アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
見方いろいろ (スコア:1, すばらしい洞察)
2.MicrosoftがSCOの訴訟を引き継いでIBMやHPを脅す道具にする
3.SCOの訴訟をわざと取り下げさせ『いつでも訴えられるよ』とLinuxを使う全ユーザーに脅しをかける心理作戦に使う
#いずれもなんかヤクザのやり方と同じに見えるのでAC
Re:見方いろいろ (スコア:1)
つまり、ライセンス購入は、Linux潰しではなくてMac OS X潰しのためなのかも…。
Re:見方いろいろ (スコア:1)
#本番機2週間に1度リブート中・・・(^^;
Re:見方いろいろ (スコア:1)
行けると思っていたら、9ヶ月目で設備の停電ということで...残念でした。
Re:見方いろいろ (スコア:2, 興味深い)
再起動が必要だったりして…。
[Sawtooth:~] udon% uptime
7:19AM up 9 days, 16:07, 6 users, load averages: 5.64, 5.36, 5.28
[udon]
Re:見方いろいろ (スコア:1)
Re:見方いろいろ (スコア:1)
Re:見方いろいろ (スコア:0)
大体はアプリが無駄にメモリ食いつぶして落ちるケースが見られるけど。
#お行儀の悪いプログラムが走っていればUNIXだってCORE吐いて落ちるし。
Re:見方いろいろ (スコア:0)
至極名言 !!
底辺を拡げると、こうなるのよねー、つうことですわな。
Re:見方いろいろ (スコア:0)
そりゃ単に設計がマズいだけでは…
Re:見方いろいろ (スコア:1)
OSにWindowsを選択した時点で設計ミスでしょうね(笑)
#いや、クライアントとしてのWindowsは好きなんですけど。
ま、実際にはI○M製某ソフトウェアのメモリリークが原因なんですが、OSごと落ちるのは何とかならないものかなぁと思うのです。
とか書くと「UNIXでも落ちる」とか返信が来そうですが、それならばUNIXも落ちなくしてほしいものです。
やっぱ、Windowsの方が落ちやすいですよ。