アカウント名:
パスワード:
> タレこみ子は原発反対派ではないが、島根県人であり、島根原発に関しては正直微妙である。原発推進するけど自分の近くには建てないでと言っているようにしか聞こえない。
原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。原発の地元が賛成してるという人も居るが、札束で顔叩いて反対意見を封じているのが現状。
> 原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。
危険だから過疎地に建っているんじゃん?
だから、地盤のしっかりした結果的に過疎地と呼ばれる場所で発電して、発電後の高レベル廃棄物は、とりあえず都市周辺の洪積、沖積地で保管するのが良いと思う。これが公平な負担というものです。それにより都市部で放射性廃棄物管理という新たな雇用も多少は生まれます。これで原発立地場所で不用意に雇用が生まれたことで、不公平だと歯ぎしりしていた都市住民の皆さんも安心することでしょう。
私もそうだとは思いますが、本当にそうでしょうか。
地価の高い場所には、原発よりもお金を生み出せる施設を建てたほうがいいからということも考えられますよね。
じゃあなんで品川や新東京の火力発電所立て直したときに原子力にすることを検討もしなかったんだ?何かあったとき危ないと思っていたからだろ
原発を搭載したばかでかい船を作るのじゃだめなのもちろん甲板に滑走路とかは付けない約束で
その昔、原子力で動く船があってな
むつ (原子力船)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%A4_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5... [wikipedia.org]
原発で火力を完全に置き換えれるならその批判は妥当だが、実際はどうだろう。電力変動に追随しやすい火力発電が欲しかったとは考えられないだろうか。
ならば、原発の上にお金を生み出せる生産性の高い施設を建てればいいですね。送電ロスもなくなるし、一石二鳥。
じゃあ公園とか廃止しよう金にならないからとはならんだろ?コージェネで熱効率高めるなら都市部以外への設置は意味が無い万が一の事故時はどうせコンクリの建物ばっかだし打っ壊すついでの再開発の一つと見なせば良い僻地の除染とかやるよりは経済的に意義が有る
避難については認めずヨウ素対策の薬の常備と教育しとけば滅多な事にはならんしね風評被害云々もそもそも食料生産ほぼしてないから問題無し研究機関か設備も豊富で状況把握も楽だし
政治家の利権で地方に作ったとしか思えんぞ
どんな施設でも絶対安全はないけど原発は事故を想定した対策を怠ってきたのは今回の事故を見れば明らかなこと。どうしても原発を動かしたいのであれば今回の事故を教訓にするべきであろう。たとえば
あるいは
どちらにしても電気料金は上がりますし、それ以上に使用済み燃料の処理方法が固まっていないのでまじめにやろうとするとこれ以上使用済み燃料を増やすのは得策じゃないでしょう。
> ・廃炉費用は引当金として積み立てられるようにする。 > ・使用済み燃料の処理費用も引当金として積み立てる。 > ・事故が起こると数兆円の補償が必要となるのでその数倍の金額は保険金として積む。
> ・原発から半径30kmは電力会社が土地を買い取って無人とする。
事故が起きた時の補償も数兆円では済まないのではないでしょうか? 事故が起こった場合の廃炉費用は上積みが必要ですよね。 福島の場合、現在のところ山林の除染は行われておらず、 これらの地域の除染費用も考慮が必要ですし、 もし除染しないのならば汚染地域を丸ごと買い上げるなどの費用が必要ですよね。
原発は発電コストが火力に比べて安いという意見を聞きますが、 事故の後始末費用を含めても安いのでしょうか?
原発のある自治体への交付金も本来ならば発電コストに含めるべきなのでしょうが 発電コストの試算についてはいろいろとからくりがありそうです。 どなたか最近の情報をお持ちではないですか?
