アカウント名:
パスワード:
> 将来登場するだろうAI自動運転システムの形式認定は各免許+車両形式毎となりそうで、凄い利権です
ただ乗ってるだけの人間が、車両形式毎の免許を取る必要あるんだろうか?人が運転するからこそ、普通自動車から大型トレーラーまでの車幅とか特性とかの違いに応じて免許があるような気がするのだが。
自動運転であっても、車両形式による特性の違いは認識する必要があるでしょうし、乗っている人間はそれを把握しているとしておく必要があるでしょう。いきなり、自動運転だから乗っている人間は全て免責という事にはならないと思いますし。
しばらくは自動運転だとしても、システムを信頼するな(と言ったからな)という事になるんじゃないでしょうか。だから、自動運転は逆に面倒という事になるかもしれませんね。
法的に同乗者(乗客)なのか、責任者なのかの区分をもっと明確にする必要があるか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
AI自動運転システムの形式認定 (スコア:1)
> 将来登場するだろうAI自動運転システムの形式認定は各免許+車両形式毎となりそうで、凄い利権です
ただ乗ってるだけの人間が、車両形式毎の免許を取る必要あるんだろうか?
人が運転するからこそ、普通自動車から大型トレーラーまでの車幅とか特性とかの違いに応じて免許が
あるような気がするのだが。
Re:AI自動運転システムの形式認定 (スコア:1)
自動運転であっても、車両形式による特性の違いは認識する必要があるでしょうし、乗っている人間はそれを把握しているとしておく必要があるでしょう。
いきなり、自動運転だから乗っている人間は全て免責という事にはならないと思いますし。
しばらくは自動運転だとしても、システムを信頼するな(と言ったからな)という事になるんじゃないでしょうか。
だから、自動運転は逆に面倒という事になるかもしれませんね。
法的に同乗者(乗客)なのか、責任者なのかの区分をもっと明確にする必要があるか。
#存在自体がホラー