パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「東京ブランド」ロゴ問題、元ネタとされるフランス企業がロゴの譲渡を検討。ただし・・・」記事へのコメント

  • 何か色々、デザイナーから見たら普通だとかアホな金の使い方したとか意見があるけれど、根本的に
    「類似デザインが存在するロゴを、オリンピックという国際的な大舞台で使用する」
    という事は間違いなく言えるんではなかろうか?
    前回のも含めてね。
    すごく単純な話、外人が眼鏡屋行った時に
    「東京オリンピックだ! あの眼鏡屋は東京と提携してるのか! きっとオリンピックレベルのすごい眼鏡を扱ってるんだ!」
    みたいに揶揄混じりの馬鹿騒ぎ出来る余地があるのは問題じゃないのかな?

    なんでわざわざデザイン被ってるものを前回も今回も選ぶのか、不思議でしょうが無いけれども。
    オリンピッ

    • うーん、これは実務上の問題なんですけど、いくらか切り分けて考えてみましょう。

      工学上の問題から、シンプルなデザインは強力なためどうしても制作され、採用される。
      視認性や印刷難度、低解像度での利用やさまざまな加工、低色数や色盲に対して考慮すると「シンプルな構成」は非常に強力な手段なわけですな。もちろん、さまざまな問題を切り捨てて「複雑でとにかくかぶらないロゴ」を要件にする事は可能ですが、そうすると21世紀以降のロゴは加速度的に複雑さを増していかざるをえず、ある程度以上複雑なロゴは結局識別性に難が出ます。
      それに、複雑にしたところで「か

      • > 工学上の問題から、シンプルなデザインは強力なためどうしても制作され、採用される。

        うーん、僕はそこからちょっと認識が違うので。
        フラットデザインやらシンプルなデザインが最近流行っているわけですけど、流行りすぎだと思うのですよ。
        Windowsのロゴなんか単純化しすぎだろう、って思うし。
        猫もしゃくしもシンプルに、ってなっているけれど、使い分けなきゃいけないと思う。
        で、そういう観点で見ると、被るものが大量にありそうな単純化し過ぎたデザインよりは、多少は複雑でも類似性の薄いデザインが良いと思う。僕は、ね。
        ある程度複雑なのをちゃんと自分で一

        • by Anonymous Coward

          あの(&)ってロゴみて「東京!」ってイメージは、僕は出来ないなぁ……。

          ロゴの要件を読んだわけではないので、これは想像ですが&TOKYOのロゴが「既存の東京らしさ」を持っていないのは、まさにそれが目的だからでは?

          フラットデザインやらシンプルなデザインが最近流行っているわけですけど、流行りすぎだと思うのですよ。

          ロゴデザインにシンプルなものが採用される事と、フラットデザインは思想も意図も違う、全くの別物です。ロゴデザインがシンプルになっているのは流行どうこうではなく、単に要件として大きな企業やブランド、イベントにはシンプルなロゴが求められがちだという事です。例えば居酒屋のロゴを&TOKYOのようなミニマルな構成で作ったりはしないでしょう。「流行

          • > ロゴの要件を読んだわけではないので、これは想像ですが&TOKYOのロゴが「既存の東京らしさ」を持っていないのは、まさにそれが目的だからでは?

            既存のイメージやブランドに頼らない、新しいものを作りたい、という事?
            だったら前の発言は撤回します。
            野次馬でごめんなさい。

            > ロゴデザインにシンプルなものが採用される事と、フラットデザインは思想も意図も違う、全くの別物です。

            僕も最初からフラットデザイン「やら」シンプルなデザインって書いているけれど……

            > 「似てる=訴えられそう=駄目」論の人

            訴え云々は僕としてはわかんないし、話をする気も無いなぁ。僕はご立派な法律知識を持ってるわけでもないので。

            > 「似てる=駄目」論の人

            似てるから駄目というか……
            えーと、桝添さん自身がどこかで
            「I♥NYみたいなブランドを」
            云々言ってた気がするけど。
            I♥NYは、確かに秀逸だと思う。何故なら、ただのハートマークだから。そこまで単純化してると
            「同じハートマーク使ってるじゃん!」
            って言っても、それは明らかに妥当じゃないわけで。あれこそ、誰もが使っているただの記号だから。
            前のレスでも言っていた前回の東京オリンピックも。
            「丸使ってるじゃん!」
            なんて言えないわけで。