島根原発の10km圏で生活してる松江人です。島根原発が過疎地に立地してるという表現には流石に違和感があります。原発30km圏まで拡大したら鳥取県の米子市や境港市も含まれて圏域の人口も40万人を超えるため、もはや過疎地の原発とは言えなくなるでしょう。
宍道湖を挟んだ向こう側の出雲市や石見地方の自治体は人口や産業規模から充分過疎地の自治体と言えるのですが、なぜ中国電力がこちらに建設せずにそれなりの人口規模がある松江市(当時は鹿島町)を選んだのか、今でも疑問です。
島根原発と松江の距離に及びませんが、女川原子力発電所と政令指定都市の仙台市までの距離も60km程です。過疎地だから、というのではなく、関係する住民を上手に懐柔できるか否かで決まります。基本的に人間ってのは湯水にように電気を使いながら、「原子力嫌だ」「でも電気使いたい」「負担はお前が負いなさい」「(自身はそれほど負担しているわけでもないのに)金受け取ってんだから負担は当然」という自己中心的な発想をしがちなので、そいうった腐った連中が多く集まる大都市周辺には作りづらいものです。
さすがに311以降、「絶対安全」と言う人はいなくなったと思うけど。それ以前は、「事実上」などの言葉をつけつつも、絶対安全というニュアンスで語る人は多くいたが。
いやいや事実上なんて前書きなかったですよ。「原発事故を口に出すのは陰謀だ」なんてのを聞いたこともあります。騙されたのは自分達なのに東電叩くだけで騙されてたことに気付きもしない、つくづく日本人って扱いやすい人間の集まりなんだなあと。
確か、80年代の原発建設予定地での、地元住民向けの説明会で「絶対に事故は起こしませんから!」と、電力会社の人間が涙ながらに絶叫して説明していた、なんて報道もありましたね。まぁ、確かにそこではメルトダウンしていませんが。リスクの説明なんて端からやる気ナッシング。
>じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。
人が住んでないから過疎地なんです。
>人が住んでないから過疎地なんです。
住んでいる人が少ないのが過疎地では?
でも、
> 実際のところ、島根県や中国電力にとっては他所ほど原発の必要性は高くない。> しかし0にしてしまっても本当によいのか。判断できないでいる。
とも書いている。これは、事実上の原発推進の意見だよ。
原発をゼロにしてしまってダメな理由って何だろうか?
島根の場合、地震や津波のほかに、北朝鮮からのミサイル攻撃も憂慮する必要があるよね?あるいは工作員によるテロも心配。だいたい、日本海側の原発は北朝鮮によるミサイル・テロの攻撃をいつも警戒しておかないと。
>原発をゼロにしてしまってダメな理由って何だろうか?
プルトニウムを保有できなくなることかな
まったくだ。日本の近隣の核保有国に対する抑止力を発揮できるのは、「その気になればいつでもできんだかんね。ダーティボムだったら今すぐにでも量産できんだかんね」というポーズをとることくらいだもの。
ノドンの時点でほぼ日本全域を射程に収めているので、日本海側の原発かどうかは関係ないですよ。
この先50年ぐらいで考えた時、北朝鮮や中国からミサイルが飛んでくる可能性は地震や津波より高いと思うんですけどミサイルで原発が破壊された時の対応マニュアルはあるんでしょうかねえ。防衛方法は原発のそばにイージス艦につけてるようなアンテナと対空砲を配置するとかなんだろうか。
防衛のための装備を原発周辺に置こうとすると、反原発な方々が騒ぐネタが増えるなぁ。
反原発な人たちが騒ぐから、やらなくていいというのは違うよなあ。もっとも反原発な人が騒ぐから、安全対策ができなかった、という論が通っちゃう国だけど。
その辺りやコージェネ(排熱で暖房や熱を供給)含めて都市に建設した方が楽な筈なんですけどね助成金ふんだくれば自分達に電気代として返ってくるから無茶なことは言わないでしょうし各種助成金無くしてそれで安全対策に回すべきかと(東電だって東京に有ったら家族がもろに影響受けるから本気を出したかと)
10人ほどの特殊部隊で占拠できるでしょ。
昭和の時代から過疎化が問題になっているなんて小学校で教えている。
それなら、過疎化の進んだ地域の人をどこかに集団移転させて半径50kmくらいの無人地域を作り、原発と格廃棄物処理場を作ればいいと思ったもんだ。小学生のころから。
近くに商店や病院がなくて困っている地域の解消にもなる。テロ対策も兼ねて、無人地帯は自衛隊や米軍の基地に使えばいい。
原発が無人で動くならそれでもいいんだろうけど。商店も病院も無いでは成り立たないだろう。
処理場は同意だがこれも治安って点じゃどうかなぁ。軍事施設は有事の際に攻撃を受けるのだぜ?
最低限の運転員だけ残せば良いでしょう街が有る必要は別に無いし車で通勤として1時間も走れば50キロ圏外にいけますしそこに住居他を設ければ良し
元ACじゃないけど、チェルノブイリみたいな感じでいいんじゃないの。労働者はみんな電車で安全圏から通って、帰っていく。
原発も有事の際には攻撃対象になるだろうし。イスラエルがイラクの原発を吹っ飛ばしたのをお忘れで?
