アカウント名:
パスワード:
こんだけスマホが普及してる中で、腕時計独自の機能って何があるんだろ?時間すらスマホ、PCで見るから、家にいわゆる時計は一個もないぞ
腕時計独自の機能は、腕時計であることじゃないかな?両手がふさがっていても、いつでも何処でも、左腕を目の前に伸ばすだけで時間を確認できる。携帯は普段鞄やポケットの中なので、時間を見るためだけに取り出す気にはなれないです。
Google Glassが高性能化&普及して、いつでも何処でもかけていて電源が入っているのが当たり前になれば別ですが。
いつでも視界に時計が表示されてるなんて気が狂いそう。あるいは、いちいち時間を確認するのに「OK (Glass|Google)」なんて恥ずかしいセリフ言えないです。
視界の右上か左上あたりに常時時計表示くらいならいいんじゃないでしょうか 朝のテレビ番組みたいに#アナログ表示なら尚良し
ディスプレイに焼き付いちゃうと困るから、一定時間操作しなかったらスクリーンセーバーとして現在時刻が視界の中を飛び回るようにしましょう!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
スマホとの差別化 (スコア:0)
こんだけスマホが普及してる中で、腕時計独自の機能って何があるんだろ?
時間すらスマホ、PCで見るから、家にいわゆる時計は一個もないぞ
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
腕時計独自の機能は、腕時計であることじゃないかな?
両手がふさがっていても、いつでも何処でも、左腕を目の前に伸ばすだけで時間を確認できる。
携帯は普段鞄やポケットの中なので、時間を見るためだけに取り出す気にはなれないです。
Google Glassが高性能化&普及して、いつでも何処でもかけていて電源が入っているのが当たり前になれば別ですが。
Re: (スコア:0)
いつでも視界に時計が表示されてるなんて気が狂いそう。あるいは、いちいち時間を確認するのに「OK (Glass|Google)」なんて恥ずかしいセリフ言えないです。
Re: (スコア:0)
視界の右上か左上あたりに常時時計表示くらいならいいんじゃないでしょうか 朝のテレビ番組みたいに
#アナログ表示なら尚良し
Re:スマホとの差別化 (スコア:1)
ディスプレイに焼き付いちゃうと困るから、一定時間操作しなかったらスクリーンセーバーとして現在時刻が視界の中を飛び回るようにしましょう!