アカウント名:
パスワード:
元々のネタが古過ぎるのにさらに30年経ってどれだけの若者がついてこれるのだろうか
BOX①のほうは既に売り切れでテンバイヤーのぼったくり価格出品しかありませんねぇ
10巻もかなり売れてるみたい。23区のやや端っこ住まいだけど、近くの本屋は昨日30冊入荷して、本日の夕方、自分が買ったのがラストだったそうな。
高校文化部だったので、リアルタイムであんな感じでした。文化部間でゆるいつながりがあったり。
当時は化学、生物、物理、天文と理科系は4部あったのに、母校のwebを見たら化学部しか現存してなかった…
20年ぐらい前に春風高校のモデルになった高校 [wikipedia.org]を卒業したけど、文化部はあんな感じだった。いや、流石にアンドロイドとか幽霊は居なかったけど、たわば先輩とか鳥坂先輩みたいなノリの人は居たのを覚えてる。卒業生じゃなくて現役で。
パソコンマニアも2人ほど身近に居て、どうなったかなーと思って連絡を取ったら、1人はブラック企業を転々とした後にIT系外資に拾われて高給取りに、もう1人は九州で農家の婿になって今はピーマンとししとうで荒稼ぎ(?)してるらしい。人生わかんないものだなぁ、と思う。
天文部なんて光害でほぼ全滅じゃない?大口径望遠鏡が手軽になっても、空自体が光ってちゃ弱い光は見える訳が無い。高校生じゃ、車で暗い場所に移動する事も出来ないしね。#上向きの光には規制を掛けるべきだと思う
光害でも観測出来る明るい天体も沢山ある。昼間、太陽の黒点などを観測も出来る。いまどきならPCを使ってシミュレーション。
天文は暗い天体を観測するだけではない。
電動赤道儀と冷却CCDで長時間露光が簡単にできるようになったわけで
写真機材が利用しやすくなってるから、今は逆に都市部での天体観測はやりやすいんじゃないかと思うんだよね…。中古のデジイチでも買うか先輩にもらうかして。フィルムと違っていくらでもその場で試せるしなぁ。ISO3200の32枚撮りとかカメラに入れた日には、どうやって使い切ろうか悩んだもんだw
デジカメ時代はランニングコストが安いから、高校の天文部とか光画部とかにはいい時代だと思うよ。陳腐化も素早いから、ちょっと前の機材なら安価に調達できるし。中古品ネットワークも発達してるから底値で買えるしなー。
※その先には沼があるんだがw
> ISO3200の32枚撮りもしかして 36 枚撮り?たしか 12 の倍数だったような…
36枚っすな。すっかりデジタルに毒されてしまった…。
これから電子書籍で購入するつもり。
あの頃は、電子書籍やデジカメどころか、AF一眼も「はいてく」の時代ではなかったっけ。#AFカメラのれえざあ光線で飛行機を打ち落とせるようにはならなかったなあ。
ソニーじゃなくて「ミノルタ」のαシリーズがぶいぶい言わせていたような。まさかミノルタがねえ。
オートフォーカスは甘え、マニュアルで瞬時にピント合わせられればホンモノ。という時代もあったそうな
以前、鳥坂先輩の態度が合わないという人の話は聞いたことがあるギャグ漫画とはいえ、上下関係を盾にした理不尽な対応や暴力というのはネタとして見れないという感じだったかな昔はああいう感じのが当たり前だったけど、不快感を覚えるという人は昔に比べたら多いかもしれないなぁ。
究極超人あ~る、炎の転校生、県立地球防衛軍同級生は受けていたが当時は何が面白いのかサッパリわからなかった。
>同級生は受けていたが当時は何が面白いのかサッパリわからなかった。
「同級生」ってエルフ?
