アカウント名:
パスワード:
IntelベースのデュアルブートMacが実現すれば、 手持ちのPCよりも魅力的な機能を備えたマシンとして 多くのWindowsユーザーに受け入れられるだろう。
と書いてるから
MacもWinも使う人間としてみれば、AppleがMacのCPUをIntelベースに切り替えて、Windowsも使えるようにしてくれれば問題なし。
パワーブックはLet's NoteにOS Xをデフォルト起動するセッティングにして、林檎マーク貼るだけで充分。
CPUなんてなんでもいいからこそ、処理能力が高いなら別にPentiumでもXeonでもどっちでもいいんじゃないのかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
CPUなんてなんでもいい (スコア:2, フレームのもと)
ただ単に高速なマシンが欲しいだけ。今より速くなるのなら、Athlonでも
それ以外のマイナープロセッサでもなんでもいいでしょ。
それを無理矢理「Windowsも使えるようになれば最強!!」みたいな
結論に持っていくのはなんとも…。
Re:CPUなんてなんでもいい (スコア:0)
そりゃ誤読。
ネタ元の話は「既存のMacユーザの希望」ではなく
「WinからのSwitchユーザをどう取り込むか」という
方向でしょ。
本文中でも
と書いてるから
Re:それ以外のマイナープロセッサ (スコア:0)
Re:CPUなんてなんでもいい (スコア:0)
MacもWinも使う人間としてみれば、AppleがMacのCPUをIntelベースに切り替えて、Windowsも使えるようにしてくれれば問題なし。
パワーブックはLet's NoteにOS Xをデフォルト起動するセッティングにして、林檎マーク貼るだけで充分。
Re:CPUなんてなんでもいい (スコア:1)
それはその通りですね。
ただ、発端となった記事では処理能力でPentiumを挙げているというより、単に字面のセンセーショナルさが欲しかっただけのように見えたもので…。
Re:CPUなんてなんでもいい (スコア:0)
そう考えるのは自由だけど、「高くてもいいから高級なものを使いたい」選択肢はなくさないでほしいね。>各メーカー
ここ数年、露骨に安パソコンばっかりで買う気なっしんぐ。
Re:CPUなんてなんでもいい(おふとぴ) (スコア:1)
どちかっつーと「高級に見える」機械の需要の方がありそう。
ろくに使えもしないくせに机にPCを置きたがる管理職の方々とか。
っつーわけで、中身は並でいいから、見た目は高級感溢れる安価な機械と、ガワは並~並以下でも、中身はハイスペックで安価なやつの2本立てを>各メーカー