まったく合理的でよい考えと思うけど、夢物語だね。人の、とくに老人の土地に対するこだわりは半端ないから強制移動なんてできっこないす
どこにそんな土地があるのかと
島根?鳥取?
人権の存在しない発展途上国ならともかく、真っ当な民主主義国家で50kmもの範囲の土地を買い上げて人間を強制移住させる費用を考慮すると仰るとおり小学生が考えたような戯言ですねダム一つ作るための移住費用ですらかなりの額だというのに
近くの病院や商店がなくなって困っている年寄りだけの世帯を集団で移転させるかという話がでているのだから荒唐無稽とは思えないな今の日本はそうやって人口密度を上げないと公共サービスを提供できないところがあちこちに発生してきている
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
この感覚…… (スコア:0)
> タレこみ子は原発反対派ではないが、島根県人であり、島根原発に関しては正直微妙である。
原発推進するけど自分の近くには建てないでと言っているようにしか聞こえない。
原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。
じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。
原発の地元が賛成してるという人も居るが、札束で顔叩いて反対意見を封じているのが現状。
Re:この感覚…… (スコア:1)
> 原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。
危険だから過疎地に建っているんじゃん?
Re:この感覚…… (スコア:2)
地質図を見て [gbank.gsj.jp]確認してもらえれば判ると思うが、そんな所って押し並べて海から上がると直ぐ崖みたいな所ばかりなんだわ。人が住んでないか住んでても酷く少ない。
斯くして過疎地ばかりに [rist.or.jp]原子力発電所が建てられたと。
Re: (スコア:0)
だから、地盤のしっかりした結果的に過疎地と呼ばれる場所で発電して、発電後の高レベル廃棄物は、とりあえず都市周辺の洪積、沖積地で保管するのが良いと思う。これが公平な負担というものです。
それにより都市部で放射性廃棄物管理という新たな雇用も多少は生まれます。これで原発立地場所で不用意に雇用が生まれたことで、不公平だと歯ぎしりしていた都市住民の皆さんも安心することでしょう。
Re:この感覚…… (スコア:2, 興味深い)
ともあれ#2780531 [srad.jp]に書いたが今なら都市部工業地帯とその近郊に原子力発電所を建てられる訳でな。
放射性廃棄物の処分場の立地も発電所同様に政治的でなく科学的に決めれば宜しい。火山 [maejima-akio.com]の近くでなく、数百年内に動く確率が高い活断層 [rist.or.jp]を避けてな。
そこに住む住民の説得や補償になってからが政治の出番だ。
Re: (スコア:0)
それは相対的なものだから基準をどこに置くかでいくらでも判断は変えられます。
そして絶対的な基準は存在しません。
皆が主観でそれを言うから議論が収束しないのです。
Re: (スコア:0)
私もそうだとは思いますが、本当にそうでしょうか。
地価の高い場所には、原発よりもお金を生み出せる施設を建てたほうがいいからということも考えられますよね。
Re: (スコア:0)
じゃあなんで品川や新東京の火力発電所立て直したときに原子力にすることを検討もしなかったんだ?
何かあったとき危ないと思っていたからだろ
Re:この感覚…… (スコア:2, 興味深い)
送電ロスや大気や水質汚染の事を考えたら都市部工業地帯の石炭火力はとっとと海上立地浮体式原子力発電所にすべきだね。
Re: (スコア:0)
原発を搭載したばかでかい船を作るのじゃだめなの
もちろん甲板に滑走路とかは付けない約束で
Re: (スコア:0)
その昔、原子力で動く船があってな
むつ (原子力船)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%80%E3%81%A4_(%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
原発で火力を完全に置き換えれるならその批判は妥当だが、実際はどうだろう。
電力変動に追随しやすい火力発電が欲しかったとは考えられないだろうか。
Re: (スコア:0)
ならば、原発の上にお金を生み出せる生産性の高い施設を建てればいいですね。
送電ロスもなくなるし、一石二鳥。
Re: (スコア:0)
じゃあ公園とか廃止しよう金にならないからとはならんだろ?
