アカウント名:
パスワード:
銃、ナイフとくればそこは棒だろ?確かに濃硫酸の破壊力は大きいけど流通経路が限られてるだろ?とりあえず薬局、メッキ屋とかの管理体制強化しろよ!
バールのようなものだと規制するのはかなり難しいと思うけど濃硫酸はなんとかなるだろ?むしろなんで野放しになってるんだよ?圧力団体?メッキ屋や錬金術師が力持ってるのかな?
濃度30%程度の硫酸なら書類がなくとも世界中のホームセンターや自動車用品店で簡単に手に入ります。おまけ付きですが。買った後濃度上げるのはそれほど難易度は高くないでしょう。鉛バッテリーはRoHSですら適応外ですから、流通そのものを止めさせるのはかなり困難です。
メッキ屋や表面処理屋は青酸カリだの六価クロムだのを扱ってた所ですから、劇薬の出所にはなりにくいかと。
希硫酸を濃硫酸にはするのは難易度高いだろ。あんな重たい物投げたくも無いけどね。
まあ「買ったときより濃くする」のは強化かもしれないけど、用語としての濃硫酸=90%以上の硫酸は、必ずしも希硫酸より”強い”わけではない……というか、そこまで濃度高める前に十分”強い”から。30%でもヤだけど放置して蒸発に任せれば結構強化できるんじゃないかな。
ホームセンターで売ってるシリカゲルを大量に入れた密閉容器に入れておいても駄目?自作直圧式サンドブラストのドライヤー用に大量に買う人は居なくはないので、それを作っておけば足はつきにくくなります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
銃、ナイフ… (スコア:0)
銃、ナイフとくればそこは棒だろ?
確かに濃硫酸の破壊力は大きいけど
流通経路が限られてるだろ?
とりあえず薬局、メッキ屋とかの管理体制強化しろよ!
バールのようなものだと規制するのはかなり難しいと思うけど
濃硫酸はなんとかなるだろ?
むしろなんで野放しになってるんだよ?
圧力団体?
メッキ屋や錬金術師が力持ってるのかな?
Re: (スコア:1)
濃度30%程度の硫酸なら書類がなくとも世界中のホームセンターや自動車用品店で簡単に手に入ります。おまけ付きですが。
買った後濃度上げるのはそれほど難易度は高くないでしょう。
鉛バッテリーはRoHSですら適応外ですから、流通そのものを止めさせるのはかなり困難です。
メッキ屋や表面処理屋は青酸カリだの六価クロムだのを扱ってた所ですから、劇薬の出所にはなりにくいかと。
Re: (スコア:0)
希硫酸を濃硫酸にはするのは難易度高いだろ。
あんな重たい物投げたくも無いけどね。
Re:銃、ナイフ… (スコア:1)
まあ「買ったときより濃くする」のは強化かもしれないけど、
用語としての濃硫酸=90%以上の硫酸は、必ずしも希硫酸より”強い”わけではない……
というか、そこまで濃度高める前に十分”強い”から。
30%でもヤだけど放置して蒸発に任せれば結構強化できるんじゃないかな。
Re:銃、ナイフ… (スコア:1)
Re: (スコア:0)
ホームセンターで売ってるシリカゲルを大量に入れた密閉容器に入れておいても駄目?
自作直圧式サンドブラストのドライヤー用に大量に買う人は居なくはないので、それを作っておけば足はつきにくくなります。