雑誌毎の独特のノリが合うかどうかじゃないでしょうか
ジャンプ系のギャグ漫画の面白さがサッパリわからない。ちなみに好きなのは、あさりよしとおとか椎名高志
ネタが受ける受けないじゃなくてパワハラもどきの不快感の話でしょう。
面白さのベクトルでいったら当時はがきデカだの奇面組だのとんちんかんだの百花繚乱でしたから、ふたつみっつ合わないのがあったところで何もおかしいところはありません。
鳥坂先輩によく似た俺様な先輩がいましたが、アレはアレで悪くなかったですよ。パワハラなところはあったものの、頭の回転が早く陰で色々とフォローしたり、でもそのフォローに誰も気付かない、ニブい周囲とか。無軌道なように見えて、アレは計算した行動だったりします。職場で同様の行動をすればコンプライアンスに抵触するでしょうけど、成長過程の中でのことなら許容の範囲だったかと。少なくとも自分の言動を理解しつつだと、自分をコントロールできるから加減も方向修正もできるけど、言動を理解しないで相手を傷つける同級生に比べたら、比較にならないほど、他者に与える傷は小さくて笑い話にしかなりません。
がきデカを当時でくくるのは世代が違うけど、まぁ倫理観や価値観は維持が難しい
ん? 維持?いま読んだら案外つまらなかった、ってこと?
Android関連トピックだとあーる:ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。鳥坂:うるさい、このロボット三等兵が!
って掛け合いは鉄板だと思うんだけどなあ。
「ハレンチ学園」を読んで眉をひそめるタイプかな。まあ、発表当時もPTAから総攻撃食らったわけですが。#ハレンチ戦争のアナーキーさは今の時代にはなかなか描けない
そういえば、あ~るではたわば先輩の方が今風なのかも。それとも「女の子がそんな下品なギャグを言うんじゃありません」って、逆に叩かれるのか?
>#ハレンチ戦争のアナーキーさ
その一方で新任男性教師(マカロニ・キッド、股間にガンベルト一丁の正装)がえこひいきして行為を示した山岸に交際を申し込んだがこっぴどく振られたその翌日に袋小路にえこひいき(男々交際の次の候補)をする変わり身の素早さというアナーキーを包む外側部分の一般的世界観が理解しやすかったとも思う。
ヒゲゴジラが家計の一助のため丸越デパートの広告宣伝に勤しむ姿も同じく。
// 世間であーだこーだ言っていたわりに読んでいて抵抗がなかった一因
当時の若者すらついて行けなかった怪獣・特撮ネタとかが分かるのはもう年金受給者なんだろうね
いや、まだもらえてないよ。後になるほど、受給開始年齢も伸びるしねぇ。
CATVでやってた怪奇大作戦を見て、雑誌掲載からは十数年を経て「キングアラジンってこれかー」となったっけなあ。#と、後から元ネタの方を知る(確認する)こともある
>若者はあまりターゲットにしていないかと。。>>リアルタイムで楽しんだ世代で、今も漫画は買っていますが、
今の若者は「漫画を買って」読んでないと思ってた(偏見)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
天損に予約した (スコア:0)
元々のネタが古過ぎるのにさらに30年経ってどれだけの若者がついてこれるのだろうか
Re:天損に予約した (スコア:1)
BOX①のほうは既に売り切れでテンバイヤーのぼったくり価格出品しかありませんねぇ
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
10巻もかなり売れてるみたい。
23区のやや端っこ住まいだけど、近くの本屋は昨日30冊入荷して、本日の夕方、自分が買ったのがラストだったそうな。
Re:天損に予約した (スコア:1)
そういえば、最近、書棚に隠してあった1~9巻を子供達が勝手に発掘してきて読んでたっけ。
ということで、今の小学生には何がおもしろいのか簡単に説明させようと思ってる。
CMネタはすぐ風化するぞ (スコア:0)
高校文化部だったので、リアルタイムであんな感じでした。文化部間でゆるいつながりがあったり。
当時は化学、生物、物理、天文と理科系は4部あったのに、母校のwebを見たら化学部しか現存してなかった…
Re: (スコア:0)
20年ぐらい前に春風高校のモデルになった高校 [wikipedia.org]を卒業したけど、文化部はあんな感じだった。
いや、流石にアンドロイドとか幽霊は居なかったけど、たわば先輩とか鳥坂先輩みたいなノリの人は居たのを覚えてる。卒業生じゃなくて現役で。
パソコンマニアも2人ほど身近に居て、どうなったかなーと思って連絡を取ったら、1人はブラック企業を転々とした後にIT系外資に拾われて高給取りに、もう1人は九州で農家の婿になって今はピーマンとししとうで荒稼ぎ(?)してるらしい。
人生わかんないものだなぁ、と思う。
Re: (スコア:0)
天文部なんて光害でほぼ全滅じゃない?
