アカウント名:
パスワード:
列を縮小し、アイソレーションキーになった時点で見放してた。トラックポイントさえつけてくれれば、もうThinkpadである必要すらないんだけど、どこかメーカーないですかね。
旧ThinkPad X1 Carbonを愛用中。・慣れもあるんだけど7列の方がいいのは確か。 でもファンクションキー4個毎の隙間も確保されているので、6列は許容範囲かな。・キータッチや剛性感は従来機よりもむしろ良い。(ThinkPad 600あたりは別として) 欲を言えば、もうちょっとだけストロークが欲しいけど。なんで、かなりいいよ。でも、さすがにこの新型の配列は無理だな。
あったらとっくに移ってるわ。ないから、ThinkPadがなるべくキーボードを変にしないように祈るしかない。
変にしてもいいから、オプションでふつーのキーボード選択できるようにしてほしい。1枚5万ぐらいでもいいから。
Chandra2を知らないわけではないだろう?
キーボードAssy.だけ、IBM監修でIBMブランドで買えるなら多少無理してでも買うだろ?
というか普通に日立ブランドで買いました
#そりゃ2じゃないやつ
アイソレーションキーって構造的には、パンタグラフキーそのまんまなんだけど、
hpでもdellでもあるじゃないか老害は脳まで萎縮してんじゃねーの
EliteBookやPrecision買うようなのがいないんだろうな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
もうあきらめた (スコア:0)
列を縮小し、アイソレーションキーになった時点で見放してた。
トラックポイントさえつけてくれれば、もうThinkpadである必要すらないんだけど、
どこかメーカーないですかね。
Re: (スコア:0)
旧ThinkPad X1 Carbonを愛用中。
・慣れもあるんだけど7列の方がいいのは確か。
でもファンクションキー4個毎の隙間も確保されているので、6列は許容範囲かな。
・キータッチや剛性感は従来機よりもむしろ良い。(ThinkPad 600あたりは別として)
欲を言えば、もうちょっとだけストロークが欲しいけど。
なんで、かなりいいよ。
でも、さすがにこの新型の配列は無理だな。
Re: (スコア:0)
あったらとっくに移ってるわ。
ないから、ThinkPadがなるべくキーボードを変にしないように祈るしかない。
Re: (スコア:0)
変にしてもいいから、オプションでふつーのキーボード選択できるようにしてほしい。
1枚5万ぐらいでもいいから。
OEMモデルを今こそ! (スコア:0)
Chandra2を知らないわけではないだろう?
キーボードAssy.だけ、IBM監修で
IBMブランドで買えるなら
多少無理してでも買うだろ?
Re: (スコア:0)
というか普通に日立ブランドで買いました
#そりゃ2じゃないやつ
Re: (スコア:0)
アイソレーションキーって構造的には、パンタグラフキーそのまんまなんだけど、
Re: (スコア:0)
hpでもdellでもあるじゃないか
老害は脳まで萎縮してんじゃねーの
Re: (スコア:0)
EliteBookやPrecision買うようなのがいないんだろうな
Re:もうあきらめた (スコア:1)