アカウント名:
パスワード:
「ICカード専用改札口」が東京・武蔵境駅に登場https://srad.jp/story/13/06/26/0352242/ [srad.jp]たぶんここの改札口近くのNewdaysなんでしょうね。
パン屋、薬局とと変遷してきた所に入るっぽいですね。改札機の数が少ない割に利用者が多いので、あまり立ち止まれない状態になっていて、お店が入っても客があまり入らないといった感じの場所だったのですが、セルフのみなら表口の方にあるNewDaysの店員が品出しだけ管理すれば良いのでデッドスペースも活かせるという判断でしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
SUICA専用改札 (スコア:2)
「ICカード専用改札口」が東京・武蔵境駅に登場
https://srad.jp/story/13/06/26/0352242/ [srad.jp]
たぶんここの改札口近くのNewdaysなんでしょうね。
Re: (スコア:0)
パン屋、薬局とと変遷してきた所に入るっぽいですね。
改札機の数が少ない割に利用者が多いので、あまり立ち止まれない状態になっていて、
お店が入っても客があまり入らないといった感じの場所だったのですが、
セルフのみなら表口の方にあるNewDaysの店員が品出しだけ管理すれば良いので
デッドスペースも活かせるという判断でしょうか。