大口径望遠鏡が手軽になっても、空自体が光ってちゃ弱い光は見える訳が無い。
高校生じゃ、車で暗い場所に移動する事も出来ないしね。
#上向きの光には規制を掛けるべきだと思う
Re: (スコア:0)
光害でも観測出来る明るい天体も沢山ある。
昼間、太陽の黒点などを観測も出来る。
いまどきならPCを使ってシミュレーション。
天文は暗い天体を観測するだけではない。
Re: (スコア:0)
光害でも観測出来る明るい天体も沢山ある。
昼間、太陽の黒点などを観測も出来る。
いまどきならPCを使ってシミュレーション。
天文は暗い天体を観測するだけではない。
電動赤道儀と冷却CCDで長時間露光が簡単にできるようになったわけで
Re: (スコア:0)
写真機材が利用しやすくなってるから、今は逆に都市部での天体観測はやりやすいんじゃないかと思うんだよね…。
中古のデジイチでも買うか先輩にもらうかして。
フィルムと違っていくらでもその場で試せるしなぁ。
ISO3200の32枚撮りとかカメラに入れた日には、どうやって使い切ろうか悩んだもんだw
デジカメ時代はランニングコストが安いから、高校の天文部とか光画部とかにはいい時代だと思うよ。
陳腐化も素早いから、ちょっと前の機材なら安価に調達できるし。
中古品ネットワークも発達してるから底値で買えるしなー。
※その先には沼があるんだがw
Re:CMネタはすぐ風化するぞ (スコア:1)
> ISO3200の32枚撮り
もしかして 36 枚撮り?
たしか 12 の倍数だったような…
Re: (スコア:0)
36枚っすな。
すっかりデジタルに毒されてしまった…。
Re: (スコア:0)
これから電子書籍で購入するつもり。
あの頃は、電子書籍やデジカメどころか、AF一眼も「はいてく」の時代ではなかったっけ。
#AFカメラのれえざあ光線で飛行機を打ち落とせるようにはならなかったなあ。
ソニーじゃなくて「ミノルタ」のαシリーズがぶいぶい言わせていたような。
まさかミノルタがねえ。
Re: (スコア:0)
オートフォーカスは甘え、マニュアルで瞬時にピント合わせられればホンモノ。
という時代もあったそうな
Re: (スコア:0)
以前、鳥坂先輩の態度が合わないという人の話は聞いたことがある
ギャグ漫画とはいえ、上下関係を盾にした理不尽な対応や暴力というのはネタとして見れないという感じだったかな
昔はああいう感じのが当たり前だったけど、不快感を覚えるという人は昔に比べたら多いかもしれないなぁ。
Re: (スコア:0)
究極超人あ~る、炎の転校生、県立地球防衛軍
同級生は受けていたが当時は何が面白いのかサッパリわからなかった。
Re:天損に予約した (スコア:1)
>同級生は受けていたが当時は何が面白いのかサッパリわからなかった。
「同級生」ってエルフ?
