アカウント名:
パスワード:
査定評価されて賃金減るのではないかな?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160308/k10010435941000.html [nhk.or.jp]
会社では、労働時間を短縮した分、残業が増えることのないよう、業務を効率化するための働き方の改革も検討していきたいとしています。
業務効率化の案を出した人を評価しないような会社なら、そんな案でませんよ。そしたら、単に時短で業務効率が落ちる結果にしかならず、会社にメリットがない。
>会社にメリットがない。労組の提案って会社のメリットじゃないことがほとんどですね。
福利厚生ってのは回りまわって会社のメリットになるんだよ。まあそれすら理解できない経営者も多々居るようだけど。
この話は福利厚生の話ではないでしょう。
労組が元気で春闘がまともだった頃は「給料上げろ」が要求事項の先頭だけど労働時間短縮しろとか食費補助しろとか休暇と増やせとか休暇をずらして連休作れとか食堂のメニュー増やせとかそういう職場の労働環境改善が行われていたんだよ。
労働環境の改善は作業効率向上や従業員の定着に役立つのだが、それが理解できない経営者と労働者が多くなった。
給与も労働時間も福利厚生のうちだけど?労働単価が上がっているので「利」になっているし、それによる疲労削減は「厚生」だよね。
>給与も労働時間も福利厚生のうちだけど?
まじで!? 給与が福利厚生のうちなら、交代要員としてスムーズに回せるように、今の与えてる職務と関係ない資格バンバン取らせて、その資格取得費用の会社負担を福利厚生費として計上するわ。
ありがとう、#2979002 !
※ 実際は認められません。
福利厚生の一環だからといって福利厚生費として計上申請できるとは限りませんよ。
福利厚生の意味間違えて覚えているの?
回り回るくらいの「長期間」、人間がその会社にいるとは限らないし。その前に使い潰す予定の業界にとっては福利厚生は利益にならないんじゃね。
たとえばIT業界とか。
定着率が低い「IT業界」の会社に労組なんてあるの?#IT業界じゃないけど、うちの会社にも無いw
ないなら作ればいいじゃん。
類は友を呼ぶバカ企業の組合はやっぱりバカだから労使で足の引っ張り合いしてかえって職場環境が悪化することもある利口な会社の組合はやっぱり利口だから組合側の提案で効率化した例は多い職場環境の改善で安全性の向上、リスクの回避、生産性の向上が見られる一般に普及している制度でも元々そういうところから他社に広まったものもある
???今日の春闘回答、みんなマイナス回答なんですけど?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
無駄な残業をする人は (スコア:2)
査定評価されて賃金減るのではないかな?
Re: (スコア:2)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160308/k10010435941000.html [nhk.or.jp]
会社では、労働時間を短縮した分、残業が増えることのないよう、業務を効率化するための働き方の改革も検討していきたいとしています。
Re: (スコア:0)
業務効率化の案を出した人を評価しないような会社なら、
そんな案でませんよ。
そしたら、単に時短で業務効率が落ちる結果にしかならず、会社にメリットがない。
Re:無駄な残業をする人は (スコア:2)
>会社にメリットがない。
労組の提案って会社のメリットじゃないことがほとんどですね。
Re: (スコア:0)
福利厚生ってのは回りまわって会社のメリットになるんだよ。
まあそれすら理解できない経営者も多々居るようだけど。
Re: (スコア:0)
この話は福利厚生の話ではないでしょう。
Re:無駄な残業をする人は (スコア:2, 参考になる)
労組が元気で春闘がまともだった頃は
「給料上げろ」が要求事項の先頭だけど
労働時間短縮しろとか食費補助しろとか
休暇と増やせとか休暇をずらして連休作れとか
食堂のメニュー増やせとか
そういう職場の労働環境改善が
行われていたんだよ。
労働環境の改善は作業効率向上や
従業員の定着に役立つのだが、
それが理解できない経営者と労働者が多くなった。
Re: (スコア:0)
給与も労働時間も福利厚生のうちだけど?
労働単価が上がっているので「利」になっているし、それによる疲労削減は「厚生」だよね。
Re: (スコア:0)
>給与も労働時間も福利厚生のうちだけど?
まじで!? 給与が福利厚生のうちなら、
交代要員としてスムーズに回せるように、今の与えてる職務と関係ない資格バンバン取らせて、その資格取得費用の会社負担を福利厚生費として計上するわ。
ありがとう、#2979002 !
※ 実際は認められません。
Re:無駄な残業をする人は (スコア:1)
福利厚生の一環だからといって福利厚生費として計上申請できるとは限りませんよ。
Re: (スコア:0)
給与も労働時間も福利厚生のうちだけど?
労働単価が上がっているので「利」になっているし、それによる疲労削減は「厚生」だよね。
福利厚生の意味間違えて覚えているの?
Re: (スコア:0)
回り回るくらいの「長期間」、人間がその会社にいるとは限らないし。
その前に使い潰す予定の業界にとっては福利厚生は利益にならないんじゃね。
たとえばIT業界とか。
Re: (スコア:0)
定着率が低い「IT業界」の会社に労組なんてあるの?
#IT業界じゃないけど、うちの会社にも無いw
Re: (スコア:0)
ないなら作ればいいじゃん。
Re: (スコア:0)
類は友を呼ぶ
バカ企業の組合はやっぱりバカだから
労使で足の引っ張り合いして
かえって職場環境が悪化することもある
利口な会社の組合はやっぱり利口だから
組合側の提案で効率化した例は多い
職場環境の改善で安全性の向上、リスクの回避、生産性の向上が見られる
一般に普及している制度でも元々そういうところから他社に広まったものもある
Re: (スコア:0)
???
今日の春闘回答、みんなマイナス回答なんですけど?