アカウント名:
パスワード:
会社のトイレがいつも満室。待ち時間が長くて困る-。そんな悩みを解決するため、
開発のきっかけは、社員からの「時間帯によってトイレが混雑している」との相談。
お悩み解決とはいかなさそうな感じがするのだけど。信号機の待ち時間を表示すると心理的に楽になるような、そういう類のモノなのカナ?モノなのカナ?
居室というかデスクとトイレが離れている場合、あるいはトイレがフロアのあっちにもこっちにもあるという場合、リアルタイムに「今空いてるのか」「どっちが空くのが早いか」が分かると、多少は助かりますね。(「混む時間帯が分かる」を利点として挙げようかと思ったけど、それはリアルタイムに現状をお知らせする必要はなかった)
「どっちが空くのが早いか」
コレを知るには、おおよその待ち人数情報も欲しいところ。
#休憩時間外にも個室トイレを利用しやすいようにすれば、解決しそうな感じがするする
そのためには予約機能も必要、つまり個室に入るにはスマホが必要そして入るところをお偉方に止められて先に使わせろと命じられるまで見えた
自分が勤務している会社のビルは、入り口あたりに人感センサーが付いていて、人が来たら灯が点灯、15分くらい誰も来なければ消灯するようになっています。
なかなか出ないブツや、出口あたりにべったりとくっついて離れないブツと格闘しているときに、灯がフッと消えたときの絶望感ときたら...
これを導入して、灯と連動してくれれば被害者が減るかもしれません。
# ○芝系列のビルですが、エレベータのアルゴリズムも糞だし、# こんな物作ってるんだから、そら大赤字になりますわ
うちも似たような仕組みだけど、個室に人感センサーがついてるから、完全に静止してれば消灯するけど、手を振ったりすれば再点灯する。
(トイレで長時間サボり難くなるな……とか思ってしまった。)
「社員の個室トイレでの状況をスマホやPCで確認できるシステム」と読んでしまっておびえた。おのれ富士通!
堂々とイビキをかいている奴もいるしな
最近流石に減ってきたけど、火災報知器が反応するからやめろよって書いてあっても喫煙する奴も意外と居た
# データセンターのトイレでやらかしてハロゲン蒔かれる事案になったのも知ってる
「この時間帯は『開かずのトイレ』だから、ラッシュ時を避けて、もう少し空いてから行くよ」というのが判断できるだけでも助かる。
某企業では、開発メンバーで男性だけで数百人いるだろうに、個室は三つだけ。昼食後の椅子取りゲームはそりゃあもう熾烈なものでした。
たぶん女性側は楽勝なんだろなー。人数が遙かに少ないから。
まぁ実はずる休みする奴がトイレにこもることが多いのでできたのだ
大きなビルの場合トイレは複数個所に散在しているわけで、空いてるトイレを確認してからトイレに向かえば便利じゃないっすかね。
「あぁ、満室だ・・・・・」別フロアへ、そしてまた「あぁ、ここも満室だ・・・・・」が回避できる。ヤりたいときに満室で使えないとストレスだよね。
みんながその時点で開いているところへ向かう、、、予約しないとね。
たまに便座にウンコがベットリ付いたまま放置されている時がある
「親にどんなしつけををされたんだ?」と悪態をつきつつも、自分のウンのなさを呪う
便器でなく便座にですか?
見なかったことにしたくなりますね。
将来的に、このシステムを導入する会社が増えてくると、各社のトイレの使用状況がビッグデータとして蓄えられ、使用状況を確認する回数(個人別)もビッグデータとして蓄えられ、さらに確認している場所もビッグデータに蓄えられるようになった頃には、データ漏洩が発生して、以下のような事がネットにさらされるだろうな、と思いました。
・会社Aの状況確認回数/社員数は断トツ(→ 故障中のトイレが多い会社です)・会社Bの個人aは自席PCから一日に100回以上も状況確認している(→ そういう仕事なんです)・会社Bの個人bはスマホで状況を確認することが多い(→ 安息の地を探している人です) さらに、紙の使用量まで監視されるようになり、そのデータも漏洩してしまうに違いない。失う物はなにもない。全てのソースがオープンになる理想的な世界が実現されるのだ。(泣)
>失う物はなにもない。
フェイス2フェイスでスタッフ同士が会話するというプラス評価項目で挽回が残っている。便坊を隔てていても空気も声も通るはずだからそれで評価上昇を目指しましょう。
故障はともかくとして、トイレの数不足が明らかになるのは、良いかもしらない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:3)
お悩み解決とはいかなさそうな感じがするのだけど。
信号機の待ち時間を表示すると心理的に楽になるような、そういう類のモノなのカナ?モノなのカナ?