コージェネで熱効率高めるなら都市部以外への設置は意味が無い
万が一の事故時はどうせコンクリの建物ばっかだし打っ壊すついでの再開発の一つと見なせば良い
僻地の除染とかやるよりは経済的に意義が有る
避難については認めずヨウ素対策の薬の常備と教育しとけば滅多な事にはならんしね
風評被害云々もそもそも食料生産ほぼしてないから問題無し研究機関か設備も豊富で状況把握も楽だし
政治家の利権で地方に作ったとしか思えんぞ
Re:この感覚…… (スコア:1)
どんな施設でも絶対安全はないけど原発は事故を想定した対策を怠ってきたのは今回の事故を見れば明らかなこと。
どうしても原発を動かしたいのであれば今回の事故を教訓にするべきであろう。
たとえば
あるいは
どちらにしても電気料金は上がりますし、それ以上に使用済み燃料の処理方法が固まっていないので
まじめにやろうとするとこれ以上使用済み燃料を増やすのは得策じゃないでしょう。
Re:この感覚…… (スコア:1)
> ・廃炉費用は引当金として積み立てられるようにする。
> ・使用済み燃料の処理費用も引当金として積み立てる。
> ・事故が起こると数兆円の補償が必要となるのでその数倍の金額は保険金として積む。
> ・原発から半径30kmは電力会社が土地を買い取って無人とする。
事故が起きた時の補償も数兆円では済まないのではないでしょうか?
事故が起こった場合の廃炉費用は上積みが必要ですよね。
福島の場合、現在のところ山林の除染は行われておらず、
これらの地域の除染費用も考慮が必要ですし、 もし除染しないのならば汚染地域を丸ごと買い上げるなどの費用が必要ですよね。
原発は発電コストが火力に比べて安いという意見を聞きますが、
事故の後始末費用を含めても安いのでしょうか?
原発のある自治体への交付金も本来ならば発電コストに含めるべきなのでしょうが
発電コストの試算についてはいろいろとからくりがありそうです。
どなたか最近の情報をお持ちではないですか?
Re:この感覚…… (スコア:1)
島根原発の10km圏で生活してる松江人です。
島根原発が過疎地に立地してるという表現には流石に違和感があります。
原発30km圏まで拡大したら鳥取県の米子市や境港市も含まれて
圏域の人口も40万人を超えるため、もはや過疎地の原発とは言えなくなるでしょう。
宍道湖を挟んだ向こう側の出雲市や石見地方の自治体は人口や産業規模から
充分過疎地の自治体と言えるのですが、なぜ中国電力がこちらに建設せずに
それなりの人口規模がある松江市(当時は鹿島町)を選んだのか、
今でも疑問です。
Re: (スコア:0)
島根原発と松江の距離に及びませんが、女川原子力発電所と政令指定都市の仙台市までの距離も60km程です。
過疎地だから、というのではなく、関係する住民を上手に懐柔できるか否かで決まります。
基本的に人間ってのは湯水にように電気を使いながら、「原子力嫌だ」「でも電気使いたい」「負担はお前が負いなさい」「(自身はそれほど負担しているわけでもないのに)金受け取ってんだから負担は当然」という自己中心的な発想をしがちなので、そいうった腐った連中が多く集まる大都市周辺には作りづらいものです。
Re:この感覚…… (スコア:1)
実際のとこ発電設備容量の半分以上は火力(Excel注意) [meti.go.jp]で化石燃料をほぼ全量輸入に頼る日本ではそれら設備は需要地の都市部工業地帯かその周辺に存在する。だから都市部工業地帯の住民は環境汚染って応分の負担をずっとしてるんだ。
Re: (スコア:0)
> 原発は絶対安全だからと言いつつ、もしもの事を考えたら過疎地に建てないと駄目だと言う。
さすがに311以降、「絶対安全」と言う人はいなくなったと思うけど。
それ以前は、「事実上」などの言葉をつけつつも、絶対安全というニュアンスで語る人は多くいたが。
Re: (スコア:0)
いやいや事実上なんて前書きなかったですよ。「原発事故を口に出すのは陰謀だ」なんてのを聞いたこともあります。騙されたのは自分達なのに東電叩くだけで騙されてたことに気付きもしない、つくづく日本人って扱いやすい人間の集まりなんだなあと。
Re: (スコア:0)
確か、80年代の原発建設予定地での、地元住民向けの説明会で「絶対に事故は起こしませんから!」と、
電力会社の人間が涙ながらに絶叫して説明していた、なんて報道もありましたね。
まぁ、確かにそこではメルトダウンしていませんが。
リスクの説明なんて端からやる気ナッシング。
Re: (スコア:0)
>じゃー過疎地に住んでる人はどうでもいいのかと思ってしまう。
人が住んでないから過疎地なんです。
Re: (スコア:0)
>人が住んでないから過疎地なんです。
住んでいる人が少ないのが過疎地では?
