アカウント名:
パスワード:
タイトルの通り
元々どこかの業界用語?それとも単なるバカ弁由来?
おそらく軍事用語じゃないかな。ひろまった経緯はたぶんガンダム。
ニュアンス的には同品と交換では無く、互換の別品(上位品)と交換する意味があるから、別に「SSDに換装」って違和感のある表現では無い。例)F15JのエンジンをF100-IHI-220Eに換装する。
HDDをSSDに換えるのはそんなに大袈裟な作業でしょうか。
それこそガンダムだと武器持ち替えだけでも換装とか言ったりするから、別に大げさなことに限定する必要はないような
今度から箸をスプーンに持ち替える動作を「換装する」と表現……することはないと思います。
そりゃロボット(モビルスーツ)の装備を換えるのとは違うじゃん。
それとも、食事の時にいちいち「箸を装備して食べてる」とか「今度はスプーンを装備して」とか言うのか、お前さんは。
アサルトライフルをバズーカに持ち帰ることを装備感想と言わないかもしれないミサイルを爆弾と取り替えることは言うかもしれない
作業としては大げさではないが、機械を構成する主要部品を交換することになるので、そういう意味では大きな交換。性能にも影響するし。
ガンダムは指摘されるまで記憶のかなたで軍事は門外漢だけど。。。20世紀の最後の数年頃486ODP 換装 [google.com]などというキーワードが当時飛び交っていた覚えならある。
交換と呼んでましたが秋葉原とか電気街だと換装と呼んでたのでしょうか。
WindowsとDOS/V機はじめIBC/PC互換のパソコンを扱う雑誌とかでよく目にした気がします。わたしが電気街に行く頻度はそれほどたいしたことなかった。
なるほど私はその手の雑誌は読まずにMacintoshの雑誌ばかりだったので目にしなかったのかもしれませんね。スロットが埋めてる役に立たないSIMMを取っ払って容量の大きいのに取り替えるのを「増設」と表現してた場合があったようななかったような。どちらなんだろう?
あのころは、広辞苑とかならともかく、中高校生の普通に使う国語辞書には載っていなかった言葉だ。今は載っているのかと聞かれても困るが
1991年3月30日発行の角川新版実用辞典11版には交換は記載されていますが感想はないですね。6年前に買ったような記憶のあるシャープの電子辞書PW-AM700 [sharp.co.jp]の広辞苑第6版には「かんそう」の読みで汗瘡・完走・官奏・官曹・官僧・疳瘡・乾草・乾燥・喚想・敢争・間奏・閑窓・寒草・感想・歓送・盥漱・翰藻・諫争・諫諍・還送・檻送・檻倉・監倉はありましたが「換装」はありませんでした。その電子辞書に収録されている類語新辞典にもなし、他の辞書にもないようでした。
この電子辞書の発売が2009年09月11日らしいので、9年前には一般的な熟語ではなかったという判断で良さそうです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
全く同意 (スコア:0)
タイトルの通り
元々どこかの業界用語?
それとも単なるバカ弁由来?
Re:全く同意 (スコア:1)
おそらく軍事用語じゃないかな。ひろまった経緯はたぶんガンダム。
ニュアンス的には同品と交換では無く、互換の別品(上位品)と交換する意味があるから、別に「SSDに換装」って違和感のある表現では無い。
例)F15JのエンジンをF100-IHI-220Eに換装する。
Re:全く同意 (スコア:1)
HDDをSSDに換えるのはそんなに大袈裟な作業でしょうか。
Re: (スコア:0)
それこそガンダムだと武器持ち替えだけでも換装とか言ったりするから、別に大げさなことに限定する必要はないような
Re:全く同意 (スコア:1)
今度から箸をスプーンに持ち替える動作を「換装する」と表現……することはないと思います。
Re: (スコア:0)
そりゃロボット(モビルスーツ)の装備を換えるのとは違うじゃん。
それとも、食事の時にいちいち「箸を装備して食べてる」とか「今度はスプーンを装備して」とか言うのか、お前さんは。
Re: (スコア:0)
アサルトライフルをバズーカに持ち帰ることを装備感想と言わないかもしれない
ミサイルを爆弾と取り替えることは言うかもしれない
Re: (スコア:0)
作業としては大げさではないが、機械を構成する主要部品を交換することになるので、そういう意味では大きな交換。性能にも影響するし。
Re:全く同意 (スコア:1)
ガンダムは指摘されるまで記憶のかなたで軍事は門外漢だけど。。。
20世紀の最後の数年頃486ODP 換装 [google.com]などというキーワード
が当時飛び交っていた覚えならある。
Re:全く同意 (スコア:1)
交換と呼んでましたが秋葉原とか電気街だと換装と呼んでたのでしょうか。
Re:全く同意 (スコア:1)
WindowsとDOS/V機はじめIBC/PC互換のパソコンを扱う雑誌とかでよく目にした
気がします。わたしが電気街に行く頻度はそれほどたいしたことなかった。
Re:全く同意 (スコア:1)
なるほど私はその手の雑誌は読まずにMacintoshの雑誌ばかりだったので目にしなかったのかもしれませんね。
スロットが埋めてる役に立たないSIMMを取っ払って容量の大きいのに取り替えるのを「増設」と表現してた場合があったようななかったような。どちらなんだろう?
Re:全く同意 (スコア:1)
「換装」という単語は、ミッドウェー海戦の時に被害が広がったのが魚雷と爆弾の換装をしていたからという話の流れでで出てきたりしますし、現在の自衛隊での用語としても使われているようです。
経緯はたぶんガンダム (スコア:0)
あのころは、広辞苑とかならともかく、中高校生の普通に使う国語辞書には載っていなかった言葉だ。
今は載っているのかと聞かれても困るが
Re:経緯はたぶんガンダム (スコア:1)
1991年3月30日発行の角川新版実用辞典11版には交換は記載されていますが感想はないですね。
6年前に買ったような記憶のあるシャープの電子辞書PW-AM700 [sharp.co.jp]の広辞苑第6版には「かんそう」の読みで汗瘡・完走・官奏・官曹・官僧・疳瘡・乾草・乾燥・喚想・敢争・間奏・閑窓・寒草・感想・歓送・盥漱・翰藻・諫争・諫諍・還送・檻送・檻倉・監倉はありましたが「換装」はありませんでした。その電子辞書に収録されている類語新辞典にもなし、他の辞書にもないようでした。
この電子辞書の発売が2009年09月11日らしいので、9年前には一般的な熟語ではなかったという判断で良さそうです。