アカウント名:
パスワード:
逆に135年前の映像とやらのほうに興味が出てきた。明治時代だと思うけどどんなカメラで撮ったんだろう。
ふと「カメラ 130年前」でggl先生にお伺いしてみたら、なかなか良い画像が。現代社会を「130年前のカメラの眼」を通して見るとどうなるのか・・・こうなった。【15秒不動せよ】 [digitaldj-network.com]
……明治時代にストームトルーパーが居た証拠写真が。
すばらしい、ムギワラエビも15秒は静止していて撮られてたのに違いない。
>1880年にドイツ人の研究者が千葉県沖の東京湾で採取し、新種として発表された。
それはわかるんだけど、「135年前ぶりに映像で確認」とのことで135年前の映像ってどんなんだろという趣旨で書いてました。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
135年ぶりに映像で確認された (スコア:1)
逆に135年前の映像とやらのほうに興味が出てきた。
明治時代だと思うけどどんなカメラで撮ったんだろう。
Re:135年ぶりに映像で確認された (スコア:1)
ふと「カメラ 130年前」でggl先生にお伺いしてみたら、なかなか良い画像が。
現代社会を「130年前のカメラの眼」を通して見るとどうなるのか・・・こうなった。【15秒不動せよ】 [digitaldj-network.com]
……明治時代にストームトルーパーが居た証拠写真が。
Re:135年ぶりに映像で確認された (スコア:1)
すばらしい、ムギワラエビも15秒は静止していて撮られてたのに違いない。
Re: (スコア:0)
>1880年にドイツ人の研究者が千葉県沖の東京湾で採取し、新種として発表された。
Re:135年ぶりに映像で確認された (スコア:1)
それはわかるんだけど、「135年前ぶりに映像で確認」とのことで
135年前の映像ってどんなんだろという趣旨で書いてました。