Re: (スコア:0)
雑誌毎の独特のノリが合うかどうかじゃないでしょうか
Re: (スコア:0)
ジャンプ系のギャグ漫画の面白さがサッパリわからない。
ちなみに好きなのは、あさりよしとおとか椎名高志
Re: (スコア:0)
ネタが受ける受けないじゃなくてパワハラもどきの不快感の話でしょう。
面白さのベクトルでいったら当時はがきデカだの奇面組だのとんちんかんだの百花繚乱でしたから、
ふたつみっつ合わないのがあったところで何もおかしいところはありません。
Re:天損に予約した (スコア:1)
鳥坂先輩によく似た俺様な先輩がいましたが、アレはアレで悪くなかったですよ。
パワハラなところはあったものの、頭の回転が早く陰で色々とフォローしたり、
でもそのフォローに誰も気付かない、ニブい周囲とか。
無軌道なように見えて、アレは計算した行動だったりします。
職場で同様の行動をすればコンプライアンスに抵触するでしょうけど、
成長過程の中でのことなら許容の範囲だったかと。
少なくとも自分の言動を理解しつつだと、
自分をコントロールできるから加減も方向修正もできるけど、
言動を理解しないで相手を傷つける同級生に比べたら、
比較にならないほど、他者に与える傷は小さくて笑い話にしかなりません。
☆大きい羊は美しい☆
Re: (スコア:0)
がきデカを当時でくくるのは世代が違うけど、
まぁ倫理観や価値観は維持が難しい
Re: (スコア:0)
ん? 維持?
いま読んだら案外つまらなかった、ってこと?
Re: (スコア:0)
Android関連トピックだと
あーる:ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
鳥坂:うるさい、このロボット三等兵が!
って掛け合いは鉄板だと思うんだけどなあ。
Re: (スコア:0)
ああいうのは身近にあるある(自分には関係ない)ネタだから面白いのであって。
それを真に受けて実際に加害者と被害者が増えたのかも。
Re: (スコア:0)
「ハレンチ学園」を読んで眉をひそめるタイプかな。まあ、発表当時もPTAから総攻撃食らったわけですが。
#ハレンチ戦争のアナーキーさは今の時代にはなかなか描けない
そういえば、あ~るではたわば先輩の方が今風なのかも。
それとも「女の子がそんな下品なギャグを言うんじゃありません」って、逆に叩かれるのか?
Re:天損に予約した (スコア:1)
>#ハレンチ戦争のアナーキーさ
その一方で新任男性教師(マカロニ・キッド、股間にガンベルト一丁の正装)が
えこひいきして行為を示した山岸に交際を申し込んだがこっぴどく振られた
その翌日に袋小路にえこひいき(男々交際の次の候補)をする変わり身の素早さ
というアナーキーを包む外側部分の一般的世界観が理解しやすかったとも思う。
ヒゲゴジラが家計の一助のため丸越デパートの広告宣伝に勤しむ姿も同じく。
// 世間であーだこーだ言っていたわりに読んでいて抵抗がなかった一因
Re: (スコア:0)
当時の若者すらついて行けなかった怪獣・特撮ネタとかが分かるのはもう年金受給者なんだろうね
Re: (スコア:0)
いや、まだもらえてないよ。
後になるほど、受給開始年齢も伸びるしねぇ。
キングアラジンのまねっ‼ (スコア:0)
CATVでやってた怪奇大作戦を見て、雑誌掲載からは十数年を経て「キングアラジンってこれかー」となったっけなあ。
#と、後から元ネタの方を知る(確認する)こともある
Re: (スコア:0)
リアルタイムで楽しんだ世代で、今も漫画は買っていますが、
あ〜るはあの時代に楽しかった思い入れが強すぎて、
今回のは買うかどうか躊躇してます。
Re:天損に予約した (スコア:1)
>若者はあまりターゲットにしていないかと。。
>
>リアルタイムで楽しんだ世代で、今も漫画は買っていますが、
今の若者は「漫画を買って」読んでないと思ってた(偏見)
Re: (スコア:0)
「わからなくてもなんだか面白い」からなんとなく「分かることが面白い」という構造で
ウケてたものなので特に問題は無い気がするね。
流行りのCMなんかを直球でぶちこんでた他の同世代漫画よりは一世代古いつくり