アカウント名:
パスワード:
というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
#3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
>税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、効率的・効果的教育を行うのは個人では限界がある。そうすると文盲とか足し算レベルが出来ないのが大量発生して返って公的負担が大きくなるのよ。
「この先キケン」の看板が読めずに事故る奴とか東京までの運賃が計算できなくて駅員にキレる奴とかが大量に出ることを想像するとわかりやすいでしょ?あなたが文字を読めて、一応は掲示板に書き込むことができるのも公教育の成果の一つであるわけ。当たり前すぎて忘れているだろうけど。
また、支配的な階級にとってはバカいた方が都合が良いかもしれないけど、そんな社会をお望みなのでしょうかね?
そういうことなら、負担を任意にすればいいじゃん。割高なら新規参入があるだろうし、割安なら値上げすることだってできる。
新規参入を邪魔しながら、税金を強制的にとって、サービスはこれだけです、なんていう話にするからいけないんだよ。押し売りやめろ、というだけのこと。
>負担を任意にすればいいじゃん。
そうすると、金払いたく無いから学校行かせないってのが一定数いて、最終的には社会の負担として跳ね返ってくるのですよ。だから国として税金を原資に最低限の教育を全員に施すわけ。逆に言えば、公教育って最低限さえ行えばOKなのよ。それ以上期待するのは過剰だし、それに応えるため教員が無理している側面がある。
現状の公教育のサービスに満足できないなら、私学に通ってより良い教育を施せば良い。
また新規参入を邪魔している実例を私は思い浮かべることはできませんので的外れかもしれませんが、いくら安くても、国として一定以上の水準を満たせない機関を教育機関として認定することはできないし、(上で書いたように、社会負担として跳ね返るからですね)公教育以上に安価かつ高度な教育を施せる団体があれば教えて欲しいですね。
NOVAの時間当たりの授業料と公立学校のそれと比べてみればわかりますよ。
私学行けば?
> #3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。> これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
#3648521ではないし、どういうことを言っているのかは不明だけど…。
> >税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。> 本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。> ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、
これも現実の話ではなくて極論だよね。
間を取って議論すると、学校とPTAの関係の問題があるんだよ。それは地域や学校によっても事
>#3648521ではないし、どういうことを言っているのかは不明だけど…。湾曲表現しましたが、一言で言うならこういう意味です [srad.jp]。
>これも現実の話ではなくて極論だよね。元コメが意味不明な程の極論なのでそれに合わせました。
>間を取って議論すると、学校とPTAの関係の問題があるんだよ。元コメもタレコミもそのソースもPTAのことには触れられていないです。事実は、諸外国よりも授業以外の業務が多いだけです。PTA対応も一部あるでしょうが、PTAが主題ではありません。また、ご自身仰られているように、PTAの扱いは学校それぞれで大きく違うので本議論に関わる、一般的な事象と捉えるには、かなりの想像力を必要とします。間を取ってPTA問題と急に言われても困りますね。
>一部の生徒のための部活動の指導から教師を解放し、そこはPTAが担うべき。この文章自体は支持いたしますが、元コメの家庭に負担を強いるなという主張とは矛盾しません?
>例えば「文盲」の問題〜略〜学習障害であることが多い。ここでは [srad.jp]、まともな教育を受けずに文盲になってしまうケースを想定しております。例と書かれているので、ご理解されているとは思いますが、念のため。
湾曲表現
もしかして: 婉曲表現
婉曲表現 です。失礼しました。
ハズカシス、、、、、
議論する気はあるのでしょうか。
PTAというキーワードが入ってないからPTAに関して話していないというのはあまりにも文脈を読んでいないのではないですか?それこそ学校で習うような「筆者は何がいいたいのか」を読み取る力が足りなくないですか?
学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。確かに元コメは意味不明な点が多いですが、その文章からでもある程度は言いたいことが推測できるはずです。だからこそあなたは逆の意味で極論・曲論を述べたのでしょう?