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:1)
居室というかデスクとトイレが離れている場合、あるいはトイレがフロアのあっちにもこっちにもあるという場合、
リアルタイムに「今空いてるのか」「どっちが空くのが早いか」が分かると、多少は助かりますね。
(「混む時間帯が分かる」を利点として挙げようかと思ったけど、それはリアルタイムに現状をお知らせする必要はなかった)
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:2)
コレを知るには、おおよその待ち人数情報も欲しいところ。
#休憩時間外にも個室トイレを利用しやすいようにすれば、解決しそうな感じがするする
Re: (スコア:0)
そのためには予約機能も必要、つまり個室に入るにはスマホが必要
そして入るところをお偉方に止められて先に使わせろと命じられる
まで見えた
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:1)
自分が勤務している会社のビルは、入り口あたりに人感センサーが
付いていて、人が来たら灯が点灯、15分くらい誰も来なければ
消灯するようになっています。
なかなか出ないブツや、出口あたりにべったりとくっついて離れない
ブツと格闘しているときに、灯がフッと消えたときの絶望感ときたら...
これを導入して、灯と連動してくれれば被害者が減るかもしれません。
# ○芝系列のビルですが、エレベータのアルゴリズムも糞だし、
# こんな物作ってるんだから、そら大赤字になりますわ
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:1)
うちも似たような仕組みだけど、個室に人感センサーがついてるから、完全に静止してれば消灯するけど、手を振ったりすれば再点灯する。
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
(トイレで長時間サボり難くなるな……とか思ってしまった。)
Re: (スコア:0)
「社員の個室トイレでの状況をスマホやPCで確認できるシステム」と読んでしまっておびえた。
おのれ富士通!
Re: (スコア:0)
堂々とイビキをかいている奴もいるしな
Re: (スコア:0)
最近流石に減ってきたけど、火災報知器が反応するからやめろよって書いてあっても喫煙する奴も意外と居た
# データセンターのトイレでやらかしてハロゲン蒔かれる事案になったのも知ってる
Re: (スコア:0)
「この時間帯は『開かずのトイレ』だから、ラッシュ時を避けて、もう少し空いてから行くよ」
というのが判断できるだけでも助かる。
某企業では、開発メンバーで男性だけで数百人いるだろうに、個室は三つだけ。
昼食後の椅子取りゲームはそりゃあもう熾烈なものでした。
たぶん女性側は楽勝なんだろなー。人数が遙かに少ないから。
Re:うんこなのか カレーを食ってるのかも分かるらしい (スコア:0)
まぁ実はずる休みする奴がトイレにこもることが多いので
できたのだ
Re: (スコア:0)
大きなビルの場合トイレは複数個所に散在しているわけで、空いてるトイレを確認してからトイレに向かえば便利じゃないっすかね。
「あぁ、満室だ・・・・・」別フロアへ、そしてまた「あぁ、ここも満室だ・・・・・」が回避できる。
ヤりたいときに満室で使えないとストレスだよね。
Re: (スコア:0)
みんながその時点で開いているところへ向かう、、、
予約しないとね。
空いている≒使える (スコア:0)
たまに便座にウンコがベットリ付いたまま放置されている時がある
「親にどんなしつけををされたんだ?」と悪態をつきつつも、自分のウンのなさを呪う
Re: (スコア:0)
便器でなく便座にですか?
見なかったことにしたくなりますね。
Re: (スコア:0)
将来的に、このシステムを導入する会社が増えてくると、各社のトイレの使用状況がビッグデータとして蓄えられ、使用状況を確認する回数(個人別)もビッグデータとして蓄えられ、さらに確認している場所もビッグデータに蓄えられるようになった頃には、データ漏洩が発生して、以下のような事がネットにさらされるだろうな、と思いました。
・会社Aの状況確認回数/社員数は断トツ(→ 故障中のトイレが多い会社です)
・会社Bの個人aは自席PCから一日に100回以上も状況確認している(→ そういう仕事なんです)
・会社Bの個人bはスマホで状況を確認することが多い(→ 安息の地を探している人です)
さらに、紙の使用量まで監視されるようになり、そのデータも漏洩してしまうに違いない。
失う物はなにもない。全てのソースがオープンになる理想的な世界が実現されるのだ。(泣)
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:2)
>失う物はなにもない。
フェイス2フェイスでスタッフ同士が会話するというプラス評価項目で挽回が残っている。
便坊を隔てていても空気も声も通るはずだからそれで評価上昇を目指しましょう。
Re:導入すると、どうにゅう利点があるの? (スコア:2)
故障はともかくとして、トイレの数不足が明らかになるのは、良いかもしらない。