アカウント名:
パスワード:
例えば「遠モード」で自転車を漕いでいて、結構飛ばしている時にうっかり電池が切れた。もしもデフォルトが「近」だったら?あるいは「どちらでもない」だったら?
という事で、この手のガジェットはいつも素晴らしいと思うし、欲しいと思うけど、「正常系以外の挙動」についていつも心配になる。あんまり記事に書かれないしね。
液晶ってくらいだし、もともと電力消費が少なくて長時間もつのでは。それに切れたところで、普通の遠近両用眼鏡か、もしくは遠距離専用に切り替わるだけで、特に際立って危険ってことはなさげ。
むしろ走行中にメガネがズレたり落としたりした時の方が、よほど危険かも。或いは財布落として、慌ててハンドル切り損なったりとか。#そういえば、メール見ようとして床に落としたスマホを拾おうとして事故った#ドライバーとか時々聞くなあ....
親コメ> うっかり電池が切れた。> もしもデフォルトが「近」だったら?> あるいは「どちらでもない」だったら?
そのレス> 長時間もつのでは。> それに切れたところで、普通の遠近両用眼鏡か、もしくは遠距離専用に切り替わるだけで、
会話になってないのにスコア1とはこれ如何に。もう一度何を気にしているのか読んでみたほうが。
> もしもデフォルトが「近」だったら?→遠近両用になる> あるいは「どちらでもない」だったら?→ 遠近(中距離)両用になる
その結論:特に際立って危険になるわけではない。以上。
まあ高速移動時…というか移動時全般において、遠近調節式はやめた方が無難でしょうな。徒歩でも自動車でも。めったに近距離の用途がないはずだし。本人の視力とその調節範囲にも依るかもしれないけど。遠近両用メガネだって似たような問題は起こせますもんね。
#というかそもそもメガネ外れたらどうする問題でもあるが。
しかしなぜか自動で変化するステキシステムを想定していたが、タッチで手動調整なのね。そりゃそうか。
視線入力っていう技術があり、それだけで描かれた絵とかもhttps://g-topi.com/archives/2017/10/09/2555 [g-topi.com]
でも、運転のような状況では、よほど高速に視線を検知して適切な焦点に切り替えなければならないから、研究はまだまだ始まりの現代では難しいかも。
まあ、運転時に、そういう電化製品に頼るのは危ないから使用すべきではないでしょう。メーカーだって運転時には使わないように注意喚起するはずです。
それはともかく、電池を使わないで焦点を調節できるメガネならありますよ [adlensjapan.co.jp]原理は簡単。波形のレンズを2枚スライドさせているだけ。もちろん、瞬間的に焦点を変えられるって訳ではありませんけど、どのみち手動調節なら、あまり変わらない気もする?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
電池が切れた後の挙動が気になる (スコア:0)
例えば「遠モード」で自転車を漕いでいて、
結構飛ばしている時にうっかり電池が切れた。
もしもデフォルトが「近」だったら?
あるいは「どちらでもない」だったら?
という事で、この手のガジェットは
いつも素晴らしいと思うし、欲しいと思うけど、
「正常系以外の挙動」についていつも心配になる。
あんまり記事に書かれないしね。
Re:電池が切れた後の挙動が気になる (スコア:1)
液晶ってくらいだし、もともと電力消費が少なくて長時間もつのでは。
それに切れたところで、普通の遠近両用眼鏡か、もしくは遠距離専用に切り替わるだけで、
特に際立って危険ってことはなさげ。
むしろ走行中にメガネがズレたり落としたりした時の方が、よほど危険かも。
或いは財布落として、慌ててハンドル切り損なったりとか。
#そういえば、メール見ようとして床に落としたスマホを拾おうとして事故った
#ドライバーとか時々聞くなあ....
Re: (スコア:0)
親コメ
> うっかり電池が切れた。
> もしもデフォルトが「近」だったら?
> あるいは「どちらでもない」だったら?
そのレス
> 長時間もつのでは。
> それに切れたところで、普通の遠近両用眼鏡か、もしくは遠距離専用に切り替わるだけで、
会話になってないのにスコア1とはこれ如何に。
もう一度何を気にしているのか読んでみたほうが。
Re: (スコア:0)
> もしもデフォルトが「近」だったら?
→遠近両用になる
> あるいは「どちらでもない」だったら?
→ 遠近(中距離)両用になる
その結論:特に際立って危険になるわけではない。
以上。
Re: (スコア:0)
まあ高速移動時…というか移動時全般において、遠近調節式はやめた方が無難でしょうな。徒歩でも自動車でも。
めったに近距離の用途がないはずだし。
本人の視力とその調節範囲にも依るかもしれないけど。
遠近両用メガネだって似たような問題は起こせますもんね。
#というかそもそもメガネ外れたらどうする問題でもあるが。
しかしなぜか自動で変化するステキシステムを想定していたが、タッチで手動調整なのね。そりゃそうか。
Re:電池が切れた後の挙動が気になる (スコア:1)
視線入力っていう技術があり、それだけで描かれた絵とかも
https://g-topi.com/archives/2017/10/09/2555 [g-topi.com]
でも、運転のような状況では、よほど高速に視線を検知して適切な焦点に切り替えなければならないから、研究はまだまだ始まりの現代では難しいかも。
Re: (スコア:0)
まあ、運転時に、そういう電化製品に頼るのは危ないから使用すべきではないでしょう。
メーカーだって運転時には使わないように注意喚起するはずです。
それはともかく、電池を使わないで焦点を調節できるメガネならありますよ [adlensjapan.co.jp]
原理は簡単。波形のレンズを2枚スライドさせているだけ。
もちろん、瞬間的に焦点を変えられるって訳ではありませんけど、どのみち手動調節なら、あまり変わらない気もする?