なお、日本
もちろん議論する気はありますが、貴君の文章の難解なので理解できません。申し訳無いです。
>それこそ学校で習うような「筆者は何がいいたいのか」を読み取る力が足りなくないですか?>学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。
整理のため、元コメをまんま引用いたします。>>というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。>>それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。>>勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
最初に「税金で強制的に押し売り」とありますが、PTAは直接税金で運用されておりませんし、国が強制的に加入させている訳ではありません。あくまでも任意団体です。(税金がと書かれていますから、元コメが強制すると主張しているのは国か公的団体と類推できます)。しかも最後の文章には、納税者および公教育と書かれておりますから、まずは公教育、それを拡大解釈しても義務教育システムや学校というシステムや習慣程度でしょう。少なくとも私はそう解釈いたしました。PTA活動も学校活動の一部ですが、上記文章だけでPTA活動に限定するのは、行間の読みすぎでは無いでしょうか?
>正確なデータが無いらしい。>文盲はよほどの事情があるか学習障害でしかありえないということです。正確なデーターが無いのに、ありえないと文章が終わるのは、理解不能です。また、学校で習わなくても文字が読めるという根拠はあります?加えて、正確なデータがない「らしい」と、この程度の知識で、議論は無意味と文章を終わらすのはいかがなものでしょうか?
それこそ学校で習うような「論理的かつ第三者に正確に伝わる文章を書く」能力が足りなくないですか?よって私には、貴君が何を主張したいのか理解できませんでした。申し訳ありません。
追記ですソースがWiki [wikipedia.org]で申し訳ありませんが、無いよりマシでしょう。 >文字を読み書きできないことを「非識字」(ひしきじ)または「文盲」(もんもう)ないし「明き盲」(あきめくら)といい、>そのことが、本人に多くの不利益を与え、国や地域の発展にとっても不利益になることがあるという考えから、>識字率の高さは基礎教育の浸透状況を測る指針として、広く使われている
とあり、明確な根拠がない限り貴君が主張する>学校教育がどうのこうので文盲になるという議論は無意味です。は、極めてマイナーな主張と思われます。
> 学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。#3648521の書き込みからこれを読み取るのは、さすがに無理かと・・・行間を読むだけでは足りず、論理や発想を別次元に飛躍させる必要があります。
> 一般的には学校で習わなくても社会で生きていれば自然にある程度字は読めるようになるものじゃねーからユネスコが定義するところの「日常生活で用いられる簡単で短い文章を理解して読み書きできる」状態ですらないやつが教育レベルの低い国では何十%も居るんだろ
そもそも学校で習えないのはすでに余程の事情だ!
この程度の定義すら満たせないのも「ある程度」の範疇だとか言い出すならご勝手に
ギャグ?
>議論する気はあるのでしょうか。
議論する気があるならIDで書けよ。
いまPTAがやっている仕事は、欧州なら教会、アラビアではモスク、アジアなら寺院の仕事だよな。寄付金を徴収して回るとか、まさにそれ。
宗教を嫌うくせに、PTAを宗教団体の代わりに活用するのはやめてほしい。
興味深いコメントだと思うけれど、宗教を嫌っているからこそ、宗教団体を使わずにPTAを使うのじゃあるまいか?
PTAは強制加盟だから、なおタチが悪いんじゃない。ベルマーク収集などという、PTAで宗教じみたことを始めるのはなあ。
任意加入です。半年ほど前も、PTAや町内会活動についての種々の問題を、新聞で不定期連載していました。
学校でも入学時の総会などで、説明があったはずですし、書面でも任意加入であることは明記されていたはずです。自治体によって違うのかもしれませんが。
コストの話が全く出てこないが、国語力は大丈夫か?
公教育を行うコストより行わないコストの方が負担が大きいという趣旨です。妥当性はともかくコストの話はしてますよ。ただコストという単語が出てないだけです。国語力大丈夫?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
しわ寄せ (スコア:2)
その分、学校の負担が増える。
モンペア対応も必要だし、社会的にはバランスが取れているということだろう。
Re: (スコア:0)
というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。
勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
Re:しわ寄せ (スコア:5, すばらしい洞察)
#3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。
これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
>税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。
ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、
効率的・効果的教育を行うのは個人では限界がある。
そうすると文盲とか足し算レベルが出来ないのが大量発生して
返って公的負担が大きくなるのよ。
「この先キケン」の看板が読めずに事故る奴とか
東京までの運賃が計算できなくて駅員にキレる奴とかが
大量に出ることを想像するとわかりやすいでしょ?
あなたが文字を読めて、一応は掲示板に書き込むことができるのも
公教育の成果の一つであるわけ。当たり前すぎて忘れているだろうけど。
また、支配的な階級にとってはバカいた方が都合が良いかもしれないけど、
そんな社会をお望みなのでしょうかね?
