アカウント名:
パスワード:
> 学生に科学的な過程を教えることは、教育> の混乱を招くと考えているようだ。
どゆこと? 素朴に意味がわからない.
「科学的に世界が作られた」理論と「神学的に世界が作られた」理論が並置されていたら混乱するでしょ?
つまり
「地球上にいる生命は常に宇宙からの重力と地球の質量や回転による斥力を受けており、生命体の垂直方向への進化と限界はこれによるものが大きい」↓「地球上にいる生命体は常にイエース様のおわすみ国に近づこうと伸びているのです(ジーザス!!)。しかし恐竜のようにみ国に近づきすぎると「まだ行くには早い」と死を以って諌められます。(アメ-ン!!)」
「歴史上多くの生命体が絶滅したが、特に氷河期と呼ばれる現象では大量絶滅により大きく数を減らし、それに引き続いて起こった生物進化により少数の生命体はより望ましい形に変化し生き残った」↓「ほとんどの動物はイエース様を敬っていないから氷河期は起きた(ジーザス!!)。少数の動物はイエース様を信じたから生き残った(聖書のノア大先生がそれを示している)。我々もイエース様を敬えばきっとだいじょうぶ(アメ-ン!!)」
「進化の過程で、サルは自らの手腕だけではなく枝などの物体を使うことで、四肢欠損などのリスクを犯すことなく蜂の巣から蜂蜜を得ることに成功した。やがて木の枝に割れた石を組み合わせることで凶暴な獣に対抗するすべを覚え、獣から得た毛皮を纏うことで寒暖の耐性を得た。やがて木の枝と毛皮を組み合わせて家を作り、直射日光や雪風から身を守る術を覚えた。」↓「全ての人間は「知恵の果実を食って罪を得たアッダームとイッブーン」から"発生"した(ジーザス!!)。なので石器の作り方も衣類の纏い方も家の作り方もアッダームとイッブーンとその子らはすでに知っていた。(アメ-ン!!)」
とこうして世界は神さまと信仰共同体によって形成されたってことにしたいんですよ。宗教が頭の悪い蛮民向けということがよくわかりますね。#そしてそれが広まれば統○教会みたいな蛮民にしか信仰されないエセ宗教も大手を振って「世界は神様によって作られた=よって私は世界の創造者である」と言えるしね…。
道徳のために嘘を信じ込ませることはいいんですね!
嘘も方便というか、方便なしに道徳を教えることは難しいのではないかと思います。なぜ人を殺してははいけないのかといえば、普段はそのほうが社会として都合がよいからであって、もちろん社会の都合よりも個人の都合を優先しなければならない場合や、社会として殺すほうが都合がよい場合は、当然人を殺すべきです。しかし、何も知らない子供に単純な社会悪を禁止する為に、社会の仕組みやバランス感覚から教え込むのは難しいのではないでしょうか?
集団に絶対服従させ、集団の統率者によって敵と認定された者を呵責なく殺せるように人間を条件付けるテクニック=道徳ってわけだブラックジョークの才能あるね
だからこそだからこそ軍隊に道徳が必要なのですよ。#「敵を呵責なく殺せる精神状態」と「規律・道徳を守る(例えば憂さ晴らしのために敵国の道端の犬猫を殺す)」は両立しえますよ。
今でも脳内で魔女裁判やってる共和党議員の発言を論理的に理解しようとすること自体無謀だけど、それにしても確かに唐突でどう受け取っていいものか戸惑うね今までは「進化論は真実と決まったわけではない→多様な意見を併記すべき→ID論を大々的に掲載しろ」みたいなうんこ三段論法でやってたはずところが今回は大きく踏み越えちゃって教育そのものを否定したがってるように見える聖書原理主義者がそう考えるのは自然なことだろうけど、さすがにそれを議会で主張できるほどにはアメリカは中世じゃなかったはず…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
どゆこと? (スコア:0)
> 学生に科学的な過程を教えることは、教育
> の混乱を招くと考えているようだ。
どゆこと? 素朴に意味がわからない.
