明ですね。
http://momentummachines.com/#product [momentummachines.com]
写真を見る限りだと、全景とトマト入れてる筒のサイズの比から考えて幅3m*奥行き1m*高さは2mぐらいな感じか?
こっちのコンセプトアートでもそのぐらいのサイズに見える。
http://momentummachines.com/concepts/ [momentummachines.com]
最適化して詰め込めばもっと小さくなりそうではあるけど。
Re: (スコア:0)
>>But not only might we soon find Alpha’s creations at local burger joints, but the company is also targeting convenience stores, food trucks, and somehow even vending machines.
記事ではコンビニや屋台や自販機も視野に入ってるとあるので、がんばれば冷凍食品の自販機といい勝負になるのかもしれません。
でも生肉や生野菜を補充しないといけないから、日本では保健所の許可が下りないかも。
初音ミクを生み出した国らしく、バーチャルシェフが対応してくれる自販機とかあったらいいなぁと夢は膨らむんですけどね。