Re: (スコア:0)
そういうことなら、負担を任意にすればいいじゃん。
割高なら新規参入があるだろうし、割安なら値上げすることだってできる。
新規参入を邪魔しながら、税金を強制的にとって、サービスはこれだけです、なんていう話にするからいけないんだよ。
押し売りやめろ、というだけのこと。
Re:しわ寄せ (スコア:3, 興味深い)
>負担を任意にすればいいじゃん。
そうすると、金払いたく無いから学校行かせないってのが一定数いて、
最終的には社会の負担として跳ね返ってくるのですよ。
だから国として税金を原資に最低限の教育を全員に施すわけ。
逆に言えば、公教育って最低限さえ行えばOKなのよ。
それ以上期待するのは過剰だし、それに応えるため教員が無理している側面がある。
現状の公教育のサービスに満足できないなら、私学に通ってより良い教育を施せば良い。
また新規参入を邪魔している実例を私は思い浮かべることはできませんので的外れかもしれませんが、
いくら安くても、国として一定以上の水準を満たせない機関を教育機関として認定することはできないし、
(上で書いたように、社会負担として跳ね返るからですね)
公教育以上に安価かつ高度な教育を施せる団体があれば教えて欲しいですね。
NOVAの時間当たりの授業料と公立学校のそれと比べてみればわかりますよ。
Re: (スコア:0)
私学行けば?
Re: (スコア:0)
> #3648521 [srad.jp]みたいな人が増えたか気楽に発言できるようになった。
> これが教師の業務量を増やしている一因でもあるのだけどね。
#3648521ではないし、どういうことを言っているのかは不明だけど…。
> >税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
> 本来は家庭で行うべきことを、色々肩代わりしているのが公教育。
> ちゃんと家庭でやってくれるなら構わないけど、
これも現実の話ではなくて極論だよね。
間を取って議論すると、学校とPTAの関係の問題があるんだよ。
それは地域や学校によっても事
Re:しわ寄せ (スコア:1)
>#3648521ではないし、どういうことを言っているのかは不明だけど…。
湾曲表現しましたが、一言で言うならこういう意味です [srad.jp]。
>これも現実の話ではなくて極論だよね。
元コメが意味不明な程の極論なのでそれに合わせました。
>間を取って議論すると、学校とPTAの関係の問題があるんだよ。
元コメもタレコミもそのソースもPTAのことには触れられていないです。
事実は、諸外国よりも授業以外の業務が多いだけです。
PTA対応も一部あるでしょうが、PTAが主題ではありません。
また、ご自身仰られているように、PTAの扱いは学校それぞれで大きく違うので
本議論に関わる、一般的な事象と捉えるには、かなりの想像力を必要とします。
間を取ってPTA問題と急に言われても困りますね。
>一部の生徒のための部活動の指導から教師を解放し、そこはPTAが担うべき。
この文章自体は支持いたしますが、元コメの家庭に負担を強いるなという主張とは矛盾しません?
>例えば「文盲」の問題〜略〜学習障害であることが多い。
ここでは [srad.jp]、まともな教育を受けずに文盲になってしまうケースを想定しております。
例と書かれているので、ご理解されているとは思いますが、念のため。
Re: (スコア:0)
もしかして: 婉曲表現
Re:しわ寄せ (スコア:1)
婉曲表現 です。失礼しました。
ハズカシス、、、、、
Re: (スコア:0)
議論する気はあるのでしょうか。
PTAというキーワードが入ってないからPTAに関して話していないというのはあまりにも文脈を読んでいないのではないですか?
それこそ学校で習うような「筆者は何がいいたいのか」を読み取る力が足りなくないですか?
学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。
確かに元コメは意味不明な点が多いですが、その文章からでもある程度は言いたいことが推測できるはずです。
だからこそあなたは逆の意味で極論・曲論を述べたのでしょう?
なお、日本
Re:しわ寄せ (スコア:1)
もちろん議論する気はありますが、貴君の文章の難解なので理解できません。申し訳無いです。
>それこそ学校で習うような「筆者は何がいいたいのか」を読み取る力が足りなくないですか?