            他にも、シンプルだけど類似性の無い、或いはシンプル過ぎて類似性を語れないロゴってのはいくらでもあると思う。
            その中で、敢えて類似性のあるものを選ぶ意味はあるのかな?

            今回のがI♥NYと同レベルの「シンプル過ぎて類似性を語れない」ものだとは思えない。
            個人的な感覚だから、
            「いや、俺は類似性を語る意味がないぐらいシンプルだと思うぜ!」
            って言われたらああそう、としか言えないけれど。

            「&」だけだったら、僕も「あ、そう」ぐらいの感じだった。
            或いは、「&」と「●」が分離していても。「&●TOKYO」みたいに。
            &はただの文字だし、前回の東京オリンピックと同じく、●の類似性を言っても仕方ないしね。それで「類似している!」なんて話題になったら、その時は僕も
            「いや、こういうデザインに類似性云々は言えないっしょ」
            って側に回ったと思う。

            デザインを専門に勉強したわけではないし、これ以上論理的な説明は出来ないので、
            「それはお前の感覚でしかないし、そもそも不勉強」
            って言われたらもう、そうなのか、ごめん、と言う他無い。

            > 「どうせ見て真似たパクリだろ!デザイン界はクソ!」論の人

            前回の佐野氏はどうかとは思ってる(トートバッグのまるパクりとか)けど、デザイン業界がどうとは特段思っていない。
            というか、僕はあくまでプログラマでデザイン業界なんてわかんないしね。

            > 「騒いでる人が居るならそれは問題だよ」論の人

            これはちょっと思ってる。
            ただ、

            > これ言っちゃうとプロ市民活動みたいなやつ全部容認する事になりません?

            もその通りだと思う。
            僕としては、2500万円もあるなら、それで都民にアンケートでも採ってみりゃ良かったんじゃないかなーって今ふと思った。
            特定の人の声がでかいだけなのか、みんなそう思ってるのかで話は全然変わってくるだろうしね。
            まあ、でも都民対象のアンケートとかになると2500万じゃ済まないのかな。

            > しかし本来はそんな所は「誰も困らないから、それほど重要でない」はずです。ロゴデザインにおいても、同じ現象が起きています。あまり健全な状態とは思えません。

            規模がでかいのじゃなければ、誰も文句言わないんじゃないかなぁ。
            こういう「大きな、国際社会を対象にしたもの」に相応しいのか? っていう所だと思うのだけど。

            同じデザインでも、どっかの小さい会社が作るロゴに一々文句付けたりしないでしょう。
            僕はデザイン全体に係る話ではなく、そのデザインが対象とする規模の問題だと思っているのだけど。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              規模の問題もそうなんですが、それを含めた「炎上の燃料の問題」と思ってます(かかったお金が1億3000万円とか)。だからこそイヤーな話だな、と。
              ありがとうございました。

              • > 規模の問題もそうなんですが、それを含めた「炎上の燃料の問題」と思ってます(かかったお金が1億3000万円とか)。だからこそイヤーな話だな、と。

                僕は、かけたお金の問題はデザイン自体とは全く別個の問題と捉えてるけれど。
                そう考える人はまあ、この炎上具合を見るとあまりいない様で。

                > ありがとうございました。

                こちらこそ、ありがとうございました。
                デザイン業界の方ですか? 僕はデザインのあまり専門的な事は知らないので、色々反論はしてみたけれど、参考になる話が多かったです。

                親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...