アカウント名:
パスワード:
私もきっかけはゼビウスでした。その後、スーパーマリオやらドラクエやら、ヒットが出るごとに普及が進んだ、という感じでしたね。
# 女性がゲームをするようになったのは、スーパーマリオの頃からだったような気がします。
それ以来、学校の先生が信じられなくなりました。
多分これからも同じなのではないかな? 昔に比べてコンピューターを使える人間は確かに増えました。 でも
日経パソコン 2003年5月26日号 [nikkeibp.co.jp]に当人のインタビューが載ってます。やっぱりというか当然というか、使ってる「ふり」だけだったそうで。
# しまった、このSubjectだとマンガ [fukkan.com]になってしまう…
そういえば「太陽にほえろ!」の石原良純のあだ名は「マイコン」だった…。
マイコン、パピコン、ファミコン、ポケコン、ナイコンと、消えていく…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ネーミング (スコア:3, すばらしい洞察)
当時は、「コンピュータ」に触れるのが秀才というイメージがあったくらいだし。
それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1)
つまりやりたいゲームをやるためのマシンとして売れたということ。だからもしあのスーパーマリオなどの馬鹿売れしたゲームが他のゲーム機にすぐに移植されていたりしたらゲームそのものは売れても「ファミコン」という実行環境はあまり売れなかったと思う。
(´д`;)
Re:それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1, 興味深い)
によると、ゼビウスが大きかったらしいです。
個人的にはドラゴンクエストが、反射神経のよろしくない
自分に取って嬉しかったというか:-)
え?ゼビウスだったの? (スコア:1)
# 出荷本数は探したら書いてあるページがあった。
# http://zoocar.cool.ne.jp/data/allsoft.htm [cool.ne.jp]
(´д`;)
Re:え?ゼビウスだったの? (スコア:1, 興味深い)
PS2 ファイナルファンタジーX(スクウェア) 248 万本
FC ゴルフ(任天堂) 246 万本
SF ファイナルファンタジーV(スクウェア) 245 万本
労力は全然違うのにな、、
Re:え?ゼビウスだったの? (スコア:1)
Re:それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:0)
あと、マッピーもお気に入り。
ファミコンのマリオはやりませんでした。
ですので、「ファミコン普及の鍵はゼビウス」説に賛同します。
Re:それはあったとしても少ないと思うな。 (スコア:1)
私もきっかけはゼビウスでした。その後、スーパーマリオやらドラクエやら、ヒットが出るごとに普及が進んだ、という感じでしたね。
# 女性がゲームをするようになったのは、スーパーマリオの頃からだったような気がします。
売れた理由 (スコア:0)
俺の家は貧乏で持ってなかったから、
あんまし相手にされなかった。
…あ、本物の方か。 (スコア:0)
って、素で考えちゃったよ。
Re:ネーミング (スコア:1)
それ以来、学校の先生が信じられなくなりました。
use Test::More 'no_plan';
Re:ネーミング (スコア:0)
(全くどうでもいいけど)
マイコン、パピコン、ファミコン、ポケコン、ナイコンと、消えていく…。
そういえば「太陽にほえろ!」の石原良純のあだ名は「マイコン」だった…。
Re:ネーミング (スコア:1)
と言って見るテスト。
すらど宴会SNS開放中 [e-meet.jp]
Re:ネーミング (スコア:1)
「これPCエンジンだよ」
とか言う不毛な会話をしていたような気がする(笑)
この局面での、コンピュータゲーム一般を指す「ファミコン」という用語は、親のコンピュータリテラシーの向上(=つまりファミコン世代が親になる)に伴ってなくなっていくのでしょうね。
Re:ネーミング (スコア:1)
「これOperaだよ」
# あまり面白くないな・・・
(´д`;)
Re:ネーミング (スコア:0)
>「これPCエンジンだよ」
>とか言う不毛な会話をしていたような気がする(笑)
う~ん、のどかだ。少なくともうちではその時点で拳固でしたが。
#でも、そうボケられるとツッコミを入れないといられないのが吉本で育った人間の性か。
多分これからも同じなのではないかな?
昔に比べてコンピューターを使える人間は確かに増えました。
でも
Re:ネーミング (スコア:1, 興味深い)
CDを売っていても名前はレコード店。
歌謡曲のグランプリはレコード大賞
今の若い子でもレコードの何たるかを知っていますし
いつまでも、家庭用ゲーム機の代名詞として残るので
しょうね。
ファミコンも、無くなる無くなると言いつつ
何十年たっても、互換機が中国とかで作ってそう・・・。
すでにCD世代といってもいい頃に生まれたのでA.C.
Re:ネーミング (スコア:0)
「ファミコンなんかしないで勉強しなさい!」
って言うこともなくなるのかな?
「マイコン」刑事 (スコア:1)
日経パソコン 2003年5月26日号 [nikkeibp.co.jp]に当人のインタビューが載ってます。やっぱりというか当然というか、使ってる「ふり」だけだったそうで。
# しまった、このSubjectだとマンガ [fukkan.com]になってしまう…
Re:ネーミング(おふとぴ) (スコア:1)
Re:ネーミング (スコア:0)
Re:ネーミング (スコア:1)
NIKONのカメラだと思っていた...>ナイコン
# S&GのI got a Nikon cameraというフレーズから...
## 青春時代がその歌のころだったんだよなぁ。
Re:ネーミング (スコア:0)
は、Paul Simonのソロになってからの作品の
歌詞ですぜぃ。
;; ラジコンは生き延びたが、Uコンはいつ消えたんだろ?
;; ××高校のポール・サイモンと呼ばれていた時期があるのでAC。
Re:ネーミング (スコア:0)
まだ生きとります。
どっちかっていうつ、Uコンって言うよりCLって言うけど。
Re:ネーミング (スコア:0)
# 再結成来日コンサートのチケットを取れなかったので AC
Re:ネーミング (スコア:0)
そういう人たちが絶滅しつつあるって事かと。
今じゃ買うのも楽だし、金なくても誰かのお下がり貰えたりするし。
運が良ければ、粗大ゴミに出てる位だしねぇ。
ナイコン (スコア:1)
そそ、運が良ければメインフレームだってヤフオクに流れてくる [srad.jp]時代だし。
# 消えちゃった…みたい [srad.jp]ですね。
Re:ネーミング (スコア:0)
PCのお下がりは意外と簡単に出て来ますから、贅沢を言わなければそれほど問題無く入手できますね。
ゲーム機を入手する方がよっぽど大変かも。
Re:ネーミング (スコア:0)
価格的に10倍以上するマイコンと比較して、
ロード時間を待たされることもなく、素晴らしい音とグラフィック
で遊べるファミコンが羨ましかった。
実際、友人宅でファミコンで遊んでから、
「俺もド
Re:ネーミング (スコア:0)
当時(1985年くらい?)、親戚のおばさんに「息子(私からしたら従兄弟:当時10歳くらい)にファミコンを買ってあげたらコンピュータが使えるようになるかしら?」と聞かれた気がする。
# なんて答えたのか忘れたのでAC