アカウント名:
パスワード:
銀河系の中心の事象って、数ヶ月~数年レベルのタイムスケールなん?万年単位かと思ってた
ちょっと言葉足らずだったかも。
今から約3か月後の7月1日をピンポイントで指定しているけど、万年単位で動いているものがそんな精度でわかるんかなぁ・・・という疑問です。
実際にそこまでの精度があるのかもしれないし、単に計算の結果がそう出ただけかもしれないけど
あの付近はブラックホールの重力の強さの関係で恒星とかも密集してますし、惑星くらいの公転周期でまわってたりします。そういった天体の接近などの現象はかなり短いスパンで起こります。そういうわけで我々のタイムスケールでもいつ何が起こるかわかるものもあるんです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
タイムスケール (スコア:0)
銀河系の中心の事象って、数ヶ月~数年レベルのタイムスケールなん?
万年単位かと思ってた
Re:タイムスケール (スコア:4, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
ちょっと言葉足らずだったかも。
今から約3か月後の7月1日をピンポイントで指定しているけど、万年単位で動いているものがそんな精度でわかるんかなぁ・・・という疑問です。
実際にそこまでの精度があるのかもしれないし、単に計算の結果がそう出ただけかもしれないけど
Re: (スコア:0)
あの付近はブラックホールの重力の強さの関係で恒星とかも密集してますし、惑星くらいの公転周期でまわってたりします。
そういった天体の接近などの現象はかなり短いスパンで起こります。
そういうわけで我々のタイムスケールでもいつ何が起こるかわかるものもあるんです。