Re: (スコア:0)
でも、
> 実際のところ、島根県や中国電力にとっては他所ほど原発の必要性は高くない。
> しかし0にしてしまっても本当によいのか。判断できないでいる。
とも書いている。
これは、事実上の原発推進の意見だよ。
原発をゼロにしてしまってダメな理由って何だろうか?
島根の場合、地震や津波のほかに、北朝鮮からのミサイル攻撃も憂慮する必要があるよね?
あるいは工作員によるテロも心配。
だいたい、日本海側の原発は北朝鮮によるミサイル・テロの攻撃をいつも警戒しておかないと。
Re:この感覚…… (スコア:1)
>原発をゼロにしてしまってダメな理由って何だろうか?
プルトニウムを保有できなくなることかな
Re: (スコア:0)
まったくだ。
日本の近隣の核保有国に対する抑止力を発揮できるのは、
「その気になればいつでもできんだかんね。ダーティボムだったら今すぐにでも
量産できんだかんね」というポーズをとることくらいだもの。
北朝鮮のミサイルの射程 (スコア:0)
ノドンの時点でほぼ日本全域を射程に収めているので、日本海側の原発かどうかは関係ないですよ。
Re: (スコア:0)
この先50年ぐらいで考えた時、北朝鮮や中国からミサイルが飛んでくる可能性は地震や津波より高いと思うんですけど
ミサイルで原発が破壊された時の対応マニュアルはあるんでしょうかねえ。
防衛方法は原発のそばにイージス艦につけてるようなアンテナと対空砲を配置するとかなんだろうか。
Re: (スコア:0)
防衛のための装備を原発周辺に置こうとすると、反原発な方々が騒ぐネタが増えるなぁ。
Re: (スコア:0)
反原発な人たちが騒ぐから、やらなくていいというのは違うよなあ。
もっとも反原発な人が騒ぐから、安全対策ができなかった、という論が通っちゃう国だけど。
Re: (スコア:0)
その辺りやコージェネ(排熱で暖房や熱を供給)含めて都市に建設した方が楽な筈なんですけどね
助成金ふんだくれば自分達に電気代として返ってくるから無茶なことは言わないでしょうし
各種助成金無くしてそれで安全対策に回すべきかと(東電だって東京に有ったら家族がもろに影響受けるから本気を出したかと)
Re: (スコア:0)
10人ほどの特殊部隊で占拠できるでしょ。
Re: (スコア:0)
昭和の時代から過疎化が問題になっているなんて小学校で教えている。
それなら、過疎化の進んだ地域の人をどこかに集団移転させて半径50kmくらいの無人地域を作り、
原発と格廃棄物処理場を作ればいいと思ったもんだ。
小学生のころから。
近くに商店や病院がなくて困っている地域の解消にもなる。
テロ対策も兼ねて、無人地帯は自衛隊や米軍の基地に使えばいい。
Re: (スコア:0)
原発が無人で動くならそれでもいいんだろうけど。
商店も病院も無いでは成り立たないだろう。
処理場は同意だがこれも治安って点じゃどうかなぁ。
軍事施設は有事の際に攻撃を受けるのだぜ?
Re: (スコア:0)
最低限の運転員だけ残せば良いでしょう
街が有る必要は別に無いし車で通勤として1時間も走れば50キロ圏外にいけますしそこに住居他を設ければ良し
Re: (スコア:0)
元ACじゃないけど、チェルノブイリみたいな感じでいいんじゃないの。
労働者はみんな電車で安全圏から通って、帰っていく。
原発も有事の際には攻撃対象になるだろうし。
イスラエルがイラクの原発を吹っ飛ばしたのをお忘れで?
まったく合理的でよい考えと思うけど、夢物語だね。人の、とくに老人の土地に対する
こだわりは半端ないから強制移動なんてできっこないす
Re: (スコア:0)
どこにそんな土地があるのかと
Re: (スコア:0)
島根?鳥取?
Re: (スコア:0)
人権の存在しない発展途上国ならともかく、真っ当な民主主義国家で50kmもの範囲の土地を買い上げて人間を強制移住させる費用を考慮すると仰るとおり小学生が考えたような戯言ですね
ダム一つ作るための移住費用ですらかなりの額だというのに
Re: (スコア:0)
近くの病院や商店がなくなって困っている年寄りだけの世帯を集団で移転させるかという話がでているのだから荒唐無稽とは思えないな
今の日本はそうやって人口密度を上げないと公共サービスを提供できないところがあちこちに発生してきている