Re:どゆこと? (スコア:1)
でも、こういうのは珍走団みたいに進化論を信じているのはダサいというキャンペーンしたほうが効果があると思う。
Re:どゆこと? (スコア:1)
「科学的に世界が作られた」理論と「神学的に世界が作られた」理論が並置されていたら混乱するでしょ?
つまり
「地球上にいる生命は常に宇宙からの重力と地球の質量や回転による斥力を受けており、生命体の垂直方向への進化と限界はこれによるものが大きい」
↓
「地球上にいる生命体は常にイエース様のおわすみ国に近づこうと伸びているのです(ジーザス!!)。しかし恐竜のようにみ国に近づきすぎると「まだ行くには早い」と死を以って諌められます。(アメ-ン!!)」
「歴史上多くの生命体が絶滅したが、特に氷河期と呼ばれる現象では大量絶滅により大きく数を減らし、それに引き続いて起こった生物進化により少数の生命体はより望ましい形に変化し生き残った」
↓
「ほとんどの動物はイエース様を敬っていないから氷河期は起きた(ジーザス!!)。少数の動物はイエース様を信じたから生き残った(聖書のノア大先生がそれを示している)。我々もイエース様を敬えばきっとだいじょうぶ(アメ-ン!!)」
「進化の過程で、サルは自らの手腕だけではなく枝などの物体を使うことで、四肢欠損などのリスクを犯すことなく蜂の巣から蜂蜜を得ることに成功した。やがて木の枝に割れた石を組み合わせることで凶暴な獣に対抗するすべを覚え、獣から得た毛皮を纏うことで寒暖の耐性を得た。やがて木の枝と毛皮を組み合わせて家を作り、直射日光や雪風から身を守る術を覚えた。」
↓
「全ての人間は「知恵の果実を食って罪を得たアッダームとイッブーン」から"発生"した(ジーザス!!)。なので石器の作り方も衣類の纏い方も家の作り方もアッダームとイッブーンとその子らはすでに知っていた。(アメ-ン!!)」
とこうして世界は神さまと信仰共同体によって形成されたってことにしたいんですよ。宗教が頭の悪い蛮民向けということがよくわかりますね。
#そしてそれが広まれば統○教会みたいな蛮民にしか信仰されないエセ宗教も大手を振って「世界は神様によって作られた=よって私は世界の創造者である」と言えるしね…。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
道徳のために嘘を信じ込ませることはいいんですね!
Re: (スコア:0)
嘘も方便というか、方便なしに道徳を教えることは難しいのではないかと思います。
なぜ人を殺してははいけないのかといえば、普段はそのほうが社会として都合がよいからであって、もちろん社会の都合よりも個人の都合を優先しなければならない場合や、社会として殺すほうが都合がよい場合は、当然人を殺すべきです。
しかし、何も知らない子供に単純な社会悪を禁止する為に、社会の仕組みやバランス感覚から教え込むのは難しいのではないでしょうか?
Re: (スコア:0)
集団に絶対服従させ、集団の統率者によって敵と認定された者を呵責なく殺せるように人間を条件付けるテクニック=道徳ってわけだ
ブラックジョークの才能あるね
Re:どゆこと? (スコア:1)
だからこそ
だからこそ
軍隊に道徳が必要なのですよ。
#「敵を呵責なく殺せる精神状態」と「規律・道徳を守る(例えば憂さ晴らしのために敵国の道端の犬猫を殺す)」は両立しえますよ。
Re: (スコア:0)
今でも脳内で魔女裁判やってる共和党議員の発言を論理的に理解しようとすること自体無謀だけど、それにしても確かに唐突でどう受け取っていいものか戸惑うね
今までは「進化論は真実と決まったわけではない→多様な意見を併記すべき→ID論を大々的に掲載しろ」みたいなうんこ三段論法でやってたはず
ところが今回は大きく踏み越えちゃって教育そのものを否定したがってるように見える
聖書原理主義者がそう考えるのは自然なことだろうけど、さすがにそれを議会で主張できるほどにはアメリカは中世じゃなかったはず…