アカウント名:
パスワード:
俺の十代の頃なんて、恋愛真っ盛りだったよ。朝比奈さんとか、清川さんとか、紐緒さんとか。いい恋愛だったね。
おかげで今もITの仕事を続けられています。みなさんはどうですか。
おそらく100万股くらいしているビッチを相手にするのが、いい恋愛だと?
そのゲーム機で100万人プレイしてなければ、100万股とは言えないのではないか?
恋愛ゲームのキャラは単一個体として考えるべきなのだろうか?ゲームを実行している場合にのみ存在するとすると、ゲーム機ごとに1個体として考えるべきか?#ああ、こんな事考え出して精神を病むから、恋愛ゲームなんかせずにリアル恋愛をしておけという事ですね
メモリに読みだされた時点で、別個のクローンが作られたと考えるべきか。ゲーム機を起動するごとに別人になっていると考える。昨日会った彼女と、今日会っている彼女は別人なんだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
IT業界のやつだっていい恋愛してるぜ! (スコア:2)
俺の十代の頃なんて、恋愛真っ盛りだったよ。
朝比奈さんとか、清川さんとか、紐緒さんとか。
いい恋愛だったね。
おかげで今もITの仕事を続けられています。みなさんはどうですか。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re: (スコア:0)
おそらく100万股くらいしているビッチを相手にするのが、いい恋愛だと?
Re:IT業界のやつだっていい恋愛してるぜ! (スコア:1)
そのゲーム機で100万人プレイしてなければ、100万股とは言えないのではないか?
恋愛ゲームのキャラは単一個体として考えるべきなのだろうか?
ゲームを実行している場合にのみ存在するとすると、ゲーム機ごとに1個体として考えるべきか?
#ああ、こんな事考え出して精神を病むから、恋愛ゲームなんかせずにリアル恋愛をしておけという事ですね
#存在自体がホラー
Re: (スコア:0)
メモリに読みだされた時点で、別個のクローンが作られたと考えるべきか。
ゲーム機を起動するごとに別人になっていると考える。
昨日会った彼女と、今日会っている彼女は別人なんだ。