アカウント名:
パスワード:
こないだのアリアン5の指令破壊でも爆発っていってましたから<朝日
ロケットが失敗すれば何でも爆発なんですよ。バカの一つ覚えってやつですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
関連記事 (スコア:1)
・朝日の記事 [asahi.com]
・毎日の記事 [mainichi.co.jp]
さっき,CNNテレ
・・・ (スコア:2, 参考になる)
「力」の象徴墜落、米国に衝撃 威信傷つく [asahi.com]
テロと関係が無いと言ってる割に、なぜかイラク攻撃と関連付けたいようです・・・。
#朝日の記者、なんか喜んでない・・・?
Re:・・・ (スコア:3, 興味深い)
日本学生航空連盟 [sakitama.or.jp]という団体を下部組織に持っているくせに、
こういった記事ばかりになってしまうのは非常に残念です。
連盟出身で航空宇宙自衛隊関連で働いている人も多いと言うのに、
記事を書けば、いつもその業界を萎縮させようとするのには…
#所属してるけど、あえてID。
#連盟の理事・関係者はいい人多いんですけどねぇ。
Re:・・・ (スコア:0)
0:06の速報で相変わらずバカタイトル打ってます。
「スペースシャトル空中爆発か 61キロ上空で連絡絶つ」
さすがに恥ずかしかったらしく、リンク先が差し替え
られていますが。
朝日は確認されている事実より憶測を優先するようですね。
Re:・・・ (スコア:2, 興味深い)
まあまあ、メディアってのはどこでもそんなもんです。特にこうした情報が少ない時には、もう2,3日したらアホみたいに見えるコメントもちょくちょく掲載されるのは日常茶飯事ですよ。読者は自分の頭で考えて取捨選択すれば良いのです。
そういえば、日経でも機首上げすぎで爆発か――宇宙工学アナリストの中富信夫氏 [nikkei.co.jp]なんて怪しげなコメントを掲載しています。
この人、ご自分の(「NASA航空宇宙開拓史」だったかな)で、「アメリカの国内衛星中継施設」というキャプションで「アマチュア衛星(Ariane LO2の失敗で海に沈んだPhase-3A)製造用の小屋」を写真掲載した人物ですな。確か小屋の看板には「AMSAT Spacecraft Laboratory」とかかいてあったはず。
Re:・・・ (スコア:0)
いつものことです。 (スコア:0)
こないだのアリアン5の指令破壊でも爆発っていってましたから<朝日
ロケットが失敗すれば何でも爆発なんですよ。バカの一つ覚えってやつですね。
Re:いつものことです。 (スコア:0)
Re:・・・ (スコア:0)
朝日新聞もwww.asahi.comもしょうもない記事が多いけれど、ほかの新聞はきちんとした記事ばかりか? 新聞なんてそういうもんだと思って読むか、最初っから読まないかすればいいのに。
Re:・・・ (スコア:2, 興味深い)
航空関連の下部組織を持っていて、自社で航空部を持ちヘリやジェット機を
運用していると言うのに、毎回こんなこんな感じじゃいい加減切れます。
各社似たり寄ったりで、航空部持ってヘリ持ってますけど、
ろくな記事を書いていませんけどね。
自社パイロットが居るんだから、記事書く前・ヘリで取材行く途中に
パイロットから少しは話聞いてくれれば変わると思うんですが…
話が今回の事故からは外れますが、事故などの記事から運用する側
利用する側からの視点が欠如しやすいと言う現状を何とかして欲しいです。
#他の人がどうしてだかは知ったこっちゃありませんし、
#批判する人の多くが理由なんて無いんだろうけど。
Re:・・・ (スコア:1)
朝日新聞がちゃんとしてるとは一言も言っていないんですが...
Re:・・・ (スコア:0)
Re:・・・ (スコア:0)
Re:・・・ (スコア:0)
Re:なぜ朝日 (スコア:0)
朝日新聞系にはむかつくヤツが多いからです。
アホなやつほど、えらそうにする(偉くなる)社風だからです。
#えらくなれないのでAC
Re:・・・ (スコア:0)
Re:・・・ (スコア:0)
特攻してみる?
Re:さすが (スコア:0)
アンチ巨人軍、みたいなものか…。
Re:さすが (スコア:0)
#たしかに悪いこともときどきするから。
Re:さすが (スコア:0)
Re:さすが (スコア:0)
…そういうことか…