>学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。
整理のため、元コメをまんま引用いたします。
>>というか税金で強制的に押し売りしているくせに、専業主婦ありきで家庭に負担をおしつけていただけだよね。
>>それができなくなったら、もっと人件費よこせと大騒ぎ。
>>勝手に業務増やしてるくせに納税者にもっと負担しろとか言うくらいなら公教育なんて無くせばよい。
最初に「税金で強制的に押し売り」とありますが、PTAは直接税金で運用されておりませんし、
国が強制的に加入させている訳ではありません。あくまでも任意団体です。
(税金がと書かれていますから、元コメが強制すると主張しているのは国か公的団体と類推できます)。
しかも最後の文章には、納税者および公教育と書かれておりますから、
まずは公教育、それを拡大解釈しても義務教育システムや学校というシステムや習慣程度でしょう。
少なくとも私はそう解釈いたしました。
PTA活動も学校活動の一部ですが、上記文章だけでPTA活動に限定するのは、行間の読みすぎでは無いでしょうか?
>正確なデータが無いらしい。
>文盲はよほどの事情があるか学習障害でしかありえないということです。
正確なデーターが無いのに、ありえないと文章が終わるのは、理解不能です。
また、学校で習わなくても文字が読めるという根拠はあります?
加えて、正確なデータがない「らしい」と、この程度の知識で、
議論は無意味と文章を終わらすのはいかがなものでしょうか?
それこそ学校で習うような「論理的かつ第三者に正確に伝わる文章を書く」能力が足りなくないですか?
よって私には、貴君が何を主張したいのか理解できませんでした。申し訳ありません。
Re:しわ寄せ (スコア:1)
追記です
ソースがWiki [wikipedia.org]で申し訳ありませんが、無いよりマシでしょう。
>文字を読み書きできないことを「非識字」(ひしきじ)または「文盲」(もんもう)ないし「明き盲」(あきめくら)といい、
>そのことが、本人に多くの不利益を与え、国や地域の発展にとっても不利益になることがあるという考えから、
>識字率の高さは基礎教育の浸透状況を測る指針として、広く使われている
とあり、明確な根拠がない限り貴君が主張する
>学校教育がどうのこうので文盲になるという議論は無意味です。
は、極めてマイナーな主張と思われます。
Re: (スコア:0)
> 学校と家庭・専業主婦の何かを元コメが語っているようならPTAのことだと推測できますよね。
#3648521の書き込みからこれを読み取るのは、さすがに無理かと・・・
行間を読むだけでは足りず、論理や発想を別次元に飛躍させる必要があります。
Re: (スコア:0)
> 一般的には学校で習わなくても社会で生きていれば自然にある程度字は読めるようになるもの
じゃねーからユネスコが定義するところの「日常生活で用いられる簡単で短い文章を理解して読み書きできる」状態ですらないやつが教育レベルの低い国では何十%も居るんだろ
そもそも学校で習えないのはすでに余程の事情だ!
この程度の定義すら満たせないのも「ある程度」の範疇だとか言い出すならご勝手に
Re: (スコア:0)
ギャグ?
>議論する気はあるのでしょうか。
議論する気があるならIDで書けよ。
Re: (スコア:0)
いまPTAがやっている仕事は、欧州なら教会、アラビアではモスク、アジアなら寺院の仕事だよな。
寄付金を徴収して回るとか、まさにそれ。
宗教を嫌うくせに、PTAを宗教団体の代わりに活用するのはやめてほしい。
Re: (スコア:0)
興味深いコメントだと思うけれど、宗教を嫌っているからこそ、宗教団体を使わずにPTAを使うのじゃあるまいか?
Re: (スコア:0)
PTAは強制加盟だから、なおタチが悪いんじゃない。
ベルマーク収集などという、PTAで宗教じみたことを始めるのはなあ。
Re: (スコア:0)
任意加入です。
半年ほど前も、PTAや町内会活動についての種々の問題を、
新聞で不定期連載していました。
学校でも入学時の総会などで、説明があったはずですし、
書面でも任意加入であることは明記されていたはずです。
自治体によって違うのかもしれませんが。
Re: (スコア:0)
コストの話が全く出てこないが、国語力は大丈夫か?
Re:しわ寄せ (スコア:1)
公教育を行うコストより行わないコストの方が負担が大きいという趣旨です。
妥当性はともかくコストの話はしてますよ。ただコストという単語が出てないだけです。
国語力大丈夫?